伝わる、自信がつく 話し方講座の参加者募集について

「人前で話すのが苦手 」「 声が小さいと言われたり、うわずったりしてしまう 」「 話がうまく伝わらない 」そんな悩みはありませんか。長年声の仕事に携わってきた講師に声の出し方と話し方 について学んでみませんか。自己紹介など初めての場面でも自信を持って話せるようになりましょう。

【日時】5月14日(水)、5月21日(水) いずれも午後1時30分から3時15分
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【対象】女性(2回とも参加の方優先)
【定員】各回20名
【申込】4月8日(火)から定員に達するまで、電話・FAX・WEBにて受付。
【保育】1歳半以上、就学前までの子供(保育料無料)
※保育申込締切日は各開催日の3日前

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1470114335000.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

こころのリフレッシュ相談会について

こころのリフレッシュ相談会について、お知らせします。
ゆううつな気分やイライラが続くなど、こころのストレスを抱え込んでいませんか。
様ざまな心の悩みをお持ちの人は、一人で抱え込まずにご相談ください。
ご本人の他、ご家族などからの相談に臨床心理士が応じます。秘密は厳守します。
費用無料・要予約・原則1回限りとなります。

日時:令和7年4月30日(水曜日)午後1時~2時、2時~3時、3時~4時の1時間程度
場所:保健福祉センター
対象:市内在住の人
定員:3人(要予約)
申込:保健福祉センターへ電話(0725‐57‐6620)

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1453256975097.html

親子でマジック教室 春の子育て応援セミナーの参加者募集について

マジックにはコミュニケーションのコツが詰まっています。
子どもとの関わり方を親子で遊びながら楽しく学んでみませんか。
日用品を使ったマジックや、自分だけのマジックを作ります。

【日時】5月17日(土) 午前10時~11時45分
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【対象】小学生と保護者
【定員】6組18人  ※1組につき大人2人、子ども2人まで
【材料費】300円
【申込】4月7日(月)から定員に達するまで、電話・FAX・WEBにて受付。
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(保育料無料)
※保育申込締切日は5月14日(水)

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1472799596516.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

「保育付きブックタイム」~子育て中で、ゆっくり本を読む時間がない方へ~の参加者募集について

家事や育児や仕事で、本を読む時間がないお父さんお母さん、孫育て中のおじいちゃんおばあちゃん♪
お子さん、お孫さんを保育ルームに預けて、ゆっくり読書しませんか?
「育児」のあいまの「育自」の時間をお楽しみください。

【日時】4月24日(木) 午前10時~正午
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】5人(和泉市在住・在勤・在学の方優先)
【申込】4月6日(日)から定員に達するまで電話・FAXにて受付
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(保育料無料)
※希望者は申し込み時に予約してください。
※保育申込締切日は4月21日(月)

詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1504140539171.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
ファックス:0725-57-6643

令和8年4月採用 市職員募集!

■募集職種
・正職員
事務職(A大卒程度・D情報・E環境)、土木技術職、建築技術職、電気技術職、保健師、社会福祉士、心理職、学芸員、保育士

<ポイント>
・土木技術職15人の募集など、土木技術職の募集人数を拡大
・技術職等について、45歳まで受験資格を拡大
・全国各地で受験できるように筆記試験(能力適性検査)をテストセンター方式で実施

■受付期間
令和7年4月14日(月)午後5時まで
申込は市ホームページから(郵送・持参は不可)

詳しくはこちら(職員採用試験情報)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/jinjika/osirase/29syokusai.html

平和活動に取り組む市民実行委員を募集します

平和を願う市民が集まり、意見を出し合って、平和事業を企画立案・実施しています。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

対象:市内在住または在勤等の18歳以上で、本会の平和活動に積極的に取り組んでいただける人
申込:人権・男女参画室に備え付けの申込用紙(ダウンロード可)に記入のうえ、人権・男女参画室まで

申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinken/gyoumu/1364350154722.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8115(直通)
ファックス:0725-45-3128

【4月3日まで】「いずみ希望塾」申込締切迫る!

和泉市に居住する市立学校の小学4年生~中学3年生(令和7年度時点)を対象に「いずみ希望塾」を開講します。

■対象:学習塾(個人塾・英会話・家庭教師を含む)に通っていない新小4~新中3の児童生徒
■申込期限:4月3日(木曜日)
■定員:850名程度
■受講料:無料(教材は主にAIドリル「Qubena」を使用するため教材費も不要)

詳しくは、こちら♪
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kyouikubu/kenkyu/osirase/18186.html

毎年4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です。

毎年4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です。国では、進学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、性犯罪や性暴力被害に遭うリスクが特に高まる時期である4月を「若年層の性暴力被害予防月間」としています。

<あなたが望まない性的な行為はどんな理由・相手でも性暴力です!>
10代・20代に対する性暴力の手口が巧妙になっています。なりすました相手から、言葉巧みに誘導され、自分の裸の画像を送信させられたり、SNSで知り合った相手に誘い出され、わいせつな行為をされたりする、SNSを利用した性被害が起きています。あなたが望まない性的な行為は、どんな理由・相手でも性暴力です。性暴力に関する情報をみんなで共有して、社会全体で性暴力をなくしていきましょう。

詳しくは、下記ホームページをご参照ください。
【和泉市ホームページ】
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/gyoumu/danjyokyoudousannkakunokoto/zyosei/16844.html
【内閣府ホームページ】
https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/jakunengekkan/index.html

【お問合せ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市人権・男女参画室 人権・男女参画担当
電話:0725-99-8116 (直通)
ファックス:0725-45-3128

【締切間近!!】交換学生としてブルーミントン市に行ってみませんか

和泉市の姉妹都市である、アメリカ合衆国ミネソタ州ブルーミントン市へ、交換学生として中学生の派遣を予定しています。
和泉市の学生代表として、ブルーミントン市への派遣を希望する方は、ホームページから詳細をご確認ください。

■申込期限:令和7年4月2日(水)17:15まで
■派遣期間:令和7年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間
※現地10日間
詳しくはこちらから
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/shogaisuisin/kokusai/koukangakusei2025.html

60歳からの教養講座「元気カレッジ」受講者募集

令和7年度「元気カレッジ」の受講者を募集します。

●対象:60歳以上(令和7年4月1日現在)の和泉市民
●場所:和泉シティプラザ
●期間:令和7年5月~令和8年3月
●受講料:無料(材料費等実費)
●講座名:リズム体操、太極拳、童謡唱歌を歌おう、絵手紙、花はな、健康ヨガ、男性ヘルシークッキング(11月開講)

講座の日時や内容、申込方法等につきましては、ホームページをご覧いただくか、下記にお問い合わせください。
初めての方も気軽に参加できます。
お申込をお待ちしています。

詳細情報(ホームページ等)へのリンク
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/hukusigyoumu/1429854907120.html

【お問合せ】
〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野五丁目4番7号
和泉市子育て健康部 健康づくり推進室健康増進担当
電話:0725-57-6620
FAX:0725-57-6623