【助成金情報!先着順です!】老朽危険空家等の除却費用の一部を補助します!

老朽危険空家等の除却費用補助金について、ご案内いたします。

補助件数:残り9件で締め切ります!
補助額:1件あたり40万円(上限)
申込期限:令和6年2月2日(金)まで

補助を受けるには、市の事前調査を受ける必要があります。
補助条件など詳しくは、市ホームページをご覧いただくか下記問い合わせ先までお問い合わせください。
なお、解体工事着手後の申請は不可となりますので、工事着手前に申し出ください。

和泉市HP「老朽危険空家等除却補助金について」
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1554271364384.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135

【10/22】下山先生(五島美術館)来館記念講演会開催!

特別講演会「宗達の物語絵」宗達と西行物語絵巻について、スペシャルゲストとして東京から下山先生(五島美術館)をお迎えします。

現在開催中の特別展「宗達-物語の風景 源氏・伊勢・西行」をより深く鑑賞できるチャンスです!!芸術の秋、美術館で素敵な時間を過ごしませんか?あなたのご来館をお待ちしております。

日時:10月22日(日曜日)14:00~16:00
場所:和泉市久保惣記念美術館
出演:下山 來夏(五島美術館 学芸員)、河田 昌之(久保惣記念美術館 館長)
費用:入館料のみ(別途講演会費用は不要です)
https://www.ikm-art.jp/event/2023/10/post-255.html

【問い合わせ先】
〒594-1156
和泉市内田町三丁目6番12号
和泉市久保惣記念美術館
http://www.ikm-art.jp/
電話:0725-54-0001
ファックス:0725-54-1885

~こころともにいずみ~インクルーシブ・フェスティバル開催のお知らせ

 明日10月21日(土曜日)10時~15時まで、エコール・いずみ アムゼ広場(和泉市いぶき野5-1-11)にて、「~こころともにいずみ~インクルーシブ・フェスティバル」を開催いたします。

 このイベントは、「心や社会のさまざまなバリアを超えて、誰もがともにお互いを知り、交流し、つながる集い」をコンセプトに、障がいのある人もない人も誰もがともに参加・交流し、一緒に楽しむことを通して、障がいの理解を促進することを目的としたイベントです。

 ステージでは、和泉市内の障がい者団体や事業所によるパフォーマンスがあります。
 また、「パラコレ大阪」による着物×エンタメファッションショー、歌いながら手話で表現する手話歌が魅力的な「強力翔(ごうりきかける)さん」、透き通った歌声で和泉市PR大使としても活躍する「小出夏花(こいでかはな)さん」も盛り上げてくれます。

 ブースでは、障がい者団体や就労支援事業所による野菜やお菓子、雑貨などの販売、子どもたちが楽しめる遊びの広場、点字名刺づくりや手話、着物の着付け体験コーナーなどがあります。

 ぜひ皆さまお誘いあわせのうえ、お越しください。
 なお、駐車場の混雑が予想されますので、可能な限り公共交通機関の利用にご協力いただきますようお願いいたします。

https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/keniryofuku/hukushi/syofuku/18879.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市福祉部障がい福祉課
電話:0725-99-8133(直通)
ファックス:0725-44-0111

【11月開催】久保惣記念美術館ミュージアムコンサートのお知らせ

11月開催のコンサート情報
入館料のみでお聴きいただけます。開場:午後1時30分 開演:午後2時(午後1時30分から美術館入口で整理券配付) 80席限定<全席自由>
※4月よりミュージアムコンサートの参加方法が変更になりました。
◆11月4日(土)「Trio the Muse〜秋空に響く歌とクラリネットの調べ〜」
出演:伊藤菜穗美(ソプラノ)、中村真美(クラリネット)、藤渓優子(ピアノ)
◆11月5日(日)「川上佐由利ソプラノリサイタル〜今、歌えることに感謝して〜」
出演:川上佐由利(ソプラノ)、住友真里(ピアノ)

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:https://www.ikm-art.jp

槇尾山クリーンハイク開催

槇尾山の自然を体感しながら、森林ウォーキングしませんか。
ウォーキング後は、みかん狩りもできますよ~♪
■開催日時:令和5年11月11日(土)午前9時~午後4時
■場所:槇尾山周辺
■費用:1,000円
詳細は、以下のURLをご確認ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/sangyosinkositu/nourin/ibento/19221.html

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

11月の子育て講座の申込みについて、お知らせします。
「秋の自然に触れながらお散歩しましよう」
宮の上公園(現地集合)
【日時】11月8日(水)午前10時受付10時15分~11時30分
【対象】一緒に歩いてお散歩できる未就園児とその保護者 7組(先着順)
【申込】10月18日(水)午後1時より電話にてお申込みください。

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

発達障がいに関する講話「笑顔が増える!子どもとの関わりかた」

発達が気になる子どもの保護者のみなさん、お気軽にご参加ください。
 ■日時:令和5年10月31日(火)午前10時~11時30分
 ■場所:和泉シティプラザ 地下1階 多目的室(託児はありません)
 ■講演者:大阪府ペアレント・メンター(親の会:泉大津発達支援勉強会 Lien(りあん)所属)
 ■申込:第2ふたば幼児教室0725-57-6650にて電話受付
※大阪府ペアレント・メンターとは??
 発達障がいのあるお子さんを育ててこられた先輩保護者で、子育てに関する経験談の紹介や、 親目線での情報提供等の活動をしています。

★2023年10月21日(土)開催!サンキャッチャー・スマホショルダー・アクセサリーを作ろう★

太陽の光をとらえて周囲に美しい輝きを放つサンキャッチャーや斜め掛けできるスマホショルダー、また、ネックレス、眼鏡ホルダー、ブレスレット、ピアス等のアクセサリーを好きないずみパールやいずみガラスで作ります。

同時開催:アクセサリー・ガラス細工の特別販売会

◆開催日:2023年10月21日(土)

◆時間:10:30〜 11:30~ 13:30~ 14:30~ 15:30~

◆場所:和泉市観光おもてなし処 和泉府中(JR和泉府中駅前)
和泉市府中町1-19-9

◆定員: 各回6名(要予約)

◆主催:井阪ガラス製作所

◆費用:サンキャッチャー・スマホショルダー・眼鏡ホルダー・ネックレス各2200円
ブレスレット1100円、ピアス・イヤリング各1650円

★申込:電話、直接来処、Eメール(omotenashi1@satomachi-izumi.com)に氏名、年齢、電話番号、希望時間、製作希望作品を記入

詳しくは⇒ https://x.gd/OZHTO

<お問合せ・お申込み>
和泉市いずみの国観光おもてなし処和泉府中(JR阪和線和泉府中駅前)
電話番号:0725-40-5552

第71回信太山クロスカントリー大会in大阪和泉に参加しよう!

2024年1月14日(日)開催!!
・ゲストランナーとしてラニーノーズのお2人と和泉市PR大使の小出夏花さんが参加!
・参加賞としてオリジナルフェイスタオルをプレゼント!
・20㎞の部に参加の方にはオリジナルTシャツをプレゼント!
他にも会場には楽しみや特典が盛りだくさん✨
申込締切は10月31日(火)まで!
詳しくはこちらから👇👇
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/sportssinkou/osirase/kurosukantori_taikai/crosscountry.html