警報解除

警報が解除されても、引き続き危険な場所には近づかず、身の安全を確保してください。

2022年09月02日21時31分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
雷注意報が解除されました。

【和泉市】
 大雨注意報

【土砂災害】
 注意期間: 3日明け方まで

警報解除

警報が解除されても、引き続き危険な場所には近づかず、身の安全を確保してください。

2022年09月02日20時39分 発表
洪水警報が解除されました。

【和泉市】
 大雨警報
 雷注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 2日夜遅くまで
 注意期間: 3日明け方まで
【雷】
 注意期間: 2日夜遅くまで
 突風に注意

避難所開設のお知らせ

和泉市では、大雨(土砂災害・浸水)警報が発令され土砂災害発生の恐れがあるため高齢者等避難情報を発令し、本日午後8時に、以下の避難所を開設しました。
避難の際には各自で身の回りの品や食料品をご持参ください。

■開設する避難所
南池田小学校
横山小学校
南松尾老人集会所
南部リージョンセンター
南松尾はつが野学園

警報発令

無理な外出は控えるなど、身の安全を確保し、災害の発生に備えてください。

2022年09月02日17時18分 発表
大雨警報が発表されました。
洪水警報が発表されました。

【和泉市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報

【浸水】
 警戒期間: 2日夜のはじめ頃まで
 注意期間: 2日夜のはじめ頃まで
 1時間最大雨量40ミリ
【洪水】
 警戒期間: 2日夜のはじめ頃まで
 注意期間: 2日夜のはじめ頃まで
 氾濫に注意
【雷】
 注意期間: 2日夜遅くまで
 突風に注意

警報解除

警報が解除されても、引き続き危険な場所には近づかず、身の安全を確保してください。

2022年09月01日23時26分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
洪水注意報が解除されました。

【和泉市】
 大雨注意報
 雷注意報

【土砂災害】
 注意期間: 2日明け方まで
【浸水】
 注意期間: 2日明け方まで
 1時間最大雨量25ミリ
【雷】
 注意期間: 2日夜遅くまで
 突風に注意

警報発令

無理な外出は控えるなど、身の安全を確保し、災害の発生に備えてください。

2022年09月01日20時19分 発表
大雨警報が発表されました。

【和泉市】
 大雨警報
 雷注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 注意期間: 2日明け方まで
【浸水】
 警戒期間: 1日夜遅くまで
 注意期間: 1日夜遅くまで
 1時間最大雨量40ミリ
【雷】
 注意期間: 2日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
 竜巻に注意
【洪水】
 注意期間: 1日夜遅くまで

9月2日(金)に大阪880万人訓練を実施します

災害を想定し、「大阪880万人訓練」を行います。訓練では、携帯電話に大阪府及び和泉市から訓練情報を送信します。(場所によっては、他市町村からの情報を受信する場合があります。)

■日時
令和4年9月2日(金曜日)

午後1時30分頃:地震発生想定
午後1時33分頃:大阪府からエリアメール・緊急速報メールが届きます。
午後1時34分頃:和泉市からエリアメール・緊急速報メールが届きます。

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kikikanribu/kikikanri/osirase/bousai/13826.html

【9/25開催】久保惣記念美術館チャリティーコンサートのお知らせ

入館料のみでお聴きいただけます。開場:午後1時30分 開演:午後2時(午前10時から美術館入口で整理券配付) 80席限定<全席指定>(整理券の配付順になります)
タイトル:Ei 愛 チャリティーコンサート「生命(いのち)を謳(うた)う Part.Ⅵ〜思いをつなぐ〜」
日時:令和4年9月25日(日)
出演:久保惣Eiホールコンサート委員<石毛明生(ピアノ)、岡田正昭(作曲)、紀之定淳規(ソプラノ)、橋本徹雄・諏訪園遥(オーボエ)、棚田めぐみ(ヴァイオリン)、中島道子(朗読・司会)>、橋本和代(賛助出演・ピアノ)
予定曲目:交響曲第6番「田園」より第3・4・5楽章/ベートーヴェン(ピアノ独奏用編曲:フンメル)、風のゆうびんやさん/岡田正昭(詩:内垣まほろ)、You Raise Me Up/R.ラヴランド、鳥の歌/P.カザルス、「オーボエ協奏曲 ハ長調」より第1楽章/ハイドン、「タイタニック 愛のテーマ」より マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン/J.ホーナー 他
※当日、募金箱を設置します。皆様の募金は「ウクライナ人道危機救援金」に寄附します。
※就学前のお子様はご遠慮ください。

開館40周年記念 特別展「玉石の美−人びとを魅了した石の工芸−」
開館40周年記念交換展 特別企画「ダイアローグかたちのちから−西宮市大谷記念美術館所蔵品展−」
入館料:一般1,000円 高・大生800円 中学生以下無料

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:http://www.ikm-art.jp