和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

9月のお散歩交流会について、お知らせします。
 
【内容】「いずみ・エンゼルハウス・府中とお散歩交流会」 みんなで秋の自然を探しに行こう!
【日時】9月29日(木)午前10時00分~11時30分(子育て支援センターぶらんこ集合)
【場所】子育て支援センターぶらんこ集合(和泉市立芦部保育園内)今回は駐車場がありません。徒歩又は自転車でお越しください。
【対象】一緒に歩いてお散歩できる未就園児とその保護者 定員5組(先着順)
【申込】9月7日(水)午後1時より電話にてお申込みください。
片道ゆっくりで20分ぐらいかかります。
雨天中止になります。
◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。            

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

【保育つき】「女性の居場所づくりをサポート モアいずみブックカフェ&ワークショップ」の募集について

令和4年度男女共同参画社会づくり講座
日常から離れ、読んだ本の感想を話し合ったり、簡単なものづくりをしたりしながら交流しませんか?あなたのお気に入りの本が、誰かの心に響く一冊になるかもしれません。
<本講座はマナビィスタンプ対象講座です>

【日時】9月22日(木) 午前10時~11時45分
【内容】
・ブックカフェ(読書会):今回のテーマ「いま読んでいる本」または「秋を感じる本」
・ワークショップ:ステンドグラスのような本のしおり作り
【場所】モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】15人(女性のみ)
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(先着3人・保育料無料)
※保育申込締切日 9月19日(月)
【申込】9月5日(月)から定員に達するまで電話・FAXにて受付
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスクを着用してご参加ください。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/13777.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

【保育つき】「手作りの電話で通話してみよう!大阪公立大学IRISの親子理科実験教室」の募集について

令和4年度男女共同参画社会づくり講座
音が伝わるしくみを実験し、ヒモや風船、紙コップなど、いろいろな素材で電話を作ります。
理系に進んだ女子の先輩たちから、学校生活や将来の進路のことも聞いてみよう!
<本講座はマナビィスタンプ対象講座です>

【日時】:10月8日(土)午前10時~正午
【場所】:モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)研修室 (和泉シティプラザ北棟4階)
【対象】:小学4年生から6年生の子と保護者
【定員】:10組20人(各組大人は1人、子どもは2人まで)
【保育】:1歳半以上、就学前までの子ども(先着3人・保育料無料)
※保育申込締切日:令和4年10月5日(火)
【申込】:令和4年9月5日(月)より電話・FAX・下記専用申込フォームにて受付
【申込フォーム】:https://forms.gle/iLNcMsCtejUV5Hgy5
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日マスクを着用してご参加ください。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1479801498400.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

10月の子育て交流会について、お知らせします。

【内容】第20回子育て交流会「親子で楽しいひと時を過ごしましょう」
市内にある5つの子育て支援センターが集まって楽しい催し物があるよ。
【場所】ゆう・ゆうプラザ(人権文化センター)1階大会議室
【日時】10月28日(金) 午前10時15分より受付  午前10時30分~11時15分
【対象】未就園児とその保護者 定員5組(先着順)
【申込】9月5日(月) 午後1時より電話にてお申込みください。

◎詳しくは広報9月号またはホームページをご覧ください。
◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。            

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

警報解除

警報が解除されても、引き続き危険な場所には近づかず、身の安全を確保してください。

2022年09月02日21時31分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
雷注意報が解除されました。

【和泉市】
 大雨注意報

【土砂災害】
 注意期間: 3日明け方まで

警報解除

警報が解除されても、引き続き危険な場所には近づかず、身の安全を確保してください。

2022年09月02日20時39分 発表
洪水警報が解除されました。

【和泉市】
 大雨警報
 雷注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 2日夜遅くまで
 注意期間: 3日明け方まで
【雷】
 注意期間: 2日夜遅くまで
 突風に注意

避難所開設のお知らせ

和泉市では、大雨(土砂災害・浸水)警報が発令され土砂災害発生の恐れがあるため高齢者等避難情報を発令し、本日午後8時に、以下の避難所を開設しました。
避難の際には各自で身の回りの品や食料品をご持参ください。

■開設する避難所
南池田小学校
横山小学校
南松尾老人集会所
南部リージョンセンター
南松尾はつが野学園