こちらは 和泉市です。大雨警報発令のため、土砂災害発生の恐れがあることから【警戒レベル3】高齢者等避難を発令し、本日午後8時に避難所を開設します。
開設を行なう避難所は、南松尾はつが野学園、横山小学校、南池田小学校、南松尾老人集会所、南部リージョンセンターです。
避難の際には各自で身の回りの品や食料品をご持参ください。
月別アーカイブ: 2021年8月
警報発令
無理な外出は控えるなど、身の安全を確保し、災害の発生に備えてください。
2021年08月13日16時15分 発表
大雨警報が発表されました。
【和泉市】
大雨警報
雷注意報
強風注意報
【土砂災害】
警戒期間: 13日夜遅くから14日夕方にかけて 以後も続く
注意期間: 14日夕方にかけて 以後も続く
【浸水】
注意期間: 14日夕方にかけて 以後も続く
1時間最大雨量40ミリ
【雷】
注意期間: 14日夕方にかけて 以後も続く
竜巻に注意
【風】
注意期間: 14日夕方にかけて 以後も続く
ピークは13日夕方
南西の風
お盆にご先祖様の不動産を確認しましょう!
あなたは大丈夫?
あなたの知らない相続していませんか?
遠いご先祖様の空家(不動産)について身に覚えがなくても法定相続人になってしまっている人続出です!
そのまま放置して他人に怪我をさせた場合、損害賠償責任を負うことがあります。
お盆を機会に是非確認しましょう!
なお、市役所では様々な理由で売れない空家をお持ちの所有者さんを全力サポートします!是非、「和泉市空家バンクに登録を!」
また、老朽危険空家の除却をお考えの方は是非「市の補助金制度をご活用ください!」(一部条件があります。)
詳しくは下記HPまで。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1556091519432.html
【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135
36歳・37歳の予約開始(ワクチン接種)
36歳・37歳の方に、予約開始案内ハガキを発送しています。
毎週水曜日に、新たに予約できる医療機関・日程を追加しています。
予約方法などワクチン接種について詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_covid/osirase/15423.html
警報解除
警報が解除されても、引き続き危険な場所には近づかず、身の安全を確保してください。
2021年08月12日15時37分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
洪水注意報が解除されました。
【和泉市】
大雨注意報
雷注意報
【土砂災害】
注意期間: 12日夜遅くまで
【雷】
注意期間: 13日夕方にかけて 以後も続く
突風に注意
警報発令
無理な外出は控えるなど、身の安全を確保し、災害の発生に備えてください。
2021年08月12日11時34分 発表
大雨警報が発表されました。
洪水注意報が発表されました。
【和泉市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
【浸水】
警戒期間: 12日夕方まで
注意期間: 12日夕方まで
1時間最大雨量30ミリ
【雷】
注意期間: 13日昼前にかけて 以後も続く
突風に注意
【洪水】
注意期間: 12日夕方まで
持ち物にご注意ください ~高齢者おでかけ支援チケット「なっちカード」等の購入・チャージの出張交換会にご来場の方へ~
昨年の交換会で、未使用のチケットの持ち物忘れが多くあり、当日交換できないトラブルがありました。
当日の持ち物確認をお願いします。
<持ち物>
●5月に送付した「お出かけ支援チケット」(すでに全部使った方は対象外です)
●南海バス「なっちカード」(昨年カードを作成済みの方)
●「なっちカード」を新規購入する方は「お出かけ支援チケット」10枚と現金1,000円が必要です
<日程・場所> 午前10時から午後4時まで
8月14日(土)・28日(土)・・・北部リージョンセンター
8月15日(日)・22日(日)・・・和泉シティプラザ
8月21日(土)・29日(日)・・・南部リージョンセンター
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
※タクシーのみ利用する方はチケットをそのままご利用できます
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/fukusibu/koureikaigo/gyoumu/13051.html
問:和泉市高齢介護室 0725-99-8132
ワクチン接種のお知らせ(2点)
●平日先行申込みを再開 8/16(月)12時~
申込みいただくと年齢にかかわらず市が指定する9月10日までの接種日時(平日)・場所で接種を受けることができます。
・受付期間:8月16日(月)12:00~8月18日(水)17:00
・対象:接種券を持っている方
・定員:300名 ※期間内に定員に達した場合は受付停止
・申込:LINEまたは電話(0120-567-582)
●予約開始のお知らせ
38歳・39歳の方に、予約開始案内ハガキを発送しています。
(今後の予定)
・30代→8月中旬予約開始(接種は9月初旬以降)
・20代→8月下旬予約開始(接種は9月中旬以降)
・10代→9月中旬予約開始(接種は10月初旬以降)
※接種希望者の増減等で時期が前後する場合があります
【市職員募集】R3事務職・技術職・保健師・保育士など
・昭和61年~平成16年生まれまでの人が対象(職種による)
・第一次試験日は9月19日(日)
・公務員型一般教養試験を廃止し、能力適性検査を実施
・【若手職員に直接質問できる】事前オンライン職員採用説明会開催(要申込)
詳しくは、こちらから
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/siseizyouho/shokuinsaiyo/29syokusai.html
交通死亡事故多発警報発令!
大阪府下では、令和3年8月6日から令和3年8月15日まで、「交通死亡事故多発警報」が発令されています。
中でも、二輪車と高齢歩行者・自転車の交通死亡事故が多発しています。
■ドライバー・ライダーの皆さんへ
速度を控え、しっかりと周りの安全確認をしましょう。
交差点では自転車や歩行者の動きに注意しましょう。
■自転車・歩行者の皆さんへ
交通ルールを守り、しっかりと安全確認をしましょう。
無理な横断はせず、必ず横断歩道等を渡りましょう。