和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

8月の子育て講座について、お知らせします。

「夏の遊び」( 水遊びをたのしもう )

日時 :8月10日(木) 午前10時より受付 
             午前10時30分~11時30分
対象 :1歳6ヶ月以上の未就園児とその保護者 定員10組(先着順)
申込 :7月20日(木) 午後1時より電話にてお申込みください。

※雨天の場合は、お部屋での遊びを用意しています。            

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

こころのリフレッシュ相談会について

こころのリフレッシュ相談会について、お知らせします。
ゆううつな気分やイライラが続くなど、こころのストレスを抱え込んでいませんか。
様ざまな心の悩みをお持ちの人は、一人で抱え込まずにご相談ください。
ご本人の他、ご家族などからの相談に臨床心理士が応じます。秘密は厳守します。
費用無料・要予約・原則1回限りとなります。

日時:令和5年7月31日(月曜日)午後3時
場所:保健センター
対象:市内在住の人
定員:1人(要予約)
申込:保健センターへ電話(0725-47‐1551)

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1453256975097.html

竜巻情報

大阪府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

竜巻情報

大阪府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

竜巻情報

大阪府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

【募集中】池上曽根史跡公園で植物採集・標本づくり(二回連続講座)

夏の池上曽根史跡公園に生えている植物をよく見て、調べて、標本にしてみませんか?

■日時:1日目 7月15日(土)10:00~12:00 (植物採集のうえ乾燥させる)
    2日目 7月29日(土)10:00~12:00 (植物の名前を調べて標本をつくる)
■対象:小学生
■定員:先着20名(募集中)
■場所:池上曽根史跡公園(池上町四丁目14-13)
■参加費:無料

申込方法等、詳しくはこちら
https://izbun.jp/blog/

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
明日7月12日(水)午後1時より赤ちゃんひろばの申込みを電話にて受付けいたします。
今年度から①第3水曜日はシティプラザ2Fチャイルドルームで行います。
【日時】①7月19日(水)、②7月26日(水)午前10時受付~11時15分(先着順)
【場所】①シティプラザ2Fチャイルドルーム(10組)②子育て支援センターぶらんこ(7組) にて行います。電話にて、どちらか希望する日をお申込みください。
また、妊婦さんの見学も受け付けています。
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

竜巻情報

大阪府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

竜巻情報

大阪府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

<市内中小企業者の皆様へ>和泉市ものづくり技術・商品開発事業補助金 第二次募集を開始しました!

大学などの研究機関と連携して、新技術・新製品の開発にチャレンジする市内中小企業者に対し、その研究開発に係る費用を補助します。この機会にぜひご検討ください!

■応募締切 令和5年8月31日(木)
■募集者数 若干数(審査会で選定します。)
■補助金額 【1年目】上限100万円、【2年目】上限50万円(1年目の1/2)
■補助期間 最長で2年

応募方法等の詳細は、和泉市ホームページをご確認ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/teatejosei/18811.html

【お問い合わせ】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 産業振興室 商工観光担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8123(直通)