いずみ市民大学まちづくり学部受講生募集

まちづくりに興味はあるけれど…「何から始めればいいのか?」「新しい知識やスキルを学ぶには?」「まちをもっと知るには?」と悩んでいるあなた!
いずみ市民大学で仲間と一緒に学んでみませんか?
詳細はこちらから。
■申込期間:8月23日(金)まで
■定員:各学科25名(先着順)
■詳細:
https://www.izumicityplaza.or.jp/college/

「こどもの居場所CoCo」よりご案内

和泉市市民活動推進支援事業
「こどもの居場所CoCo」よりご案内

学校に行きづらいこどもが安心して過ごせる居場所「CoCo」を、万町の弘法寺で毎週火曜日に開設。
また、誰でも参加できる一般開放日や保護者交流会などもありますのでぜひお越しください。
■主催:いずみこどもAID
 Eメール:coco.i.izumi2014@gmail.com
■詳細:https://www.instagram.com/kodomono_ibasyo_coco
■問合せ先:
広報・協働推進室 公民協働推進担当
電話:0725-99-8103

献血の実施について

日本赤十字社大阪府赤十字血液センターにおいて、下記のとおり献血を実施します。
献血の重要性をご理解いただき、ぜひ献血にご協力ください。

■実施内容:献血(400mlのみ)
■開催日:令和6年8月2日(金)
■時間:午前10時~午後4時30分
■場所:JR阪和線和泉府中駅前
■問合せ先:
福祉総務課
TEL0725-99-8126

【7月開催】久保惣記念美術館ミュージアムコンサートのお知らせ

7月開催のコンサート情報
入館料のみでお聴きいただけます。開場:午後1時30分 開演:午後2時(午後1時30分から美術館入口で整理券配付) 120席限定<自由席>
◆7月6日(土)「世界を駆ける87歳オペラ歌手の挑戦!田中公道テノールリサイタル」
出演:田中公道(テノール)、ピンクパンサー<木野八千代(ピアノ)、神田郁美・髙橋義美(フルート)>
◆7月7日(日)「ヨーロッパの音楽散歩 No.2〜久保惣記念美術館の宝物に想いをよせて〜」
出演:南雲英代(ソプラノ)、須恵夏美・矢野仁美(ピアノ)
◆7月13日(土)「無伴奏リサイタル〜チェロの響き〜」
出演:美久月亜瑠(チェロ)
◆7月14日(日)「『はっぴぃReターンズ』Summer Concert」
出演:はっぴぃReターンズ<吉岡由紀子・中川裕子(Vo)、岩原陽子(Key・Vo)、井ノ阪義幸(G・Vo)、伊勢康俊(B)、森本志織(Dr)、西河励(Pa)>
◆7月15日(月・祝)「坂上麻紀ピアノコンサート〜オール・ショパン・プログラム〜」
出演:坂上麻紀(ピアノ)
◆7月20日(土)「ピアノフォルテコンサート〜想い〜」
出演:中村かおり(ソプラノ)、狩山麻子(おはなし)、Piano duo moco♪mico<小椋満子/中筋知子>
◆7月27日(土)「私とピアノ〜ピアノジョイントコンサートvol.20〜」
出演:原田祐子・佐藤さや香・重松聡子(ピアノ)
◆7月28日(日)「Triangolo サマーコンサート〜夏風に寄せて フルートと歌、ピアノトリオの調べ〜」
出演:Triangolo<神田ゆみ(ソプラノ)、榛間要(フルート)、長沢佳奈(ピアノ)>

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:https://www.ikm-art.jp

「海からKIXを見てみようツアー」開催

関西エアポート株式会社と大阪府漁業協同組合連合会が、関西国際空港で関西国際空港開港30周年特別企画「海からKIXを見てみようツアー」を開催します。
大阪湾の生き物や漁業のお仕事、空港での環境にやさしい取り組みを学ぶことができ、普段見ることができない海上からの空港見学や大阪湾に生息するお魚との触れ合いなど、この夏、関西国際空港でしか体験できないツアーとなっています。
■日時:8月3日(土)・4日(日)
各日①午前10:00~12:45 ②午後13:00~15:45
■対象:小学4~6年生とその保護者
■費用:無料
■締切:7月5日(金)12時
※応募多数の場合は抽選
■問合せ先:
 市長公室 政策企画室
 電話:0725-99-8102
■詳細:
https://www.kansai-airport.or.jp/special/event/20240803.html

朝食を食べて元気たっぷり!簡単レシピについて

市のホームページで、朝食にぴったりな簡単レシピをご紹介しています!

今回は、災害時でも活用できる缶詰を使った「サバ缶」と「焼き鳥缶」のメニューです。
・余りがちになるしそや梅干しを使った「さばしそごはん」
・緑黄色野菜のかぼちゃを使った「かぼちゃのびっくりたまご」

ぜひご覧いただき、お家でも作ってみてね!

↓ 簡単朝食レシピ
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/shokunokenkou/18748.html

【お問い合わせ】
〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市子育て健康部 健康づくり推進室 健康増進担当
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320

犬の飼い方教室のお知らせ

犬の飼い方教室のお知らせ!
犬のしつけや飼うときのマナーを無料で学べます。
■日時:7月6日(土)午後1時~3時30分
■対象:市内在住で犬を飼いはじめた人や犬のしつけに興味のある人
■場所:ゆうゆうプラザ 1階大会議室
■申込:電話受付(先着順)
健康づくり推進室予防推進担当 0725-58-6038
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_yobo/gyoumu/doubutu/kaiinu/15322.html

空家バンクについて【空家等購入、賃借希望3件追加!】

空家の利用希望登録(空家等を探しています)がありましたので、お知らせします。
(50)
【希望する物件】
●空家、空店舗、空地の購入

(51)
【希望する物件】
●賃貸6万円/月までの戸建て住宅、共同住宅、長屋
●駐車場付き
【希望する立地】
●室堂町付近(光明池近く)
【物件を取得してしたいこと】
●書籍1万冊の保管ができるスペース

(52)
【希望する物件】
●戸建て住宅の購入
●賃貸7~10万円/月までの戸建て住宅
●3LDK以上
【希望する立地】
●駅近く

詳細は、和泉市HP「空家バンクについて」
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1528941711797.html
をご覧ください。

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135

【新サービス開始!】すまいの終活ナビ(あなたのお家をAIが査定)について

この度、和泉市のホームページから土地建物の状況を入力することで、「解体費用」と解体後の「土地売却査定価格」の概算額を手軽に無料で把握することができるようになりました。

詳しくは、下記の和泉市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/20417.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135

国民健康保険料のご相談に関する休日開庁

■日時:6月23日、30日(日)
■時間:9時~17時
■場所:和泉市役所本館1階
※和泉シティプラザ出張所では実施していません。

決定通知書の到着から6月末頃までの間は窓口混雑が予想されます。
保険料のお支払が困難な方は、減免相談や分割納付について、来庁もしくは電話にてご相談ください。