気づいていますか?身近な人の悩みや生きづらさ
どんなふうに声をかけたらいいのか、わからない…
そんなあなたに受けてほしい研修です
■詳細:
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1381213180814.html
■問合せ先:
保健センター
0725-47-1551
気づいていますか?身近な人の悩みや生きづらさ
どんなふうに声をかけたらいいのか、わからない…
そんなあなたに受けてほしい研修です
■詳細:
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1381213180814.html
■問合せ先:
保健センター
0725-47-1551
空家等の管理・活用・売買等に関するアドバイスを受ける場を提供できるよう、大阪府宅地建物取引業協会泉州支部と協働で2か月に1度「無料空家等相談会」を開催しています。
9月開催の空家等相談会について、以下のとおりお知らせします。
日時:9月26日(木) 午前9時~午前11時30分(1組30分)
対象:空家等を持っている人
場所:市役所4階4A会議室
定員:4組(先着順)
申込:電話(0725-99-8190)、ファックス(0725-43-1135)、市ホームページの各課問い合わせフォーム、直接にて、9月5日(木)から定員に達するまで。
詳しくは、和泉市ホームページ「無料空家等相談会の開催」をご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1536063078800.html
【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135
食のボランティア養成講座「食と健康教室」について、お知らせします。
「食事や健康について、気を遣っているけれど、これでいいのかな?」「いろいろ学びたいけれど、一人ではなかなか実行できない…」という人はいらっしゃいませんか?
『食と健康教室』は、栄養士の講話、調理実習、運動の実技、栄養価計算など、様々な内容で食事や健康づくりについて学ぶ教室です。
仲間と一緒に楽しく学び、学んだ知識を家族や知人、地域へと広げる食のボランティア「和泉市食生活改善推進員」として、一緒に活動しませんか?
日程:すべて木曜日
令和6年 9月19日、26日
10月3日、10日、17日、24日、31日
11月7日、21日、28日
時間:10:00~11:30 (調理実習の日は13:30まで)
場所:保健センター(府中町)
定員:16人
費用:調理実習などの実費(合計1,500円程度)
申込:9月5日(木)から定員に達するまで
電話にて受付 0725-47-1551
【お問い合わせ】
〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市子育て健康部 健康づくり推進室 健康増進担当
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320
ゲートキーパー研修について、お知らせします。
家族や友人、同僚など周囲の人の様子がいつもと違う(表情が暗い、元気がないなど)と気づいた時、どう声をかけたらいいか悩むことはありませんか。「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
ゲートキーパーは専門家や、特別なことをする人だけではなく、誰もがなれます。悩んでいる人にとって、話をよく聴き一緒に考えてくれる存在がいることは、孤立を防ぐことにつながります。
あなたも大切な人のゲートキーパーになりませんか?
日時:令和6年10月3日(木)午後1時30分~4時
場所:和泉コミュニティセンター 1階 中集会室
対象:和泉市内在住の人(初めての人に限ります)
定員:先着50名程度
費用:無料
申し込み:9月5日(木)から定員に達するまで電話受付
【お申込み・お問合せ】
〒594-0071
大阪府和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室 健康増進担当
(和泉市立保健センター内)
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320
イベント当日は、関西空港駅コンコースでのブース出展やステージイベント、関空展望ホール「Sky View」での空港で使用する特殊車両や警察・消防車両の展示などを実施します。お子さまから大人の方までお楽しみいただけるイベントになっています。
■日時:9月21日(土)10:00~16:00
■場所:関西空港駅 コンコース・南広場、関空展望ホール「Sky View」
■申込期限:9月10日(火)正午まで
※一部の見学には事前申込みが必要。応募多数の場合は抽選。
■主催:関西国際空港「空の日」「空の旬間」実行委員会
詳しくはこちら
https://www.kansai-airport.or.jp/special/event/20240921.html
関西国際空港は、令和6年9月4日(水)で開港30周年となります。
南大阪・泉州地域13市町は、地域と空港の共存共栄のため、泉州市・町関西国際空港推進協議会に所属し、関西国際空港を応援しています。
【関空30周年記念サイト】
https://www.kansai-airport.or.jp/30th/
■問合せ先:
市長公室政策企画室
電話:0725-99-8102
和泉市立青少年センターでは、和泉市在住の未就学児と保護者が集まってあそぶ、講座(ひまわりランド)を開催しております。9月から12月の講座について、お知らせします。
【内容】①キラキラ☆寒天遊び②新聞紙で遊ぼう新聞プールも楽しもう♪
③ハロウィンを楽しむぞ~!④ミニミニ運動会!
⑤骨盤調整ヨガ~心とからだをリフレッシュ ⑥Enjoy英語でクリスマス
【開催日】①9月13日②10月11日③10月25日④11月15日 ⑤11月29日⑥12月13日
いずれも金曜日
【時間】午前10時30分~午前11時30分
【場所】和泉市立青少年センター(和泉市幸三丁目1番25号)
【対象】和泉市在住の家庭保育をしている保護者とその子ども
⑤のみ保護者の参加(保育付き)
【定員】親子20組(先着順※⑤のみ15名)
【申込】各開催日の4日前(月曜日)の9時から定員に達するまで
「こどもNPOセンターいずみっ子」電話受付 45-0659
平日午前9時~午後5時
詳細はホームページでご確認ください。
https://www.city.osakaizumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/seisyounensenta/osirase/1349230084660.html
【お問合せ】
〒594-0005
大阪府和泉市幸三丁目1番25号
和泉市立青少年センター
電話:0725-43-3745
メール : seishounen@city.osaka-izumi.lg.jp
「ぶらんこといずみ・エンゼルハウス・府中とのお散歩交流会」について、お知らせします。
【内容】「いずみ・エンゼルハウス・府中とお散歩交流会」 みんなで秋の自然に触れ合おう!
【日時】9月30日(月)午前10時00分~11時30分(子育て支援センターぶらんこ集合)
【場所】子育て支援センターぶらんこ集合(和泉市立芦部保育園内)駐車場がありません。徒歩又は自転車でお越しください。
【対象】一緒に歩いてお散歩できる未就園児とその保護者 定員7組(先着順)
【申込】明日9月5日(木)午後1時より電話にてお申込みください。
片道ゆっくりで20分ぐらいかかります。
雨天中止になります。
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html
お役に立つ健康情報、いろいろな健康チェック、講演会など、内容もりだくさん!
ゆるキャラとの写真撮影会もあり、お子さんから大人まで楽しんでいただけます!
参加費無料、申し込み不要!
アンケートにお答えいただいた人には粗品を進呈します(先着500名)
ご家族、お友達とお誘いあわせの上、ぜひお越しください。
■日時:9月16日(月・祝) 10時~14時(最終入場は13時半)
■場所:和泉シティプラザ
■詳細:https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/event/20579.html
■問合せ先:
和泉市保健福祉センター
0725-57-6620
災害を想定し、「大阪880万人訓練」を行います。
訓練では、携帯電話に大阪府及び和泉市から訓練情報を送信します。
※場所によっては、他市町村からの情報を受信する場合があります。
■日時:
9月3日(火)
15時00分頃:地震発生想定
15時03分頃:大阪府からエリアメール・緊急速報メールが届きます。
15時05分頃:和泉市からエリアメール・緊急速報メールが届きます。
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kikikanribu/kikikanri/osirase/bousai/13826.html
■期日前投票日時・場所
①日にち:9/2(月)~9/7(土)
時間:午前8時30分~午後8時
場所:和泉市役所別館1階会議室
和泉シティプラザ地下1階会議室
②日にち:9/6(金)~9/7(土)
時間:午前10時~午後7時
場所:北部リージョンセンター2階会議室2
南部リージョンセンター2階大会議室
③日にち:9/7(土)
時間:午前10時~午後7時
場所:イオン和泉府中店3階キッズホール
時間:午前11時~午後7時
場所:ららぽーと和泉2階Bエスカレーター横 和泉市情報コーナー
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/gyousei_iinkai/senkyokanri/osirase/sigisen/20100.html