6月のゆう・ゆうプラザの催しについて

【ご来館の皆さまへお願い】
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用、3密(密閉・密集・密接)回避などご協力をお願いいたします。
・発熱、咳などの風邪症状がみられる方は来館をご遠慮ください。
・諸事情により催しが延期・中止になる場合があります。

(1)信太山盆踊り講座
地元の伝承盆踊りを習いませんか。踊り、音頭、三味線、太鼓、笛など、この機会に挑戦しませんか。見学のみや写真やビデオ(動画)撮影も可能です。
※笛はご持参ください。三味線は練習用をご利用いただけます。
日時:6月18日(土)午後7時~9時
場所:1階大会議室
定員:50人(先着順)
費用:無料
申込:不要。当日直接会場へお越しください。

(2)「沖縄戦とひめゆり学徒隊」
6月23日は沖縄「慰霊の日」。昭和47年(1972年)沖縄「本土復帰」から50年です。
人権資料室では、沖縄戦当時に戦場で傷病兵の看護にあたった女子学徒「ひめゆり学徒隊」に関するパネル展示を行います。(パネル製作:ひめゆり平和祈念館)
日時:6月18日(土)~7月3日(日)午前10時~午後6時(廊下部分の展示は夜間、月曜日も見学できます)
場所:1階人権資料室
費用:無料
申込:不要。期間中、直接会場へお越しください。

【問い合わせ先】
〒594-0023
和泉市伯太町六丁目1番20号
和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
電話:0725-44-0030(代表)
ファックス:0725-46-653

空家バンクについて【新規賃貸物件1件追加!】

〇空家の賃貸希望登録がありましたので、お知らせします。

【新規登録物件】
⑲・和気町の賃貸物件(39,000円/月、敷金0円、礼金0円)
・木造瓦葺2階建て 長屋 築51年
・エアコン新品1台、モニターフォン付き
・風呂・キッチンリフォーム済み
・媒介契約有り

詳細は和泉市HP 「空家バンクについて」
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1528941711797.html
をご覧ください。

また、空家制度をまとめた説明動画を作成しました。下記のURLよりご覧ください。

【その他登録物件】
⑰・鶴山台の賃貸物件(60,000円/月 応相談)
・木造瓦葺2階建て 築47年
・駐車場(2台)あり
・広めの庭あり
・リフォーム・リノベーション・DIY等可能(現状復旧不要)

⑭・葛の葉町の賃貸物件(39,000円/月)
・木造平屋建 長屋 築61年
・全室リフォーム最近完了済
・ペット可

⑪・鶴山台の売却物件(価格は土地・建物で2500万円 応相談)
・木造2階建 平成元年築
・部屋数多い
・駐車場あり

②・浦田町の賃貸物件(60,000円/月)
・清掃済みなのですぐに入居可能
・築年数は20年
・駐車場は徒歩2分。別途5,000円/月で契約可能

上記の空家に興味を持たれた方は、ご連絡ください。

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135

マイナンバーカードの交付申請支援について

①市役所のマイナンバーカード窓口(1階6番)において、マイナンバーカードの交付申請ができます。令和4年9月末までに交付申請をされた方は、マイナポイントの付与を受けることができます。

②マイナンバーカードの健康保険証利用の申し込み、公金受取口座の登録の支援について、市役所1階フロアーに特設受付窓口を設置しています。このマイナポイントを受け取るためには、別途6月30日からの申し込みが必要となります。

③令和4年12月28日までにマイナンバーカードを受け取られた方には2,500円分のお買い物チケットをお渡しいたします。

詳しくはこちらから
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/siminka/gyoumu/mynumberpoint/13522.html

【参加募集】ふれあいニュースポーツ教室

簡単なルールで、どなたでも気軽に体を動かして楽しめるニュースポーツ教室を開催します!
市長も参加予定です!

●種目:トリコロキューブ他
●日時:令和4年5月21日(土)午後1時15分~午後2時45分
     (受付開始:午後1時)
●場所:和泉市立コミュニティ体育館
●対象:市内在住または在勤(学)の3歳以上の人
     (小学生以下には保護者の同伴が必要)
●定員:50人(先着順)
●持ち物:体育館シューズ、飲み物、タオル
●申込み:スポーツ振興担当に直接、電話またはメールに氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号を記入のうえ、お申込みください。
メールお申込みの際は、下記の市ホームページの「メール」リンクからお申込みください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/sportssinkou/osirase/taikaikyousitu/5gatukyousitu/17008.html

たくさんのお申込みお待ちしております♪
みんなで一緒にレッツスポーツ!

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市生涯学習部 生涯学習推進室 スポーツ振興担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8162(直通)
ファックス:0725-41-0599

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

5月の子育て講座について、お知らせします。
 
【内容】「砂場で遊ぼう」 
【日時】5月30日(月)午前10時~11時30分(現地集合)
【対象】1歳6か月以上の未就園児とその保護者 定員5組(先着順)
【申込】5月17日(火)午後1時より電話にてお申込みください。

◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。            

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

6/26(日) セレッソ大阪 和泉市民観戦デーのお知らせ

6月26日(日)の清水エスパルス戦にて「和泉市民観戦デー」が開催されます。
和泉市在住、在勤、在学の皆様は優待価格でチケットを入手できますので、ぜひ下記のURLからご購入ください。

チケットURL https://www.jleague-ticket.jp/p/c2022-osakananbuyuutai-0626?ser=73gbuju5e

対象試合
2022明治安田生命J1リーグ第18節 6月26日(日)18:00キックオフ
VS清水エスパルス @ヨドコウ桜スタジアム

席種・価格
1.ホームバック自由席A
大人2,400円(標準価格3,000円) 小中1,200円(標準価格1,500円)

2.ホームバック自由席B
大人2,000円(標準価格2,500円) 小中1,000円(標準価格1,250円)

3.ミックスバック自由席A
大人2,400円(標準価格3,000円) 小中1,200円(標準価格1,500円)

4.ミックスバック自由席B
大人2,000円(標準価格2,500円) 小中1,000円(標準価格1,250円)
※お一人様4枚まで購入可能

販売期間
6月26日(日) 20:00まで
※キックオフの2時間後までチケットをご購入いただけます。
※スタジアムでのチケット引き換えはございません。(QRチケットとなります。)
※入場ゲートでご本人・ご住所(在住・在勤・在学)の確認をさせていただく場合がございます。必ず在住・在勤・在学のわかる「本人確認書類」(運転免許証、健康保険証、名刺、学生証など)をお持ちください。

【問い合わせ先】
セレッソ大阪事務局(代行事務局)
電話:06-6123-8155

夜間集団接種(3回目接種)のお知らせ

■接種日時 
5月27日(金)17時30分~20時

■対象 
18歳以上の和泉市民で3回目接種券をお持ちの方

■取扱ワクチン 
武田/モデルナ社製

■場所 
和泉シティプラザ2階

■定員 
300人

■予約方法 
和泉市公式LINEまたは接種相談センター(電話0120-567-582)

■当日の持ち物 
和泉市の接種券、予診票、本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、運転免許証など)

18歳からは大人。契約の際は要注意

令和4年4月から成年年齢が18歳になりました。18歳でも住宅の賃貸借やクレジットカード等の契約が一人でできるようになりましたが、一度結んだ契約は簡単に取り消せなくなります。できることが増える分、責任も生じることになります。
消費者トラブルに巻き込まれないよう、契約は慎重に行いましょう。

詳しくはこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/kurasisupport/seikatusodan/shouhiseikatu/16884.html

【5月は消費者月間です】
令和4年度消費者月間のテーマは
「考えよう!大人になるとできること、気を付けること ~18歳から大人に~」です。

困ったときは、和泉市消費生活センター(0725-47-1331)またはホットライン 188

【お問合せ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市消費生活センター
電話:0725-47-1331(直通)

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
明日5月11日(水)午後1時より赤ちゃんひろばの申込みを電話にて受付けいたします。
【日時】5月18日(水)、25日(水) 午前10時受付~11時30分 各日5組 (先着順)
【場所】両日とも、子育て支援センターぶらんこにて行います。電話にて、どちらか希望する日をお申込みください。
◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。
 
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

「めぐみへの誓い」上映会開催のお知らせ

拉致問題は現在進行形の私たちの問題です。
拉致で引き裂かれた家族の運命を描いた映画を通して
この問題に対する認識を深めましょう。
北朝鮮拉致問題啓発パネル展示も同時開催します。

【日時】令和4年6月12日(日)午後2時30分~(午後2時開場)※上映時間:102分(字幕あり)
【場所】和泉シティプラザ3階南棟学習室4
【定員】70人程度(参加無料)※先着順

申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinken/osirase/16982.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市人権・男女参画室 人権・男女参画担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8115(直通)
ファックス:0725-45-3128