【参加者募集】親子で楽しむeスポーツ体験 ~親子で触れ合う、新時代の‘‘スポーツのカタチ‘‘~

内容:親子で楽しみながらe-スポーツを体験しませんか?
落ち物パズル・格闘・レーシングゲームなど、さまざまなジャンルのゲームに親子で挑戦します。専属のスタッフがいるので、初めての方でも安心して参加できます。
日時:令和7年11月8日(土)午後1時~午後3時(集合時間:12時45分)
場所:eスタジアムいずみ
(エコール・いずみ東館1階エレベーター前集合)
〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野五丁目1番11号
対象:市内在住または在学の小・中学生とその保護者
定員:親子12組(定員を超えた場合は抽選)
費用:無料
申込:青少年センターへ 下記必要事項を明記の上、往復はがき、Eメール(cl@city.osaka-izumi.lg.jpまたは二次元コード)にて10月19日(日)23時59分<必着>までにお申込みください。
必要事項:
(件名)親子で楽しむeスポーツ体験
(内容)1.児童氏名(ふりがな)、2.学校、3.学年、クラス、4.保護者氏名、5.住所、6.電話番号
詳しくは、市のホームページ、または青少年センターまでご連絡ください。

【お問い合わせ先】
和泉市立青少年センター
〒594-0005
大阪府和泉市幸三丁目1番25号
TEL:0725-43-3745(直通)
メール :cl@city.osaka-izumi.lg.jp

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
明日10月8日(水)午後1時より赤ちゃんひろばの申込みを電話にて受付けいたします。

【日時】①10月15日(水)、②10月22日(水)午前10時受付~11時15分(先着順)
【場所】①シティプラザ2Fチャイルドルーム(12組)②子育て支援センターぶらんこ(8組) にて行います。電話にて、どちらか希望する日をお申込みください。
また、妊婦さんの見学も受け付けています。
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

覗いてみよう!身近な問題・知らない世界!モアいずみ塾 Go To モアいずみ 2025の参加者募集について

【モアいずみ塾 Go To モアいずみ 2025】参加者募集について(保育付)
モアいずみで男女共同参画について学び、知識をアップデートしませんか。

詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/22075.html

【日時とテーマ】
第1回 11月8日(土曜日)誰もが生きやすい社会へ
第2回 11月15日(土曜日)地域社会を豊かに 住職が語るお寺活動
第3回 11月22日(土曜日)今時のジェンダー問題のはなし
第4回 12月6日(土曜日)アプリでひらく伝統芸能と国際交流
第5回 12月13日(土曜日)ここに住みたい! 六甲ウィメンズハウスが繋ぐ夢
いずれも午前10時~正午

【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】20人(5回とも参加の方優先)
【申込】10月7日(火曜日)より定員に達するまで電話・FAX・WEBにて受付
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(保育無料)
注意:保育申込締切日は各開催日の3日前

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

楽しもう!あそぼう! はじめての手話参加者募集

【楽しもう!あそぼう! はじめての手話参加者募集】(保育付)
テレビでもご活躍の村上信次さんをお招きして直接手話を教えていただきます。
この貴重な機会に、日常のあいさつから学び新しいコミュニティで友達の輪を広げましょう!

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1483670882239.html

日時:10月29日(水曜日)11月5日(水曜日)午前10時から11時30分
定員:16 人(和泉市在住・在勤・在学の方で2回とも参加の方優先)
申込:10月7日(火)から定員に達するまで、電話・FAXにて受付。
保育:1歳半以上、就学前までの子ども(保育料無料・保育申込締切日は各回開催日の3日前)
場所:モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

「男女共同参画推進事業(オアシス)助成金事業・気候変動を考える学習集会」参加者募集

【男女共同参画推進事業(オアシス)助成金事業】気候変動を考える学習集会参加者募集(保育付)
世界中でおきている異常気象、洪水、山林火災、猛暑、大雪・・・・・・。今、地球で何がおきているのでしょうか?美しく青い地球を子どもたちに手渡すために私たちにできることは何でしょう。ご一緒に、学び、考えましょう。
詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1539824629877.html

【日時】11月1日(土)11時開場 講演 午後1時30分~4時頃
【場所】和泉市コミュニティセンター1階大集会室
【対象】テーマに関心のある人
【申込】不要(※保育必要な方のみ10月11日まで電話にて受付必要)
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(保育料無料)
※保育申込締切日は10月11日まで
主催:和泉母親連絡会(モアいずみ登録団体)
後援:和泉市教育委員会
【令和7年度男女共同参画推進事業(オアシス)助成金事業】

<令和7年度 和泉市男女共同参画社会づくり講座>

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

令和7年度 オトナの健康講座「歩き方」の参加者募集!

「月に1度は心と体のメンテナンスデー」と題して、健康講座を実施します。
今月は「歩き方」、健康運動指導士が美しく健康的に歩くためのコツをお伝えします。
また、ミニ体力測定も行います。皆様のご応募をお待ちしております。
●日時
令和7年10月21日(火曜日)午前10時~11時30分
●対象
20歳以上の和泉市民
●場所
和泉市保健福祉センター(和泉シティプラザ内)
●定員
20名
●参加費
無料
●申込
10月6日(月)より定員になるまで保健福祉センターへ電話

【お問合せ】
和泉市保健福祉センター
〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野五丁目4番7号
和泉市子育て健康部 健康づくり推進室健康増進担当
電話:0725-57-6620
ファックス:0725-57-6623

「みんなでおもちゃを作って遊ぼう!バルーンとかさ袋ロケット」講座参加者募集

【みんなでおもちゃを作って遊ぼう!バルーンとかさ袋ロケット】参加者募集(保育付)
講師や参加者、大人も子どもも、みんなで交流!
楽しく作り、いっぱい遊んで笑顔あふれる時間を過ごしましょう。

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1472799596516.html

【日時】10月26日(日) 午前10時~11時45分
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【対象】4歳から小学校3年生までの子どもと保護者(子ども2人まで)
【定員】10組25人
【材料費】1組200円(1人追加につき100円)
【申込】10月6日(月)から定員に達するまで、電話・FAX・WEBにて受付。
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(保育料無料)
※保育申込締切日は10月23日(木)まで

<令和7年度 和泉市男女共同参画社会づくり講座>

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

11月8日・9日開催!参加者受付中!森の中で「ととのう」サウナイベント

大自然の中でキャンプサウナを楽しみませんか?

和泉市立青少年の家で、サウナイベントを開催!
『ととのう』キャンプファイヤーを囲みながら大自然の中でのキャンプサウナ!
『たべる』あったかサウナスープ(3種)をご用意!
『あそぶ』家族で楽しめるキャンプおやつ作り・クラフト体験!
などなど、見どころ盛りだくさんのイベントです。
 参加者大募集中です♪お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
 
<開催日時>令和7年11月8日(土)9日(日)11時~17時
<場所>和泉市立青少年の家
<参加費・申込み等>https://osakaymca.or.jp/outdoor/izumishi-youth-center/

「和泉でギオンがズキュゥーン!」10月号放送中!

吉本芸人の祇園が和泉市の魅力をお伝えするこの番組(イズキュン!)
今回のテーマはEXPO2025大阪・関西万博、大阪ウィーク秋に出店している道の駅いずみ山愛の里ブースを激励します。
パビリオンも体験、大阪ヘルスケアパビリオンではリボーン体験ルート、ミライ人間洗濯機、いのちの遊び場クラゲ館では特別ゲストの出演も!?

↓前月号はこちらから↓

お買い物割引チケット(第7弾)の有効期限が近づいています!

令和7年5⽉中旬から6⽉下旬にかけて各世帯へお送りした和泉市お買い物割引チケット(第7弾)の使⽤期限は、令和7年10⽉31⽇(⾦)です。
期限を過ぎると⼀切ご利⽤になれませんので、まだチケットがお⼿元にある⽅は、お早⽬にご利⽤ください。
また、対象者への発送は全て終えていますが、未だお⼿元に届いていない⽅はお問い合わせください。

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/sangyosinkositu/syoukoukanko/osirase/13659.html