【10/23開催】開館40周年記念講演会開催のお知らせ

美術館では開館40周年を記念して特別展「玉石の美−人びとを魅了した石の工芸-」、特別企画「ダイアローグ かたちのちから-西宮市大谷記念美術館所蔵品展-」を開催しています。

明日10月23日(日)には両展の講演会を開催いたします。

午前11時から12時で、和泉黄金塚古墳の調査を担当された白石耕治氏(大阪大谷大学非常勤講師)に「和泉の王の玉」と題して、和泉黄金塚古墳より発掘された勾玉などについてお話いただきます。

午後2時から3時30分で、ダイアローグ展出品作家である植松圭二氏(美術家)に「時間の庭へ-西宮市大谷記念美術館と僕の作品−」と題して制作された作品についてお話しいただきます。

和泉黄金塚古墳の調査担当者と美術作家のお話を聞ける貴重な機会です。ぜひご参加をお待ちしております。

聴講は無料(別途要入館料)です。ともに美術館受付横で午前10時より配付する整理券(先着80名 座席指定)が必要です。

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:http://www.ikm-art.jp

ワクチン接種間隔が短縮

3回目、4回目、5回目接種のワクチン(オミクロン株)接種間隔がこれまで5か月以上となっていましたが、10月21日から接種間隔が3か月以上に変更となりました。
接種対象となる方の接種券発送時期など詳しくは、下記市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/17536.html
※すでに接種券をお持ちの人は、現在お持ちの接種券で接種可能です。

和泉ボランティア・市民活動フェスタ2022開催案内

ステージ発表、ワークショップ、パネル展示など、ボランティアさんの活動紹介 やボランティア体験がいっぱい!
誰でも参加できる体験型のスタンプラリーやお楽しみ抽選会など楽しい企画をたくさんご用意していますので、ご家族やお友だちをお誘いのうえ、ぜひご参加ください。

【日時】10月29日(土)
    午前10時~午後3時まで
【場所】和泉中央エコール・いずみ アムゼ広場

◎詳細はホームページをご確認ください。
◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。

【お問合せ】
〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野5-1-7
和泉ボランティア・市民活動センター「アイ・あいロビー」
電話:0725-57-0294
https:izumi-syakyo.net/aiai/

【11月開催】久保惣記念美術館ミュージアムコンサートのお知らせ

11月開催のコンサート情報
入館料のみでお聴きいただけます。開場:午後1時30分 開演:午後2時(午前10時から美術館入口で整理券配付) 80席限定<全席指定>(整理券の配付順になります) 
◆11月3日(木・祝)「Duo-Scherzoリサイタル ピアノデュオで奏でる「四季」〜ヴィヴァルディ×ピアソラ〜」
出演:Duo-Scherzo(デュオ・スケルツォ)<中尾恵・松尾美保(ピアノ)>
◆11月5日(土)「名取裕子ピアノコンサート vol.7〜ハンガリーの小径〜」
出演:名取裕子(ピアノ)、パパイ・エステル(ゲスト)
◆11月6日(日)「“コンソナンス”コンサート〜霜秋春暖〜」
出演:河田彩・木本憲子・西野真弓・山本愛子(声楽)、西田智津子(ピアノ)、木本敏夫(ナレーター)

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:http://www.ikm-art.jp

【追加募集決定!残席わずか】美術館ワークショップのご案内

先日お知らせいたしました10/29(土)開催予定の美術館ワークショップ「美術館ノートを作ろう!」に、多数のご応募をいただきありがとうございました。

※10/16(日)までにお申し込みいただいた皆様には、参加決定のメールを美術館よりお送りしております。
万が一、「申し込んだのにメールが届いていない」という方がいらっしゃいましたら、美術館(54-0001)までお電話にてお問い合わせください。

【残席4名】となりましたので、本日より、先着順にてお申し込みを受付いたします!
定員に達し次第終了となりますので、ぜひこの機会に、皆様ふるってご応募ください。

詳細、お申し込みは下記をご参照ください。

https://www.ikm-art.jp/event/2022/10/post-208.html

皆様のご応募をお待ちしております。

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館 電話:0725-54-0001(担当:町田)
ホームページ:https://www.ikm-art.jp

手話講習会の開催について

きこえない人や手話について理解を深め、簡単な手話を学びませんか?

日時:令和4年11月13日(日)午前10時~午前11時30分
場所:和泉市コミュニティセンター4階視聴覚室(府中町2-7-5)
対象:市内在住、または在勤(在学)の初めて手話を学ぶ人(手話奉仕員養成講座を受講中の方はご遠慮ください)
定員:15名程度(先着順)
申込み:電話・ファックス・市ホームページのお問い合わせメールフォーム・窓口にてお申し込みください

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/fukusibu/syoufukusika/top/17499.html

【お申込み・お問い合わせ先】
和泉市福祉部 障がい福祉課
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
電話:0725-99-8133(直通)
ファックス:0725-44-0111

ワクチン接種のお知らせ

10月30日からオミクロン株対応ワクチン(BA.4/5)が市内医療機関で接種可能に
■対象
2回目接種を終えた12歳以上
前回接種日から5か月以上経過していなければ接種不可
オミクロン株対応ワクチンは一人1回接種です
■ワクチン
ファイザー(12歳以上)
■予約開始日時
10月17日(月)12時~
予約方法などは接種券に同封の案内チラシ等をご覧ください
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/17536.html

夜間集団接種を実施
■日時
11月2日(水)17時30分~20時
■対象
和泉市の接種券をお持ちの方で、2回目接種を終えている16歳以上
前回接種日から5か月以上経過していなければ接種不可
■ワクチン
オミクロン株対応ファイザー(BA.4/5)
■場所
和泉シティプラザ2階
■定員
300人(要予約)
■予約方法
公式LINE、接種相談センター(0120-567-582)
■当日持ち物
和泉市の接種券、本人確認書類

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

本日予定していました「青空ほいく」は、雨天のため中止とさせていただきます。
次回のご参加お待ちしております。
 
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

【募集中】<11/3(木祝)開催>壁画アート子どもワークショップ(和泉・久保惣ミュージアムタウン)

和泉市では和泉市久保惣記念美術館を中心としたエリアを和泉・久保惣ミュージアムタウンとして位置づけ、 文化・芸術を活かした魅力的なまちづくりに取組んでいます。

このたび、「アクションペインティング」という手法を用いて、アートの楽しみを体感し、身近に感じられる体験ができる『壁画アート子どもワークショップ』を開催します。
はじめてでも、興味とやりたい気持ちがあれば大丈夫。ご参加は事前申込制です。以下の申込フォームからお願い致します!

【申込フォーム】
https://forms.gle/JAzeYUrwqFAMmUE46

開催日:令和4年11月3日(木・祝)
午前の部10:30~12:00
午後の部13:30~15:00
※雨天の場合は11月5日(土)に日程を変更して開催します。   

開催地:和泉市久保惣記念美術館隣接地ワークショップスペース https://goo.gl/maps/ThE3WjN39NcrXgNK6

対 象:小学生を対象としたプログラムです   

参加料:2,000円(税込)、二人目から1,000円(税込) 
参加者特典としてTシャツを配布します
※二人目は兄弟姉妹を想定
※参加料は開催日当日現金にてお支払いいただきます。
※当日キャンセルの際は、参加料をキャンセル代として頂戴します。
※当日は汚れてもよい服装でお願いいたします。

定 員:各15名
※お申込受付は先着順とし、定員になり次第、締め切ります

問合先:事務局 和泉市久保惣記念美術館
(e-mail  ikm.info.event@gmail.com

主 催:和泉・久保惣ミュージアムタウンコンソーシアム

後 援:和泉市、和泉市教育委員会

協 力:株式会社Add Wall、hello miss molly

その他:催事当日の模様は広報用・記録用等して撮影し主催等(主催、後援、協力)が使用させて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。

【ページ作成者】
和泉市久保惣記念美術館
TEL:0725(54)0001
http://www.ikm-art.jp/

【11/30〆】【KIDS DANCE出演者募集】 和泉・久保惣ミュージアムタウン 音楽ライブ〜IZUMI KUBOSO MUSEUM TOWN KIDS DANCE 2023

和泉市では和泉市久保惣記念美術館を中心としたエリアを和泉・久保惣ミュージアムタウンとして位置づけ、文化・芸術を活かした魅力的なまちづくりに取組んでいます。

このたび、アーティストが活動できる場所、集うことができる交流の場所、そして音楽に親しみ、発表できる機会として、『和泉・久保惣ミュージアムタウン 音楽ライブ〜IZUMI KUBOSO MUSEUM TOWN KIDS DANCE 2023〜』を令和5年1月22日(日)に開催します。和泉シティプラザ弥生の風ホールの大きなホールで、素敵な音響と照明でダンスを披露してみませんか。

令和5年1月22日(日)に弥生の風ホールにて開催するキッズダンス発表会の出演者を募集します。
【申込サイト】
https://forms.gle/SgSc3XPYmRtBEgsq8

開催日:令和5年1月22日(日)
開催地:和泉シティプラザ弥生の風ホール
対 象:主に小学生で構成されたグループもしくはソロ、ダンスのジャンルは不問
※ダンスを大好きな気持ちさえあればOK!   
出演料:一律20,000円(本イベント前売入場券1,000円×20枚購入分)
※出演料は開催日当日現金にてお支払いいただきます。
※キャンセルの際は、出演料をキャンセル代として頂戴します。
定 員:15組(1組の持ち時間5分)
※応募多数の場合は抽選にて決定し、結果をメールで連絡をいたします。
※当日の詳細等は、運営協力事業者である株式会社ミキシングよりご連絡差し上げます。
締 切:令和4年11月30日(水)
問合先:ikm.info.event@gmail.com
主 催:和泉・久保惣ミュージアムタウンコンソーシアム(事務局:和泉市久保惣記念美術館)
後 援:和泉市、和泉市教育委員会
協 力:株式会社ミキシング
その他:催事当日の模様は広報用・記録用等して撮影し主催等(主催、後援、協力)が使用させて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。

【ページ作成者】
和泉市久保惣記念美術館
TEL:0725(54)0001
http://www.ikm-art.jp/