締切迫る!市長とのオンラインタウンミーティング

市では、「市制施行100周年(2056年)の未来の和泉市について」をテーマとし、オンライン(Zoom)で「市長とのタウンミーティング」を行います。
参加にあたっては、事前に申込みが必要です。
たくさんのお申し込みをお待ちしています。

■日時
12月18日(日)午前11時~正午(1時間)
■申込
12月2日(金)午後5時まで
申込方法等詳しくは、市ホームページまで
URL
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/apiruka/gyoumu/townmeeting/r4town_1/17560.html

ゆう・ゆうプラザの12月の催しについて

【ご来館の皆さまへお願い】
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用、3密(密閉・密集・密接)回避などご協力をお願いいたします。
・発熱、咳などの風邪症状がみられる方は来館をご遠慮ください。
・諸事情により催しが延期・中止になる場合があります。

【年末年始の休館について】
令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)は年末年始のため休館となります。

(1)YOU・優・ロビー企画事業「人権書道展」

 人権をテーマにした書道作品を展示します。

期間:12月3日(土)~18日(日)午前10時〜午後5時
場所:ゆう・ゆうプラザ1階資料室廊下
費用:無料
申込:不要。期間中、直接会場へお越しください。

(2)人権啓発研修事業 女性・性的マイノリティの人権問題  映画「女の子ごっこ」

 大学生が中心となって製作した映画です。観終わった後、あなたには、どんな気づきがあるでしょうか?(映画の内容はお子様向けではありません)

日時:12月17日(土)午後時7時〜8時20分
12月18日(日)午前10時~11時20分、午後2時~3時20分
場所:ゆう・ゆうプラザ3階会議室
定員:各回20人(先着順)
費用: 無料
申込:不要。当日直接会場へお越しください。

「性の多様性」参考図書やDVD、相談、団体情報チラシなどの情報コーナーを開設します。ぜひご覧ください。

【ご来館の皆様へ・フレンドリー上映】
・上映中に席を立ったり、声を出しても大丈夫です。また、会場を自由に出入りいただけます。お気軽にお越しください
・ブルーシートエリアあり。どなたでもご利用いただけます。(座布団などは各自でご持参ください)

(3)ガラス細工講座

 バーナー(信太ランプ)を使ったガラス玉作り実習を行います。

日時:12月27日(火)、28日(水)時間はいずれも午後1時30分〜4時30分
場所:ゆう・ゆうプラザ1階人権資料室集合後、徒歩移動(王子町三丁目まで約1.5㎞)
定員:各回5人(先着順)
費用:1,500円(材料費)
講師:佐野邦巳子さん(ガラス工房“邦”)
申込:12月6日(火)から定員に達するまでゆう・ゆうプラザで電話受付

(4)映画「かば」

 1980年代の同和教育を題材にした映画の上映と監督トーク。(上映時間135分)

日時:令和5年1月7日(土)午後1時30分~4時
場所:1階大会議室
定員:60人(先着順)
参加費:無料
申込:令和4年12月6日(火)から定員に達するまで電話受付

【問い合わせ先】
〒594-0023
和泉市伯太町六丁目1番20号
和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
電話:0725-44-0030(代表)
ファックス:0725-46-6532

にじのとしょかんの行事◆~初春に紡ぐ~本と音楽

~初春に紡ぐ~本と音楽
『にじのとしょかんの行事です』

◆和泉市音楽家連盟
「音の和」の
メンバーによる
~初春に紡ぐ~本と音楽

【日時】令和5年1月21日 (土)
   午後 2時開演~ 午後3時30分 (午後1時30分開場)

【場所】和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
     1階 大会議室

【定員】100人 
(未就学児も 参加できますが、周りの方への 配慮 をお願いいたします。)

【申込】12月10日(土)午前10時から、にじのとしょかんカウンターまたは電話にて定員に達するまで受け付けます。

【問い合わせ先】にじのとしょかん(和泉市立人権文化センター図書室)
和泉市伯太町六丁目1番20号
TEL&FAX 0725-47-1040

【詳細チラシ】
本と音楽コンサートチラシ.pdf
https://www.library.izumi.osaka.jp/niji/event/docs/807e4072cf35aee099020e2040fd087fa8430703.pdf

本と音楽出演者プロフィール -.pdf
https://www.library.izumi.osaka.jp/niji/event/docs/53aeb8c35e0bf6b26eb78022c930afae37b23f00.pdf

【ご来館の皆さまへお願い】
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用、3密(密閉・密集・密接)回避などご協力をお願いいたします。
・発熱、咳などの風邪症状がみられる方は来館をご遠慮ください。
・諸事情により催しが延期・中止になる場合があります。