和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

ぶらんこひろばオンラインで実施します。

【内容】ふれあいあそび・歌・手遊び・催し物(パネルシアター・ペープサート)等
【日時】8月27日(火) 午後3時~3時半(午後2時50分より入室可)
【申込】8月6(火)午後1時より、ホームページぶらんこひろば、申込フォームより必要事項を入力のうえ、お申し込みください。先着7組になります。

申込はこちら→https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kosodatesiensitu/gyoumu/kd_chiikikosodateshien.html

◎ホームページでZOOMアプリの事前準備や参加方法等お知らせしています。 
 
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

「ブックカフェ&ワークショップ」~女性の居場所づくりを応援!~の募集について

日常から離れ、読んだ本の感想を話し合ったり、簡単なものづくりをしたりしながら交流しませんか?あなたのお気に入りの本が、誰かの心に響く一冊になるかもしれません。

【日時】9月4日(水) 午前10時~11時45分
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】15人、女性のみ
【申込】8月5日(月)から定員に達するまで電話・FAX受付
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(保育料無料)
※保育申込締切日は9月1日(日)

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/13777.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

お仕事探しは市役所で!

くらしサポート課では、仕事をお探しの市民の方に就労相談、職業紹介をしています。
ハローワークの求人情報検索が可能で紹介状発行、履歴書や面接のアドバイスなどを行っています。
次の施設に出向いての就労相談、職業紹介もしています(予約制)。
・和泉シティプラザ
・人権文化センター
・南部リージョンセンター
・北部リージョンセンター
また、Zoomでのオンライン相談もあります。

日時など詳しくはホームページで
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/kurasisupport/roudou/gyousnota/syokugyousentar/e_work.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市市民生活部くらしサポート課労働政策係
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8124(直通)
ファックス:0725-41-1778

「関西国際空港親子環境ツアー2024」を開催

関西国際空港内をバスで巡り、空港での環境対策・SDGsの取り組みを学習するイベントです。
夏休みの自由研究として、お子さまも楽しく学んでいただくことのできるコンテンツを多数ご用意しております。

■日時:8月19日(月)・20日(火)
 各日12:00~16:30
■対象:小学4~6年生とその保護者
■締切:8月2日(金)12:00まで
※応募多数の場合は抽選
■主催:関西エアポート株式会社
■詳細:https://www.kansai-airport.or.jp/special/event/20240819.html
■問合せ先:
 市長公室政策企画室
 電話:0725-99-8102

認知症サポーター養成講座【TRC和泉図書館】

TRC和泉図書館より催しのお知らせです。
認知症についての正しい知識と、認知症の人への日常生活における適切な対応を学ぶ講座です。
講座終了後、認知症の人やご家族を支援する「認知症サポーター」の証しとして、「オレンジリング」を受講者全員にお渡しします。

【日時】9月7日(土)午後2時~3時30分(午後1時40分開場)
【場所】TRC和泉図書館 集会室1・2
【対象】中学生以上
【定員】30人
【講師】和泉市キャラバン・メイト
【申込み】8月10日(土)午前9時~
TRC和泉図書館カウンターに直接、または電話で受付
【お問合せ】TRC和泉図書館(0725-44-3071)
【その他】
・参加は無料です
・TRC和泉図書館での駐車場は返却カウンターでの無料手続きで1時間まで無料です。1時間を超えた場合は30分ごとに100円の駐車料金が必要です。

※詳しくは、図書館ホームページをご覧ください
https://www.library.izumi.osaka.jp/event/izumi240907.html

【申込受付中】夏休み科学実験教室 「空飛ぶもの」【TRC北部リージョンセンター図書室編】

TRC北部リージョンセンター図書室より催しのお知らせです。
「空を飛ぶものはなぜ飛べるの?」この教室では、なぜ飛ぶのかを教えてもらいながら、いろいろな飛ぶものを作り、実際に飛ばしてみましょう。飛ぶものの原理を実感してね!

【日時】8月4日(日)午後2時~3時30分
【場所】北部リージョンセンター集会室3
【対象】小学生(1・2年生は付き添い必要)
【定員】20人
【持ち物】筆記用具・ハサミ
【講師】NPO法人なにわ考房 近畿大学名誉教授 木村隆良氏
【申込み】TRC北部リージョンセンター図書室カウンターに直接、または電話で受付
【お問合せ】TRC北部リージョンセンター図書室(0725-90-7512)
【その他】
・参加は無料です
・北部リージョンセンターの駐車場は2時間まで無料です。2時間を超えた場合は30分ごとに100円の駐車料金が必要です。

※詳しくは、図書館ホームページをご覧ください
https://www.library.izumi.osaka.jp/hrc/event/hr240804.html

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

親子教室2期のお知らせ

【対象】よちよちひろば :1歳~2歳未満児と保護者 (定員8組)
     てくてくひろば :2歳~3歳未満児と保護者 (定員8組)
【日時】よちよちひろば:10月1日~11月19日 いずれも火曜日 午前10時~11時30分
    てくてくひろば:10月3日~11月21日 いずれも木曜日 午前10時~11時30分
【場所】子育て支援センターぶらんこ(芦部保育園内)
【申込方法】往復はがき 9月5日(木)必着。申込多数の場合は抽選となります
        詳しくはホームページにて掲載しております

 
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

アメリカでフルマラソンを走ってみませんか?!

和泉市の姉妹都市であるアメリカ ミネソタ州 ブルーミントン市と、その隣町のセントポール市で開催されるツインシティマラソンに、和泉市から派遣する2名のランナーを募集中です!
ご応募お待ちしております♪
■募集期間:8月14日(水)<提出書類必着>
■派遣期間:10月3日(木)から10月9日(水)の7日間
■費用:航空運賃、滞在費等は、ブルーミントン市姉妹都市委員会が負担
(海外保険加入費用、ESTA申請に係る費用等は自己負担)
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/shogaisuisin/kokusai/marathon24.html
■問合せ:
生涯学習推進室 生涯学習担当
0725-99-8161

親子でサマフェス!ハワイアンリトミックであそぼう

お子さまとハワイアンリトミックを楽しみましょう!
夏祭りコーナー、保護者向けのワークショップ、ミニ運動会、交流会もあるので是非ご参加ください!
詳細は下記URLをご確認ください!

■場所:和泉シティプラザ3階 学習室4
■開催日:8月18日(日)(事前予約制)
■申込:8月3日(土)17時まで
https://docs.google.com/forms/d/1GW9dWCwsULrBMXxtT3xw7HeXZT5XN5JXmc_oX34DKrg/viewform?edit_requested=true
■主催:子育て応援活動団体リラリラ
■問合せ先:
広報・協働推進室 公民協働推進担当
0725-99-8103

定額減税調整給付金の支給について

令和6年に所得税及び個人住民税所得割の納税者及び扶養親族1人につき、4万円の定額減税が実施されています。
定額減税の対象者で、減税額が税額を上回るため減税しきれないと見込まれる方に、差額分を調整給付金として支給します。

■手続:届いた案内書類によって手続きの要否が異なります。
支給のお知らせ…申請は不要。
支給確認書…申請が必要。
■支給:8月下旬から順次振込予定
■申請期限:10月31日(木)まで
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zeimusitu/gyoumu/shiminzei/zei_kaisei/20252.html
■問合せ先:
和泉市定額減税調整給付金事務局
050-8889-0127