和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

ぶらんこひろばオンラインで実施します。

【内容】ふれあいあそび・歌・手遊び・催し物(パネルシアター・ペープサート)等
【日時】2月27日(木) 午後2時30分~3時(午後2時20分より入室可)
【申込】2月6(木)午後1時より、ホームページぶらんこひろば、申込フォームより必要事項を入力のうえ、お申し込みください。先着7組になります。

申込はこちら→https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kosodatesiensitu/gyoumu/kd_chiikikosodateshien.html

◎ホームページでZOOMアプリの事前準備や参加方法等お知らせしています。 
 
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

朝食を食べて元気たっぷり!簡単レシピについて

市のホームページでは、朝食にぴったりな簡単レシピをご紹介しています!

今回は、リメイクメニューのご紹介です。
・あまったごはんを使った「小松菜とツナのごはん」
・カット野菜を使った「レンジ de なんちゃってとん平焼き」
・残りがちな牛乳を使った「オニオンミルクスープ」

あまりがちな食材を使い、電子レンジで調理をしているので洗い物も少なくて済みます!
ぜひご覧いただき、お家でも作ってみてね!

↓ 簡単朝食レシピ
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/shokunokenkou/18748.html

【お問い合わせ】
〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市子育て健康部 健康づくり推進室 健康増進担当
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

3月の子育て講座について、お知らせします。
 
【内容】「お楽しみ会」 
【日時】3月6日(木)午前10時~11時30分
【対象】1歳以上の未就園児とその保護者 定員7組(先着順)
【申込】2月20日(木)午後1時より電話にてお申込みください。     

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

空家バンクについて【空家等購入希望1件追加!】

空家の利用希望登録(空家等を探しています)がありましたので、お知らせします。
(54)
【希望する物件】
●1,000万円まで戸建ての購入
●利用人数:2人
●希望の間取り:3LDK
●土地の境界確定済である

【希望する立地】
駅まで1.2㎞
【物件を取得してしたいこと】
●住まいの広さにゆとりある暮らし
●子育てがしやすい暮らし
●ペットを飼いたい
●ガーデニングがしたい

詳細は、和泉市HP「空家バンクについて」
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1528941711797.html
をご覧ください。

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135

2/17申込〆切!【ニュースポーツフェスタ2025】参加者募集中♪

公式ワナゲやラダーゲッターなど
老若男女みんなが楽しめるニュースポーツを体験しよう!
■日 時:令和7年3月2日(日)午前9時50分~正午(予定)
    (受付開始)午前9時20分~
■場 所:和泉市立市民体育館(府中町4-20-3)
■対 象:市内在住または在勤、在学(園)の3歳以上の方
(小学生以下は保護者同伴)
■定 員:80名程度(申込多数の場合は抽選)
■持ち物:体育館シューズ・飲み物・タオル等
■申 込:下記の市ホームページの「メール」リンクから参加者全員の氏名(ふりがな)・性別・年齢(学年)・住所・電話番号を記入のうえ、お申込みください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/sportssinkou/osirase/taikaikyousitu/taikai_kyousitu_2/19786.html

【お問い合わせ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市教育委員会事務局 生涯学習部
生涯学習推進室 スポーツ振興担当
電  話 0725-99-8162

【明日、開幕です!】和泉市久保惣記念美術館 常設展「茶道具−久保惣コレクションの優品−」

 明日2月15日(土)から、和泉市久保惣記念美術館では、常設展「茶道具−久保惣コレクションの優品−」を開催します(3月23日まで)。

 桃山時代、江戸時代の茶碗、茶入を始め、釜、水指、向付、茶杓、棗などの各種の茶道具を陳列し、美術館が所蔵する茶道具の優品を鑑賞いただける機会となっております。国指定品の国宝「青磁 鳳凰耳花生 銘万声」、重要文化財「唐津 茶碗 銘三宝」なども合わせて出陳し、皆さまのご来館を心からお待ち申し上げております。

展覧会の詳細につきましては、下記をご覧ください。
https://www.ikm-art.jp/tenrankai/2024/03/post-35.html

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:https://www.ikm-art.jp

「紙刺繍を楽しむ図書館でハンドメイド」【和泉市立図書館】

TRC和泉図書館より催しのお知らせです。
紙刺繍で素敵なグリーティングカードを作りませんか?
デザインは3種類の中からお好きなものをひとつお作りいただけます。
初めての方も大歓迎ですので、お気軽にお申込みください。

【日時】令和7(2025)年2月24日(月・祝) 午前10時30分~午後0時
【場所】TRC和泉図書館 集会室1・2
【対象】中学生以上
【定員】10名
【申込み】カウンター・電話にて受付
【お問合せ】TRC和泉図書館(0725-44-3071)
【その他】
・参加費は無料です。
・持ち物は、刺しゅう針・糸通しです。
・TRC和泉図書館での駐車場は貸出カウンターでの無料手続きで1時間まで無料です。1時間を超えた場合は30分ごとに100円の駐車料金が必要です。
※詳しくは、図書館ホームページをご覧ください。
https://www.library.izumi.osaka.jp/event/izumi250224.html

「保育付きブックタイム」~子育て中で、ゆっくり本を読む時間がない方へ~の参加者募集について

家事や育児や仕事で、本を読む時間がないお父さんお母さん、孫育て中のおじいちゃんおばあちゃん♪
お子さん、お孫さんを保育ルームに預けて、ゆっくり読書しませんか?
「育児」のあいまの「育自」の時間をお楽しみください。

【日時】3月13日(木) 午前10時~正午
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】5人(和泉市在住・在勤・在学の方優先)
【申込】2月12日(水)から定員に達するまで電話・FAXにて受付
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(保育料無料)
※希望者は申し込み時に予約してください。
※保育申込締切日は3月10日(月)

詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1504140539171.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
ファックス:0725-57-6643

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
明日2月12日(水)午後1時より赤ちゃんひろばの申込みを電話にて受付けいたします。

【日時】①2月19日(水)、②2月26日(水)午前10時受付~11時15分(先着順)
【場所】①シティプラザ2Fチャイルドルーム(12組)②子育て支援センターぶらんこ(8組) にて行います。電話にて、どちらか希望する日をお申込みください。
また、妊婦さんの見学も受け付けています。
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

平和市民研修会(バスツアー)の参加者募集

人権平和センター豊中での見学を通して、戦争と平和について一緒に学んでみませんか?

日時:令和7年3月13日(木)午前8時15分~午後4時30分頃(予定)
行き先:人権平和センター豊中(豊中市)
定員:16人(申込多数の場合は抽選)
対象:市内在住、在勤、在学の人
参加費:2,000円(昼食費)
申込:2月10日(月)から2月21日(金)必着まで、電話、ファックス、各課問い合わせフォームにて受付

申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinken/osirase/21198.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8115(直通)
ファックス:0725-45-3128