〇集団接種
■日時
10月1日(土)14:00~16:30
■対象
2回目接種を完了した18歳以上の人
※前回接種日から5か月以上経過していなければ接種不可
■ワクチン
オミクロン株対応モデルナ社
■場所
和泉シティプラザ2階
■定員
300人(要予約)
■予約方法
和泉市公式LINEまたは接種相談センター(電話0120-567-582)
■当日の持ち物
和泉市の接種券、予診票、本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、運転免許証など)
〇集団接種
■日時
10月1日(土)14:00~16:30
■対象
2回目接種を完了した18歳以上の人
※前回接種日から5か月以上経過していなければ接種不可
■ワクチン
オミクロン株対応モデルナ社
■場所
和泉シティプラザ2階
■定員
300人(要予約)
■予約方法
和泉市公式LINEまたは接種相談センター(電話0120-567-582)
■当日の持ち物
和泉市の接種券、予診票、本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、運転免許証など)
マイナポイントが最大2万ポイント付与されるマイナポイント事業について、マイナンバーカードの申請期限が令和4年9月末から令和4年12月末に延長されました。マイナポイントの申込みを希望される方で、マイナンバーカードを取得されていない方は、年末までにマイナンバーカードの申請を行ってください。(※マイナポイントの申込期限は、令和5年2月末です。)
また、令和4年12月28日までの間にマイナンバーカードを取得された方に、お一人様あたり2,500円分のお買い物チケット(有効期限:令和4年12月31日まで)をマイナンバーカード交付時にお渡ししています。
※マイナポイントについては、こちらをご確認ください。
詳細情報(市ホームページ等)へのリンク
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/siminka/gyoumu/mynumberpoint/13522.html
※マイナンバーカードの交付申請手続きについては、こちらをご確認ください。
詳細情報(市ホームページ等)へのリンク
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/siminka/osirase/1439868128159.html
空家の利用希望登録(空家等を探しています)がありましたので、お知らせします。
㉟
【希望する物件】
●500万円までの戸建て住宅、店舗の購入
●賃貸7万円/月までの戸建て住宅、店舗
●土地の境界確定済である
●建物・擁壁等に耐震性がある
●(賃貸の場合)リフォーム・リノベーション・DIYができる
●(賃貸の場合)原状復旧が不要
●(賃貸の場合)敷金・礼金がない
【物件を取得してしたいこと】
●住まいの広さにゆとりある暮らし
●子育てがしやすい暮らし
上記条件にみあう空家等をお持ちの方は、ご連絡ください。
詳細は、和泉市HP「空家バンクについて」
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1528941711797.html
をご覧ください。
【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135
これまで、オミクロン株対応ワクチン接種の対象者は、3回目接種済で60歳以上及び18歳以上で重症化リスクの高い人などになっていましたが、9月27日から下記のとおり対象者を拡充します。
※接種予約をするには、和泉市の接種券が必要となります。
■対象者
2回目接種を完了した12歳以上
※モデルナワクチンは18歳以上
※前回接種日から5か月以上経過していなければ接種不可
■接種券
接種券をお持ちでない方については、10月3日から順次発送いたします。
発送時期などは下記市ホームページをご覧ください
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/17536.html
■予約方法
接種券同封の案内チラシをご覧ください
■予約開始日時
9月27日(火)午前9時~
和泉市久保惣記念美術館は開館40周年記念を迎えました。この節目にあわせ、9月23日(金・祝)から25日(日)と10月30日(日)にJR阪和線和泉府中駅と久保惣記念美術館を結ぶ100円直通シャトルバスの期間限定運行を行います。
バスの運行スケジュールは往路9時から15時まで、復路11時から17時までで概ね1時間2本のノンストップ(和泉中央駅には止まりません)で運行します。所要時間は約25分で、片道100円(小学生以下半額)と、通常運賃360円に対しお得な料金設定になっています。
また、バス車内では美術館職員吹き込みによるオリジナル車内音声で、開催中の特別展・特別企画の見どころ情報もご案内しています。ぜひこの機会に直通シャトルバスに乗車して和泉市久保惣記念美術館へお越しください。詳しいバスダイヤ等は美術館HPをご覧ください。
【美術館HP】
http://www.ikm-art.jp/
【ページ作成者】
和泉市久保惣記念美術館
TEL:0725(54)0001
2022年09月24日03時37分 発表
地震発生時刻 2022年09月24日03時33分
震源地 兵庫県南東部 北緯34.8度 東経135.3度 深さ10km
地震の規模 M4.0
【震度1】大阪和泉市府中町
9月21日はアルツハイマーデーです。認知症の症状のひとつ「道迷い」。
行方不明になったときに、その人の特徴などをメールで情報配信し早期発見に繋げるネットワークです。
登録方法等詳しくはこちらから
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/fukusibu/koureikaigo/gyoumu/ninchi/1385192530633.html
〇オミクロン株対応ワクチン接種
■対象者
2回目接種を完了した12歳以上
【注意】予約は3回目接種済で60歳以上及び18歳以上で重症化リスクの高い人などから順次開始。前回接種日から5か月以上経過していなければ接種不可。
■ワクチン
ファイザー社(12歳以上)
モデルナ社(18歳以上)
■接種券
発送時期などは市ホームページ参照
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/17536.html
■予約方法
接種券同封の案内チラシ参照
■予約開始日時
9月21日(水)午前9時~
〇集団接種
■日時
10月1日(土)14:00~16:30
■対象
3回目接種済で60歳以上及び18歳以上で重症化リスクの高い人など
■ワクチン
オミクロン株対応モデルナ社
■場所
和泉シティプラザ2階
■定員
300人(要予約)
■予約方法
接種券同封の案内チラシ参照
■当日の持ち物
和泉市の接種券、本人確認書類
10月開催のコンサート情報
入館料のみでお聴きいただけます。開場:午後1時30分 開演:午後2時(午前10時から美術館入口で整理券配付) 80席限定<全席指定>(整理券の配付順になります)
◆10月1日(土)「Oto-Toridori 12 おと・とりどりダンスセレクション〜世界の心躍るナンバー集めました〜」
出演:Ensemble Trifolium(アンサンブル・トリフォリウム)<花森小夜(フルート)、八上裕美(オーボエ)、吉岡紀子(ピアノ)>
◆10月2日(日)「美久月亜瑠 無伴奏リサイタル〜チェロの響き〜」
出演:美久月亜瑠(チェロ)
◆10月10日(月・祝)「音楽への旅 Ⅰ〜神戸女学院大学 大学院 音楽研究科2年による〜」
出演:神戸女学院大学大学院音楽研究科2年<加島実可子・髙津小百合・上野祐佳(ピアノ)、玉置華(ヴァイオリン)>
◆10月15日(土)「金管アンサンブルの輝き vol.3〜元祖御三家とテレビ主題歌〜」
出演:大阪ブギウギあんさんぶる<森本智彦・飯田勉(トランペット)、平野浩希(ホルン)、福田奈央(ユーフォニアム)、飯田政之(テューバ)、森本志織(パーカッション)>
◆10月16日(日)「Soprano Duo Concert〜季節の曲から超有名曲まで〜」
出演:矢代あすみ・上野緑(ソプラノ)、山内海波(ピアノ)
◆10月22日(土)「小さな国の偉大な作曲家達の作品」
出演:桑原謡子(ヴァイオリン)、武田佳美(ピアノ)
◆10月29日(土)「音楽への旅 Ⅱ〜神戸大学 坂東肇名誉教授と学生及び卒業生によるプラハの風Ⅱ〜」
出演:藤木あやめ・宮﨑萌加(ピアノ)、岩井夏葵(ヴァイオリン)、中村有希(ヴィオラ)、黒田莉舞(ソプラノ)、坂東肇(お話)
◆10月30日(日)「『彩』パート13〜尺八・ソプラノ・テノール・ピアノ〜」
出演:中垣みや子(ソプラノ)、田中裕介(テノール)、島野光山(尺八)、阪口典子(ピアノ)
【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:http://www.ikm-art.jp
午前1時30分をもって、すべての避難所を閉鎖しました。
避難所は閉鎖しましたが、危険な場所には近づかないよう、お願いします。