ゲートキーパー研修について

ゲートキーパー研修について、お知らせします。

家族や友人、同僚など周囲の人の様子がいつもと違う(表情が暗い、元気がないなど)と気づいた時、どう声をかけたらいいか悩むことはありませんか。「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
ゲートキーパーは専門家や、特別なことをする人だけではなく、誰もがなれます。悩んでいる人にとって、話をよく聴き一緒に考えてくれる存在がいることは、孤立を防ぐことにつながります。
あなたも大切な人のゲートキーパーになりませんか?

日時:令和6年10月3日(木)午後1時30分~4時
場所:和泉コミュニティセンター 1階 中集会室
対象:和泉市内在住の人(初めての人に限ります)
定員:先着50名程度
費用:無料
申し込み:9月5日(木)から定員に達するまで電話受付

【お申込み・お問合せ】
〒594-0071
大阪府和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室 健康増進担当
(和泉市立保健センター内)
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320

『関西国際空港「空の日」フェスティバル2024』を開催

イベント当日は、関西空港駅コンコースでのブース出展やステージイベント、関空展望ホール「Sky View」での空港で使用する特殊車両や警察・消防車両の展示などを実施します。お子さまから大人の方までお楽しみいただけるイベントになっています。
■日時:9月21日(土)10:00~16:00
■場所:関西空港駅 コンコース・南広場、関空展望ホール「Sky View」
■申込期限:9月10日(火)正午まで
※一部の見学には事前申込みが必要。応募多数の場合は抽選。
■主催:関西国際空港「空の日」「空の旬間」実行委員会
詳しくはこちら
https://www.kansai-airport.or.jp/special/event/20240921.html

関西国際空港は、令和6年9月4日(水)で開港30周年となります。
 南大阪・泉州地域13市町は、地域と空港の共存共栄のため、泉州市・町関西国際空港推進協議会に所属し、関西国際空港を応援しています。
【関空30周年記念サイト】
https://www.kansai-airport.or.jp/30th/
■問合せ先:
 市長公室政策企画室
 電話:0725-99-8102

和泉市民健康まつりを開催!!

お役に立つ健康情報、いろいろな健康チェック、講演会など、内容もりだくさん!
ゆるキャラとの写真撮影会もあり、お子さんから大人まで楽しんでいただけます!
参加費無料、申し込み不要!
アンケートにお答えいただいた人には粗品を進呈します(先着500名)
ご家族、お友達とお誘いあわせの上、ぜひお越しください。
■日時:9月16日(月・祝) 10時~14時(最終入場は13時半)
■場所:和泉シティプラザ
■詳細:https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/event/20579.html
■問合せ先:
和泉市保健福祉センター
0725-57-6620

9月3日(火) 大阪880万人訓練実施!!

災害を想定し、「大阪880万人訓練」を行います。
訓練では、携帯電話に大阪府及び和泉市から訓練情報を送信します。
※場所によっては、他市町村からの情報を受信する場合があります。
■日時:
9月3日(火)
15時00分頃:地震発生想定
15時03分頃:大阪府からエリアメール・緊急速報メールが届きます。
15時05分頃:和泉市からエリアメール・緊急速報メールが届きます。
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kikikanribu/kikikanri/osirase/bousai/13826.html

和泉市議会議員一般選挙の期日前投票について

■期日前投票日時・場所
①日にち:9/2(月)~9/7(土)
 時間:午前8時30分~午後8時
 場所:和泉市役所別館1階会議室
    和泉シティプラザ地下1階会議室

②日にち:9/6(金)~9/7(土) 
 時間:午前10時~午後7時
 場所:北部リージョンセンター2階会議室2
    南部リージョンセンター2階大会議室
 
③日にち:9/7(土)
 時間:午前10時~午後7時
 場所:イオン和泉府中店3階キッズホール

 時間:午前11時~午後7時
 場所:ららぽーと和泉2階Bエスカレーター横 和泉市情報コーナー

■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/gyousei_iinkai/senkyokanri/osirase/sigisen/20100.html

【9/29開催】久保惣記念美術館チャリティーコンサートのお知らせ

入館料のみでお聴きいただけます。開場:午後1時30分 開演:午後2時(午後1時30分から美術館入口で整理券配付) 120席限定<自由席>
タイトル:Ei 愛 チャリティーコンサート「生命(いのち)を謳(うた)う Part.Ⅷ〜思いをつなぐ〜」
日時:令和6年9月29日(日)
出演:久保惣Eiホールコンサート委員<紀之定淳規(ソプラノ)、橋本徹雄・諏訪園遥(オーボエ)、棚田めぐみ(ヴァイオリン)、石毛明生(ピアノ)、岡田正昭(作曲)、中島道子(ナレーション)>
予定曲目:<1部>山田耕筰/からたちの花,この道,かやの木やま、岡田正昭/花あそび、モーツァルト/鏡、カルロス・ゴメス/華麗なる大円舞曲 他※曲目は変更される場合もあります。 <2部>あそびの情景(シナリオ/河田昌之 作曲/岡田正昭)
※就学前のお子様はご遠慮ください。
※当日、募金箱を設置します。皆様の募金は「ウクライナ人道危機救援金」に寄附します。

〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:http://www.ikm-art.jp

9月10日~16日は自殺予防週間です

 和泉市では、誰ひとり自殺に追い込まれることのないまちいずみを目指して、令和6年3月第2次いのち支える和泉市自殺対策計画を策定しました。
 自殺は、さまざまな要因が複雑に関係して、「その多くが追い込まれた末の死」であり、「その多くが防ぐことができる社会的な問題」であると言われています。
 悩みを抱えてお困りのとき、生きることがつらく感じられるときは、一人で抱え込まず、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な方の悩みに気づいたら、話を聴いて寄り添い、見守りながら、必要に応じて相談窓口を紹介してください。
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1332933470882.html

◆こころのリフレッシュ相談会
 ゆううつな気分やイライラが続くなど、こころのストレスについて臨床心理士が相談に応じます。秘密は厳守します。
日時:令和6年9月26日(木曜日)午後1時~午後4時 (1人につき1時間)
場所:保健センター
対象:市内在住の人
定員:3人(要予約)
申込:9月5日(木曜日)から定員に達するまで保健センターにて電話受付
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1453256975097.html

◆相談窓口
・こころの健康相談統一ダイヤル 電話0570-064-556
9月1日9:30~9月30日17:00までは24時間体制で相談を受け付けます。
一部のIP電話等からは接続できません。
・その他の相談機関については市ホームページよりご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/13928.html

◆「こころの体温計」でストレスや落ち込み度を簡単チェック
携帯電話やパソコンから簡単な質問に答えるだけで、ストレスや落ち込み度など、自分自身のこころの状態を簡単にチェックできるシステムです。詳しくは下記より市のホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kenko_iryo/1395214553171.html

【お問合せ】
〒594-0071
大阪府和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市子育て健康部健康づくり推進室健康増進担当
和泉市立保健センター内
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320

「ブラスフェスタ in IZUMI」中止について

9/1(日)シティプラザで予定しておりました「ブラスフェスタ in IZUMI」は、台風10号の接近に伴い中止いたします。今後の台風の進路や勢力の予報について、不安定であることから、来場者・出演者の皆さまの安全面を考慮したうえでの苦渋の決断となります。
ご理解いただきますようお願いします。

チケット払い戻しについて
○和泉シティプラザ総合案内所で購入された方
9月1日より、和泉シティプラザ総合案内で払い戻しをさせていただきます。
○出演者・文化協会関係者等から購入いただいた方
出演者・文化協会関係者等を通して払い戻しをさせていただきます。

なお、チケット紛失の際は、払い戻しに応じかねます。

払い戻し期間:9月1日~9月30日

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市生涯学習部生涯学習担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8161(直通)
ファックス:0725-41-0599

秋の運転者講習会を開催

秋の全国交通安全運動(9/21~30)に先駆け、今週末は、下記会場で開催します。
ぜひご参加ください。

台風等の影響により講習会開始前に、次の警報及び特別警報が発令されている場合は、講習会を中止します。
●大雨警報 ●暴風警報 ●特別警報

■日にち:9月1日(日)
■場所:
午前10時~午後11時 人権文化センター
午後2時~午後3時 和泉シティプラザ3階レセプションホール
■申込:不要
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/tosiseisaku/gyoumu/koutsuukankei/koutsuanzen/17506.html

台風第10号について

現時点の予報では、台風第10号は8月30日(金)の夜から近畿地方に接近するおそれがあります。
台風への事前の備え(避難場所の確認・非常用持ち出し品の確認など)をお願いします。
今後の気象情報にもご留意ください。
【台風第10号に関する情報】
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kurasitetu/kinkyubousai/bousainfo/20726.html

【問合わせ】
危機管理課 0725-99-8104