「ATMへ行って」は詐欺!キャッシュカードは絶対に渡さない!

6月に入り市役所や警察官を名乗る不審な電話が急増し,被害が多発しています。
「還付金があるのでATMに行って!」「キャッシュカードを預かります」などの内容です。
「ATM」という言葉が出れば詐欺です。
「キャッシュカード」を銀行職員や警察官が預かることはありません。
「ATM」・「キャッシュカード」という言葉が出れば,消費生活センターや警察などに相談してください。

【問い合わせ先】
和泉市消費生活センター  0725-47-1331
和泉警察署        0725-46-1234

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
本日6月8日(水)午後1時より赤ちゃんひろばの申込みを電話にて受付けいたします。
【日時】6月15日(水)、22日(水) 午前10時受付~11時30分 各日5組 (先着順)
【場所】両日とも、子育て支援センターぶらんこにて行います。電話にて、どちらか希望する日をお申込みください。
妊婦さんの見学も受け付けています。
◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。
 
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

【和泉市・ふるさと大使】ボクシング京口選手4度目の防衛戦がメキシコで開催!

WBA世界ライトフライ級スーパー王者(プロ戦績15戦全勝(10KO))であり、いずみの国和泉市ふるさと大使である京口紘人(きょうぐち ひろと)選手がメキシコのグアダラハラで防衛戦を行います!
対戦相手は、同級レギュラー王者のエステバン・ベルムデス(メキシコ)選手。 
京口選手にとって4度目の防衛戦になり、スポーツ専門の定額制動画配信サービスのDAZN(ダ・ゾーン)でストリーム配信されます。
皆さま、応援よろしくお願いします。

試合:WBA世界ライトフライ級王座統一戦
日時:日本時間 令和4年6月11日(土)8時50分から配信開始

【京口 紘人】
大阪府和泉市出身
いずみの国和泉市ふるさと大使
WBA世界ライトフライ級スーパー王者
第23代IBF世界ミニマム級王者(V2)
第20代東洋太平洋ミニマム級王者

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

本日予定していました「青空ほいく」は、雨天のため中止とさせていただきます。
次回のご参加お待ちしております。
 
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

「DV情報提供講座 女性のための 私を大切に生きる まえむきレッスン~DVの基本を知って、気づいて、私らしく生きよう~(保育付き)」の募集について

DVについて知っておきたい基本的な情報を、女性相談員がお伝えします。まえむきに生きるためのレッスンを始めましょう。
〈本講座はマナビィ対象講座です〉

【日時】6月27日(月)午前10時から11時30分
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】10人(先着順、女性のみ)
【保育】2歳以上、就学前までの子ども(先着3人・保育料無料)
※保育申込締切日:6月24日(金)
【申込】6月6日(月)より定員に達するまで電話・FAXにて受付
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスクを着用してご参加ください。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1382425968267.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

【保育つき】神戸学院大学防災女子の「親子で学ぶ食料備蓄 やってみたくなる防災」の募集について

令和4年度男女共同参画社会づくり講座
神戸学院大学の防災啓発に取り組む学生サークル「防災女子」を講師にお招きし、災害時の食料備蓄について、学生が開発したカード教材などを使って楽しく学びます。
<本講座はマナビィスタンプ対象講座です>

【日時】令和4年7月9日(土) 午後2時~4時
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】20名(保護者同伴で小学生以上の子どもの参加可)※先着順
【保育】2歳以上、就学前までの子ども(先着3人・保育料無料)
※保育申込締切日:令和4年7月6日(水)
【申込】令和4年6月6日(月)より電話・FAX・または下記専用申込フォームにより定員に達するまで受付。
 申込フォーム:https://forms.gle/2RcZq9mL48nU6fDH7
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスクを着用してご参加ください。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1366781093689.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

市設墓地(信太山墓地・和泉墓地)の公募について

市設墓地の公募について、お知らせします。
現在、お墓をお探しで、自宅に遺骨を保管または寺院に遺骨を預けている人は、市設墓地の使用をご検討ください。

募集期間:令和4年6月1日から6月30日まで

募集内容等、詳しくは市ホームページをご覧ください。
【信太山墓地】
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/siminka/osirase/izumi_2015_bosyu.html
【和泉墓地】
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/siminka/osirase/1463990305406.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市市民生活部市民室市民生活グループ
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8120(直通)
ファックス:0725-40-2306

4回目ワクチン接種のお知らせ2点

☆4回目ワクチン接種が始まります
市では国の方針に基づき、新型コロナワクチン4回目接種を実施します。
※4回目接種は3回目接種後から5か月以上経過してからになります。

■対象者
①60歳以上の方
②18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
※②の方については、別途申請が必要です。詳しくは、下記市ホームページをご覧ください。

■接種券発送時期・予約方法等
接種券の発送時期や予約方法、使用ワクチンなどについて詳しくは、下記市ホームページをご覧ください。

【市ホームページ】
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/17175.html

☆接種予約受付を開始
6月1日から接種予約受付(接種日6月26日:市立総合医療センター)を開始しました。
■対象者
和泉市民で4回目接種券をお持ちの人

■予約方法
和泉市公式LINEまたは接種相談センター(電話0120-567-582)

集団接種(3回目接種)最終のお知らせ

3回目接種の夜間集団接種を実施します。
今回で3回目接種の集団接種は最後となります。

■接種日時
6月17日(金)17時30分~20時
■対象
18歳以上の和泉市民で3回目接種券をお持ちの方
■取扱ワクチン
武田/モデルナ社製
■場所
和泉シティプラザ2階
■定員
300人
■予約方法
和泉市公式LINEまたはワクチン接種相談センター(電話0120-567-582)
■当日の持ち物
和泉市の接種券、予診票、本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、運転免許証など)