空家バンクについて【売却物件追加!】

〇空家の売却希望登録がありましたので、お知らせします。

【新規登録物件】
㊶・尾井町の贈与物件(土地・建物込みで0円)
・接道なし(再建築原則不可)
・建物老朽

㊵・太町の売却物件(価格は土地・建物込みで250万円)
・リフォーム済
・即入居可能
・駅徒歩7分

詳細は和泉市HP「空家バンクについて」
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1528941711797.html
をご覧ください。

【その他登録物件】
㉞・王子町の売却物件(価格は土地・建物込みで40万円)
・建物の除却及び庭木の剪定必須
・木造2階建て 昭和53年建築
・公園近く

㊳・若樫町の売却物件(価格は土地・建物込みで100万円)
・木造1階建て
・南部地域
・自然豊か

㉟・室堂町の売却物件(価格は土地・建物込みで670万円)
・木造1階建て
・宅地208㎡・山林99㎡

㉘・富秋町の売却物件(価格は土地・建物込みで390万円)
・木造2階建て 長屋 昭和45年建築
・駅、中学校近く

㉒・光明池の売却物件(価格は土地・建物込みで1,750万円)
・木造2階建て 昭和56年建築
・小学校、公園近く

②・浦田町の賃貸物件(60,000円/月)
・清掃済みなのですぐに入居可能
・軽量鉄骨2階建て 長屋 平成11年建築
・駐車場は徒歩2分。別途5,000円/月で契約可能

ご不明な点がございましたら下記の連絡先までご連絡ください。

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-45-9352

【1月21日(火)申込締切!ガールズ・スポーツフェスタ2024in桃大】

日本製鉄堺ブレイザーズによるバレーボール教室、大阪ホッケー協会によるストリートホッケー体験を実施します!!
その他、小さなお子さまから大人の方まで、みなさんで楽しく
学んでいただける「防災×スポーツ」の体験コンテンツも準備しています。
ぜひ、みなさんでお越しください!!
申込方法やイベント詳細など、詳しくはスポーツ大阪のホームページをご覧ください。

ガールズ・スポーツフェスタ2024in桃大


■日 時:令和7年1月25日(土) 13時~17時
■場 所:桃山学院大学 総合体育館

【お問い合わせ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市教育委員会事務局 生涯学習部
生涯学習推進室 スポーツ振興担当
電  話 0725-99-8162

和泉市災害ボランティア事前登録のご案内

和泉市では、大規模な災害が起きた時のために被災者を支える体制づくりとして「災害ボランティア事前登録制度」を設けています。
大災害が発生した時、まずは自分や家族の安全確保が第一ですが、少し落ち着きを取り戻した時は、自分にできることでご協力ください。

■登録フォーム
https://forms.gle/zxg712DftwJBHT1r8
■用紙(手書き用)を希望の方は、ホームページからダウンロードしてください。
https://blog.canpan.info/aiailobby/archive/276
■問合せ先
和泉ボランティア・市民活動センター「アイ・あいロビー」
0725-57-0294

˖ ⊹ ゜。 ✧(まもなく終了)イズミネーション点灯中˖ ⊹ ゜。 ✧

JR和泉府中駅前で、イルミネーションを点灯しています。
「イズミネーション2024」も間もなく終了です。
学校やお仕事の帰り、お買物のついでにお立ち寄りください♪♪

【場所】JR和泉府中駅前(東側ロータリー一帯)
【点灯期間】2025年1月23日(木)まで
【点灯時間】毎日17時から翌0時

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市環境産業部 産業振興室 商工観光担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8123(直通)
ファックス:0725-45-9352

1月18日開催【展覧会スライドレクチャー】和泉市久保惣記念美術館

和泉市久保惣記念美術館では、令和7年1月18日(土)、常設展「中国絵画の清華−魅力あふれる定静堂コレクション−」について、館長がスライドを用いて展示作品を分かりやすく解説します。

おひとりさまでもご家族、お友達とでも、ぜひご一緒に楽しい美術鑑賞の時間を過ごしてみませんか。事前申し込み不要ですので、お気軽にご参加ください。

【開催日時】1月18日(土)午後2時より
【会場】和泉市久保惣市民ホール(久保惣Eiホール)
【定員】120人(先着順)
【開場】午後1時30分
*当日美術館入口で午後1時30分より入館レシートご提示の方に配付する整理券が必要です。なお、先着120名様で入場制限を行います。全席自由席。
*聴講無料(ただし美術館入館料が必要です/一般500円、高大生300円、中学生以下無料)
*駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。

詳細はこちらから
https://www.ikm-art.jp/event/2025/01/post-294.html

【ページ作成者】
和泉市久保惣記念美術館 
TEL:0725-54-0001
https://www.ikm-art.jp/

1月18日(土)いずみスイーツマルシェ

市内の名品スイーツが大集合!
気になるお店のスイーツをこの機会にぜひご賞味ください。

和泉市観光おもてなし処のInstagram(izumi_stagram)をフォローし、当日のスイーツ購入レシートを提示するとガチャに参加できます。
ガチャで「当たり」が出た方には、当日使える「おかわりクーポン500円分」をプレゼントします。

日時 2025年1月18日(土曜日)午前10時から午後4時まで
会場 エコール・いずみアムゼ広場(和泉中央駅直結)

ぜひお越しください♪♪

【出店者】
京都利休の生わらび餅 和泉店(生わらび餅)
ウッフカフェ(クレープ)
おいもわかいも・N_ice和泉店(大学芋)
CAFE MANO(マフィン)
ショップともに(ラスク)
焼き芋畑。(焼き芋)
Basil Basil(バスクチーズケーキ)
道の駅いずみ山愛の里(みかん詰め放題)
オヤジのたまごループ(ロールケーキ)
R.NOGUCHI(スコーン)
community cafe 和(干し芋)
HATAKE CAFE EMIMARU(バスクチーズケーキ)

【主催】
和泉市いずみの国観光おもてなし処

【問い合わせ先】
いずみスイーツマルシェ事務局(株式会社南海国際旅行内)
電話 06-6641-4010
メール jigyo-osa@geo-nti.co.jp

【締め切り間近!!】老朽危険空家等の除却費用の一部を補助します!

老朽化した危険な空家等の除却費用の一部(最大40万円)を補助します。
補助を受けるには市の事前調査を受け、補助対象空家に該当していると判断された場合に限ります。
補助条件など詳しくは、市ホームページまたは問合せ先までお問い合わせください。

【申込期限】令和7年1月31日まで(予算の範囲内で先着順)
【市ホームページ】「老朽危険空家等除却補助金について」
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1554271364384.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135

【申込受付中】リサイクル工作【TRC北部リージョンセンター図書室編】

TRC北部リージョンセンター図書室より催しのお知らせです。
「リサイクル工作 身近な素材で作るギフトボックス」を開催いたします。
いらなくなった紙袋や包装紙がすてきなギフトボックスに変身!
持ち物は不要、どなたでもご参加いただけます。

【日時】1月26日(日)午後2時~3時30分
【場所】北部リージョンセンター集会室1
【対象】どなたでも(小学2年生以下は付添要)
【定員】10人(先着)
【申込み】TRC北部リージョンセンター図書室カウンターに直接、または電話で受付
【お問合せ】TRC北部リージョンセンター図書室(0725-90-7512)
【その他】
・参加は無料です
・北部リージョンセンターの駐車場は2時間まで無料です。2時間を超えた場合は30分ごとに100円の駐車料金が必要です。

※詳しくは、図書館ホームページをご覧ください
https://www.library.izumi.osaka.jp/hrc/event/hr250126.html

和泉市いずみの国観光おもてなし処ワークショップのお知らせ

銀粘土と七宝焼きの素敵なピンバッジを作りませんか?
銀粘土で作る土台にハート猫またはサイのパーツを貼り4色の釉薬から好きな色を選び七宝焼きを施します。

【開催日】2025年1月19日(日)
【時間】10:30~/14:00~ 定員各回2人・要予約
【費用】3,000円
【場所】和泉市いずみの国観光おもてなし処和泉府中
    和泉市府中町一丁目19-9(JR阪和線和泉府中駅前)
    TEL:0725-40-5552

お申し込みは電話(0725-40-5552)・直接来処・Eメール(omotenashi1@satomachi-izumi.com)にて承っております。
お申し込み時に氏名・年齢・電話番号・体験内容(ハート猫orサイ)・希望時間をお知らせください。
詳しくはこちらをご覧ください。https://x.gd/9YaDa

皆さまのご参加をお待ちしています。

【問い合わせ先】
和泉市いずみの国観光おもてなし処和泉府中
〒594-0071 和泉市府中町1-19-9
(JR阪和線和泉府中駅前)
Tel:0725-40-5552/Fax:0725-40-5553
※営業時間
10:00〜18:00(火〜日・祝)
定休:月(月曜祝日の場合翌日)年末年始

親族で後見・保佐・補助人・任意後見人の活動をされる方への専門相談について

現在成年後見制度を利用し、親族で後見・保佐・補助人・任意後見人として活動される方を対象に、専門職(弁護士・司法書士・社会福祉士のいずれか)による無料の相談会を開催します。
今後のことや報告書類の作成、手続きについてなど、後見業務に関するお悩みをご相談ください。相談を迷っておられる場合は、お気軽にお問い合わせください。

日程:令和7年2月20日(木)【2月13日(木)締切】
   令和7年3月27日(木)【3月19日(水)締切】
時間:①午後2時~ ②午後3時~(両日とも)
場所:和泉市立北部総合福祉会館(和泉市幸二丁目5番16号)
申込:電話(下記問い合わせ先) 平日、午前9時~午後5時
注意事項:5営業日前までに事前予約が必要です
     相談時間は1回約50分です

【問い合わせ先】
〒594-0005
和泉市幸二丁目5番16号(和泉市立北部総合福祉会館内)
いずみ成年後見人サポートセンター(和泉市社会福祉協議会)
電話:0725-45-3150