■開催日:令和5年10月10日~10月23日(土日を除く)
■募集人数:各回合計280人
■参加費:無料
※時間・場所についてはホームページをご確認ください。
※当日はスマートフォン(Android)端末の貸し出しも可能です。
詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/kikaku/osirase/18916.html
参加募集【ふれあいニュースポーツ教室】
9/16開催!参加募集【ふれあいニュースポーツ教室】
簡単なルールで、どなたでも気軽に楽しめます♪
参加申し込み受付中!当日の飛び入り参加も可能です!
■日 時:令和5年9月16日(土)10時~11時30分
(受付開始)9:45
■場 所:和泉市立コミュニティ体育館(JR阪和線 和泉府中駅から南海バスにて光明池車庫下車、徒歩約3分)
■種 目:ラダーゲッター(参加者多数の場合はディスコンも)
■対 象:市内在住または在勤(学)の3歳以上の人
(小学生以下の参加には、保護者の同伴が必要)
■定 員:50人(先着順)
■持ち物:体育館シューズ・飲み物・タオル・着替え(必要であれば)
■申 込:電話、もしくは下記の市ホームページの「メール」リンクから氏名(よみがな)・年齢・住所・電話番号を記入のうえ、お申込みください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/sportssinkou/osirase/taikaikyousitu/24_9gatu_bosyuu/18960.html
【お問い合わせ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市教育委員会事務局 生涯学習部
生涯学習推進室 スポーツ振興担当
電 話 0725-99-8162
和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ
赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
明日9月13日(水)午後1時より赤ちゃんひろばの申込みを電話にて受付けいたします。
【日時】①9月20日(水)、②9月27日(水)午前10時受付~11時15分(先着順)
【場所】①シティプラザ2Fチャイルドルーム(10組)②子育て支援センターぶらんこ(7組) にて行います。電話にて、どちらか希望する日をお申込みください。
また、妊婦さんの見学も受け付けています。
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html
【再送】ウォーキング講座(健康づくりポイント事業)参加者募集中
先ほどお送りしたメールにて、開催時間を掲載しておりませんでした。改めてお知らせします。申し訳ありませんでした。
正しい歩き方や運動方法を健康運動指導士がアドバイスします。ご自身やご家族の健康のために効果的な歩き方を身につけてみませんか?室内での簡単な運動ですので、初心者の方でも安心して参加いただけます。
日時:令和5年9月21日(木)午前10時~11時半
場所:和泉市保健福祉センター(シティプラザ2階)
対象:40歳以上の和泉市民
定員:20人(先着順)
内容:運動指導士による歩き方の講話と運動実技、簡単な体力チェック、健康づくりポイントの説明等
持ち物:飲み物、タオル、お持ちの方は万歩計・まなびの手帳
申込:保健福祉センターにて定員になるまで電話受付
【お問合せ】
〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野五丁目4番7号
和泉市子育て健康部 健康づくり推進室 健康増進担当 保健福祉センター
電話:0725-57-6620
ファックス:0725-57-6623
ウォーキング講座(健康づくりポイント事業)参加者募集中
正しい歩き方や運動方法を健康運動指導士がアドバイスします。ご自身やご家族の健康のために効果的な歩き方を身につけてみませんか?室内での簡単な運動ですので、初心者の方でも安心して参加いただけます。
日時:令和5年9月21日(木)
場所:和泉市保健福祉センター(シティプラザ2階)
対象:40歳以上の和泉市民
定員:20人(先着順)
内容:運動指導士による歩き方の講話と運動実技、簡単な体力チェック、健康づくりポイントの説明等
持ち物:飲み物、タオル、お持ちの方は万歩計・まなびの手帳
申込:保健福祉センターにて定員になるまで電話受付
【お問合せ】
〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野五丁目4番7号
和泉市子育て健康部 健康づくり推進室 健康増進担当 保健福祉センター
電話:0725-57-6620
ファックス:0725-57-6623
【申込受付中】「和の響宴 ~松樹千年翠~」舞踊出演者募集について
令和6年2月18日(日)に弥生の風ホールで行われる「和の響宴~松樹千年翠~」の日本舞踊の1コーナーに出演できる人を募集しています。年齢・経験は不問です。
【練習日】月1回(60分程度、全5回)
【場所】コミュニティセンター
【申込締切】9月25日(月)
【申込方法】電話
【持ち物】着物(浴衣も可)
※詳細は下記にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市教育委員会生涯学習部生涯学習推進室生涯学習担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8161(直通)
ファックス:0725-45-9352
食のボランティア養成講座「食と健康教室」について
食のボランティア養成講座「食と健康教室」について、お知らせします。
「食事や健康について、気を遣っているけれど、これでいいのかな?」「いろいろ学びたいけれど、一人ではなかなか実行できない…」という人はいらっしゃいませんか?
『食と健康教室』は、栄養士の講話、調理実習、運動の実技、栄養価計算など、様々な内容で食事や健康づくりについて学ぶ教室です。
仲間と一緒に楽しく学び、学んだ知識を家族や知人、地域へと広げる食のボランティア「和泉市食生活改善推進員」として、一緒に活動しませんか?
日程:すべて木曜日
令和5年 9月21日、28日
10月5日、12日、19日、26日
11月2日、9日、16日、30日
時間:10:00~11:30 (調理実習の日は13:30まで)
場所:保健センター(府中町)
定員:16人
費用:調理実習などの実費(合計1,500円程度)
申込:9月4日(月)から定員に達するまで
電話にて受付 0725-47-1551
【お問い合わせ】
〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市子育て健康部 健康づくり推進室 健康増進担当
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320
9月10日から16日は自殺予防週間
和泉市では、誰ひとり自殺に追い込まれることのないまちいずみを目指して、平成31年3月いのち支える和泉市自殺対策行動計画を策定しました。
自殺で亡くなる人の数は、全国で年間で21,881人となっており、和泉市でも増加傾向にあり平成30年から令和4年までの5年間で139人の方が亡くなっています。(警察庁自殺統計より)
自殺は、さまざまな要因が複雑に関係して、「その多くが追い込まれた末の死」であり、「その多くが防ぐことができる社会的な問題」であると言われています。
さまざまな悩みを抱えている人は、一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な方の悩みに気づいたら、温かく寄り添いながら、悩みに耳を傾け、専門家への相談をすすめ、じっくりと見守りましょう。
◆相談窓口
9月1日9:30~9月30日17:00までは24時間体制で相談を受け付けます。
・こころの健康相談統一ダイヤル 電話0570-064-556
なお、一部のIP電話等からは接続できません。
・その他の相談機関
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/jisatsutaisaku.html
◆「こころの体温計」でストレスや落ち込み度を簡単チェック
携帯電話やパソコンから簡単な質問に答えるだけで、ストレスや落ち込み度が、水槽の中で泳ぐ金魚、猫などのイラストになって現れ、自分自身のこころの状態をチェックできるシステムです。詳しくは下記より市のホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1394154010153.html
【お問合せ】
〒594-0071
大阪府和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市子育て健康部健康づくり推進室健康増進担当
和泉市立保健センター内
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320
【URL再送信】OSAKA和泉市ファンクラブ会員限定「ダイハツ アレグリアー新たなる光ー」大阪公演鑑賞ツアー開催!
【URL再送信】「ダイハツ アレグリアー新たなる光ー」大阪公演鑑賞ツアー開催!
世界に誇るサーカス・エンターテインメント!
ドキドキハラハラ、感動のショーを一緒に観に行きませんか?
ファンクラブ会員の皆様限定の特別価格です。
※和泉中央駅、和泉府中駅からの往復バス送迎とお弁当つきのお得なツアーです。
★和泉市ファンクラブ会員登録はコチラ:https://x.gd/0zN4p
★ツアーお申込みはコチラ:https://nmes.jp/ja/app/GA8205izumicity
【問い合わせ先】
〒594-0071
和泉市府中町1-19-9
和泉市いずみの国観光おもてなし処和泉府中
電話:0725-40-5552
ファックス:0725-40-5553
【OSAKA和泉市ファンクラブ会員限定「ダイハツ アレグリアー新たなる光ー」大阪公演鑑賞ツアー】開催!
世界に誇るサーカス・エンターテインメント!
ドキドキハラハラ、感動のショーを一緒に観に行きませんか?
ファンクラブ会員の皆様限定の特別価格です。
※和泉中央駅、和泉府中駅からの往復バス送迎とお弁当つきのお得なツアーです。
和泉市ファンクラブに会員登録⇒下記リンクよりお申込みをお願いいたします!
★和泉市ファンクラブ会員登録はこちら:ttps://x.gd/0zN4p
★ツアーお申込みはコチラ:ttps://nmes.jp/ja/app/GA8205izumicity
【問い合わせ先】
〒594-0071
和泉市府中町1-19-9
和泉市いずみの国観光おもてなし処和泉府中
電話:0725-40-5552
ファックス:0725-40-5553