ソーラーモーターカー工作体験を開催します!

太陽のパワーで動く、地球にやさしい自分だけのソーラーモーターカーを作って、走らせてみよう!
本イベントは、親子で楽しみながら環境について学べるIZUMIエコフェスタ(ららぽーと和泉主催)内のワークショップです。
夏休みの思い出に、ぜひご参加ください!

■日時:8月9日(金) ①12時30分~、②14時30分~、③16時30分~
■場所:ららぽーと和泉 2階センタコート
※参加には当日会場で10時から配布する整理券が必要(各回15組まで)
※小学生以下は保護者同伴
■詳細: https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/hozenka/osirase/20613.html
■問合せ先:
環境政策室 環境保全担当
0725-99-8121

【8/29開催】親育ち学習会について

8月29日に開催する親育ち学習会について、お知らせします。

8/29(木)に開催する親育ち学習会について、お知らせします。

子どもがことばだけでは理解して行動することが難しいことも、視覚的に伝えることで、行動につなげやすくする方法の1つとして視覚支援について学びませんか。ご家庭でできるお子さんとのコミュニケーションツールとして使っていただけます。視覚支援を用いる方法や視覚支援カードを作成する場合の注意点などについてお話します。

【日時】  令和6年8月29日(木) 午前10時~正午
【テーマ】 視覚支援について学ぼう
      ~視覚支援カード作り体験~
【場所】  児童発達支援センター 和泉はつがの園
【対象】  和泉市在住の3歳以上の未就学児の保護者
【定員】  8人(定員になり次第締め切らせていただきます)
【申込】  8月7日(水) 午前9時より
       電話0725-43-9111(ふたば幼児教室)にて受付

暴風警報等が発令された場合など、諸般の事情により、事業の中止もしくは日程変更をすることがあります。

【問い合わせ先】
和泉市立ふたば幼児教室0725-43-9111

はじめようやさしいヨガライフ!の募集について

ヨガは、スポーツのパフォーマンス向上に有効ですが、その他にも腰痛や肩こり解消、良い姿勢になることで若さを維持します。
また、老化を遅らせ、痩せやすい身体づくりにも有効なトレーニング法です。
運動が苦手な方でも大丈夫。インナーマッスルを鍛えて痛みや年齢に負けない身体づくりをめざします。女性も男性も健康寿命を延ばすトレーニングが見つかるはずです。
今回は、顔ヨガにも挑戦!顔のたるみやゆがみを解消して、自分のペースでゆっくりと無理のないポーズからはじめましょう。

【日時】9月14日(土)午前10時~11時30分
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】15人(和泉市在住・在勤・在学の方優先)
【持ち物】タオル・飲み物
【申込】8月6日(火)から定員に達するまで、電話・FAXにて受付。
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(保育料無料)
※保育申込締切日は9月11日(水)

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1483670882239.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

和泉市立中学校の常勤講師大募集!

和泉市では令和6年度から独自の講師任用をスタートさせ、
令和7年度はさらにその募集人数を拡大し、14人程度採用します!
通常より早い11月に採用結果をお伝えすることができますので、ぜひご応募ください。

■受付期間:10月11日(金)まで
■採用試験:10月26日(土)または27日(日)
■合格発表:11月22日(金)
■詳細:https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kyouikubu/kyoikusitu/bosyuu/18834.html
■問合せ先:
学校教育室
0725-99-8167

「ブックカフェ&ワークショップ」~女性の居場所づくりを応援!~の募集について

日常から離れ、読んだ本の感想を話し合ったり、簡単なものづくりをしたりしながら交流しませんか?あなたのお気に入りの本が、誰かの心に響く一冊になるかもしれません。

【日時】9月4日(水) 午前10時~11時45分
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】15人、女性のみ
【申込】8月5日(月)から定員に達するまで電話・FAX受付
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(保育料無料)
※保育申込締切日は9月1日(日)

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/13777.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

お仕事探しは市役所で!

くらしサポート課では、仕事をお探しの市民の方に就労相談、職業紹介をしています。
ハローワークの求人情報検索が可能で紹介状発行、履歴書や面接のアドバイスなどを行っています。
次の施設に出向いての就労相談、職業紹介もしています(予約制)。
・和泉シティプラザ
・人権文化センター
・南部リージョンセンター
・北部リージョンセンター
また、Zoomでのオンライン相談もあります。

日時など詳しくはホームページで
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/kurasisupport/roudou/gyousnota/syokugyousentar/e_work.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市市民生活部くらしサポート課労働政策係
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8124(直通)
ファックス:0725-41-1778

「関西国際空港親子環境ツアー2024」を開催

関西国際空港内をバスで巡り、空港での環境対策・SDGsの取り組みを学習するイベントです。
夏休みの自由研究として、お子さまも楽しく学んでいただくことのできるコンテンツを多数ご用意しております。

■日時:8月19日(月)・20日(火)
 各日12:00~16:30
■対象:小学4~6年生とその保護者
■締切:8月2日(金)12:00まで
※応募多数の場合は抽選
■主催:関西エアポート株式会社
■詳細:https://www.kansai-airport.or.jp/special/event/20240819.html
■問合せ先:
 市長公室政策企画室
 電話:0725-99-8102

認知症サポーター養成講座【TRC和泉図書館】

TRC和泉図書館より催しのお知らせです。
認知症についての正しい知識と、認知症の人への日常生活における適切な対応を学ぶ講座です。
講座終了後、認知症の人やご家族を支援する「認知症サポーター」の証しとして、「オレンジリング」を受講者全員にお渡しします。

【日時】9月7日(土)午後2時~3時30分(午後1時40分開場)
【場所】TRC和泉図書館 集会室1・2
【対象】中学生以上
【定員】30人
【講師】和泉市キャラバン・メイト
【申込み】8月10日(土)午前9時~
TRC和泉図書館カウンターに直接、または電話で受付
【お問合せ】TRC和泉図書館(0725-44-3071)
【その他】
・参加は無料です
・TRC和泉図書館での駐車場は返却カウンターでの無料手続きで1時間まで無料です。1時間を超えた場合は30分ごとに100円の駐車料金が必要です。

※詳しくは、図書館ホームページをご覧ください
https://www.library.izumi.osaka.jp/event/izumi240907.html

【申込受付中】夏休み科学実験教室 「空飛ぶもの」【TRC北部リージョンセンター図書室編】

TRC北部リージョンセンター図書室より催しのお知らせです。
「空を飛ぶものはなぜ飛べるの?」この教室では、なぜ飛ぶのかを教えてもらいながら、いろいろな飛ぶものを作り、実際に飛ばしてみましょう。飛ぶものの原理を実感してね!

【日時】8月4日(日)午後2時~3時30分
【場所】北部リージョンセンター集会室3
【対象】小学生(1・2年生は付き添い必要)
【定員】20人
【持ち物】筆記用具・ハサミ
【講師】NPO法人なにわ考房 近畿大学名誉教授 木村隆良氏
【申込み】TRC北部リージョンセンター図書室カウンターに直接、または電話で受付
【お問合せ】TRC北部リージョンセンター図書室(0725-90-7512)
【その他】
・参加は無料です
・北部リージョンセンターの駐車場は2時間まで無料です。2時間を超えた場合は30分ごとに100円の駐車料金が必要です。

※詳しくは、図書館ホームページをご覧ください
https://www.library.izumi.osaka.jp/hrc/event/hr240804.html

アメリカでフルマラソンを走ってみませんか?!

和泉市の姉妹都市であるアメリカ ミネソタ州 ブルーミントン市と、その隣町のセントポール市で開催されるツインシティマラソンに、和泉市から派遣する2名のランナーを募集中です!
ご応募お待ちしております♪
■募集期間:8月14日(水)<提出書類必着>
■派遣期間:10月3日(木)から10月9日(水)の7日間
■費用:航空運賃、滞在費等は、ブルーミントン市姉妹都市委員会が負担
(海外保険加入費用、ESTA申請に係る費用等は自己負担)
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/shogaisuisin/kokusai/marathon24.html
■問合せ:
生涯学習推進室 生涯学習担当
0725-99-8161