【参加者募集】光明池周回ランニングコース距離表示完成イベント 「市長と一緒にタイムレースに挑戦しよう」

コロナ禍の中、運動不足になっていませんか。この度、景観の良い光明池周回を走りやすくするため、距離表示を設置しました。
つきましては、皆さんに広く知っていただくため、市長も参加し光明池周回コース約4.6kmを走るタイムレースを開催いたします。また血管年齢測定や、足型測定も実施しますので、お気軽にご参加ください。参加者にはリストバンド(小物入れ付き)をプレゼント!

◆日時:3月26日(土) 12時45分受付開始
◆場所:和泉市コミュニティ体育館前(スタート・ゴール地点)
◆対象者:和泉市在住、在学(勤)の方
光明池周回コース約4.6キロメートルを1時間以内で走れる方
◆募集人数:50名(超える場合は、抽選)
◆申込:3月25日(金)まで。氏名、住所、電話番号、年齢を記入の上、スポーツ振興担当に、メール(sports-event@city.osaka-izumi.lg.jp)、電話(0725-99-8162)、FAX(0725-41-0599)で申込
◆持ち物:ストップウォッチ、ランニングに適した服装、飲料
◆内容:市長と一緒にウォーミングアップした後、数分間隔でスタートし1周のタイムを計測します。
詳細は、市ホームページをご確認ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/sportssinkou/osirase/taikaikyousitu/3gatu/16724.html

【お問い合わせ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 教育委員会生涯学習部 生涯学習推進室 スポーツ振興担当
電話: 0725-99-8162(直通)
ファックス:0725-41-0599

春の運転者講習会の開催中止について

春の運転者講習会の開催中止について、お知らせします。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月5日(土)和泉シティプラザ・南部リージョンセンターの「春の運転者講習会」を中止いたします。

また、大阪府のまん延防止等重点措置が今月21日まで延長された場合、3月12日(土)コミュニティセンター・北部リージョンセンター、3月20日(日)人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)・光明池自動車教習所の「春の運転者講習会」を中止いたします。

12日(土)・20日(日)の「春の運転者講習会」を中止する場合は改めてお知らせします。

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部都市政策室交通担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8145(直通)
ファックス:0725-45-1348

【申込受付中】人権平和市民研修会のご案内

大阪城周辺の戦跡めぐりやピースおおさか国際平和センターの見学を通して、平和について一緒に学んでみませんか?

日時:令和4年3月24日(木)
場所:大阪城周辺、ピースおおさか
定員:12人(申込多数の場合は抽選)
申込:3月16日(水)まで
参加費:300円(昼食は各自負担)

申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinken/osirase/1446189725130.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8115(直通)
ファックス:0725-45-3128

コロナ禍の今、なんだか気持ちがすぐれないという人はいませんか

気持ちの不調には早めに気づくことが大事です。
自分や大切な人の『心の健康』を意識してみませんか。

★自分や大切な人の心の健康度がチェックできます
■こころの体温計
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kenko_iryo/1395214553171.html
(和泉市HP)

★3月1日~3月31日17:00まで24時間体制で相談を受け付けます
■こころの健康相談統一ダイヤル ℡0570-064-556
なお、一部のIP電話等からは接続できません

★こころの健康に関する相談に文字チャットでお応えします
■大阪府こころのほっとライン-新型コロナ専用- 
https://www.pref.osaka.lg.jp/chikikansen/singatakoronasnssoda/index.html

ワクチン接種状況及びコロナ陽性者数の報告

■ワクチン接種状況
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/15367.html

■新型コロナウイルス陽性者数
2月22日(火)~2月28日(月)
1,109人

日別・月別の陽性者情報はこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html

■市民のみなさまへ(相談窓口など)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/1580274632708.html

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

3月の子育て講座について、お知らせします。
 
【内容】「お楽しみ会」 
【日時】3月15日(火)午前10時~11時30分
【対象】未就園児とその保護者 定員5組(先着順)
【申込】3月2日(水)午後1時より電話にてお申込みください。

◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。            

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

5歳~11歳のワクチン接種お知らせ2点

【基礎疾患のある方への優先接種を行います】
市では、基礎疾患のある小児について、優先的にワクチン接種予約を行います。
●受付期間
令和4年2月28日(月)~3月4日(金)
●方法
接種相談センターへ電話
0120-567-582(平日の午前9時から午後5時)
●ご確認ください
・接種は、かかりつけ医とよく相談し、ご検討ください。
・基礎疾患の内容など詳しくはこちらから
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/syouniwakutin/16710.html

【接種券送付時期の前倒し】
平成22年6月~平成23年3月生まれの方
(当初)3月3日(木)発送
(変更後)2月28日(月)発送

「ATMへ行って」は詐欺です!

市役所職員を名乗り、「医療費の還付金手続きのため」と、銀行やコンビニのATMに誘導する不審な電話が相次いでいます。
ATMの手続きで還付金を受け取ることはありません。
電話で「ATMへ行って」と言われたら、間違いなく詐欺です。
このような電話があれば、消費生活センターや和泉警察署に相談してください。

問い合わせ:
和泉市消費生活センター 0725-47-1331
和泉警察署 0725-46-1234

ワクチン接種状況及びコロナ陽性者数の報告

■ワクチン接種状況
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/15367.html

■新型コロナウイルス陽性者数
2月15日(火)~2月21日(月)
1,523人

日別・月別の陽性者情報はこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html

■市民のみなさまへ(相談窓口など)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/1580274632708.html

ワクチン接種のお知らせ2点

【5~11歳の接種のお知らせ】
5~11歳のワクチン接種が3月7日(予定)から始まります。
使用するワクチンや接種券発送スケジュールなど詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/syouniwakutin/16681.html

【3回目接種について】
現在、「令和3年7月27日までに2回目接種をした人」に接種券を発送しました。
接種券が届いた後、予約ができます。
今後の発送スケジュールについては、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/sankaime/16442.html

※接種の際には、必ず送付している接種券と本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)が必要ですので、持参してください。