7月19日、和泉市在住の方、新たに1名が新型コロナウイルス感染症に感染していると大阪府から発表がありました。
現在、大阪府内で感染者が増加しています。
感染拡大防止に向け、3密の回避・マスクの着用・手洗いの徹底等を引き続きご協力お願いします。
詳しくはこちらから(和泉市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html
「高齢者支援情報」カテゴリーアーカイブ
和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました
7月17日、和泉市在住の方、新たに2名が新型コロナウイルス感染症に感染していると大阪府から発表がありました。
現在、大阪府内で感染者が増加しています。
感染拡大防止に向け、3密の回避・マスクの着用・手洗いの徹底等を引き続きご協力お願いします。
詳しくはこちらから(和泉市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html
和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました
7月13日、和泉市在住の方、新たに1名が新型コロナウイルス感染症に感染していると大阪府から発表がありました。
現在、大阪府内で感染者が増加しています。
感染拡大防止に向け、3密の回避・マスクの着用・手洗いの徹底等を引き続きご協力お願いします。
詳しくはこちらから(和泉市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html
大雨にご注意
梅雨前線の影響で大気の非常に不安定な状態が続いており、全国各地で豪雨災害が発生しています。
現在、気象庁から和泉市に大雨・強風・雷の注意報が発表されています。
今後の雨によっては、警報が発表される恐れがあるため、テレビやインターネット等で最新の気象情報を収集するよう心がけてください。
■防災への備え
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kurasitetu/kinkyubousai/bousainfo/jijyo/index.html
■防災ガイドマップ・ハザードマップ
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kurasitetu/kinkyubousai/bousainfo/map/index.html
■避難について
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kurasitetu/kinkyubousai/bousainfo/hinan/index.html
■防災情報リンク集
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kurasitetu/kinkyubousai/bousainfo/12100.html
和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました
7月1日、大阪府立和泉支援学校(池上町二丁目4-6)の児童生徒(市外在住)が新型コロナウイルス感染症に感染していると発表がありました。
詳しくはこちらから(大阪府立和泉支援学校ホームページ)
https://www2.osaka-c.ed.jp/izumi-y/
こころのリフレッシュ相談会について
こころのリフレッシュ相談会について、お知らせします。
ゆううつな気分やイライラが続くなど、こころのストレスを抱え込んでいませんか。
様ざまな心の悩みをお持ちの人は、一人で抱え込まずにご相談ください。
ご本人の他、ご家族などからの相談に臨床心理士が応じます。秘密は厳守します。
日時:令和2年6月26日(金曜日)午後1時~午後4時(1人につき1時間)
場所:保健福祉センター
対象:和泉市民
定員:3人(要予約)
申込:電話、定員に達するまで保健福祉センター(電話0725-57-6620)
詳細については下記リンクを参照してください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1453256975097.html
介護予防教室のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、6月25日(木)から北部総合福祉会館で実施を予定していました運動機能向上クラスを中止します。
また、運動機能向上クラス以外の介護予防教室については、定員を25名から15名に変更し、感染防止の対策をした上で、予定通り実施します。
中止の決まった教室
運動機能向上クラス:開催日 6/25,7/2,7/9,7/16(木)
時間 午後1時半から3時半
場所 北部総合福祉会館
受付開始日 6月8日(月)
実施予定の教室
認知機能向上クラス:開催日 7/6,13,20,27 (月)
時間 午後1時半から3時半
場所 コミュニティセンター
受付開始日 6月8日(月)
おためしいきいきいずみ体操:開催日 7/7(火)
時間 午前9時半~11時半
場所 和泉シティプラザ
受付開始日 6月11日(木)
【お問合せ】
和泉市高齢介護室高齢支援担当
電話:0725-99-8132
支援事業一覧を更新しました
和泉市では、新型コロナウイルスに対する国・府・市などの各種支援事業の情報を市ホームページに掲載しています。
本日、新たな支援対策について、市ホームページを更新しました。
追加した事業に「NEW」と表示しています。
■ひとり親世帯への給付金
■小・中・義務教育学校の給食無償化
■小・中・義務教育学校への1人1台のパソコン導入の早期実施
■事業者への支援金
■テイクアウト・デリバリー導入支援補助金
くわしくはこちらから
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/apiruka/osirase/12991.html
特別定額給付金 申請方法について(お願い)
新型コロナウイルス感染症予防のため、申請の際は、同封の返信用封筒を使用し、申請書及び添付書類を郵送してください。
申請書の記入や添付資料に不備がある場合、給付の遅れにつながりますので、申請書を郵送する前に、再度誤りがないか確認をお願いします。
(記入例や注意点については、下記を参照してください。)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/kurasisupport/12732.html
6月1日から、一部の施設を除き市有施設を開館します
和泉市は、緊急事態宣言区域の解除を受けて、一部の施設を除き、6月1日から市有施設を開館します。ただし、開館する施設でも、使用条件等があります。
市民のみなさま、ご利用のみなさまには、引き続きの休館や使用条件等があり、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/12173.html