【9/29開催】久保惣記念美術館チャリティーコンサートのお知らせ

入館料のみでお聴きいただけます。開場:午後1時30分 開演:午後2時(午後1時30分から美術館入口で整理券配付) 120席限定<自由席>
タイトル:Ei 愛 チャリティーコンサート「生命(いのち)を謳(うた)う Part.Ⅷ〜思いをつなぐ〜」
日時:令和6年9月29日(日)
出演:久保惣Eiホールコンサート委員<紀之定淳規(ソプラノ)、橋本徹雄・諏訪園遥(オーボエ)、棚田めぐみ(ヴァイオリン)、石毛明生(ピアノ)、岡田正昭(作曲)、中島道子(ナレーション)>
予定曲目:<1部>山田耕筰/からたちの花,この道,かやの木やま、岡田正昭/花あそび、モーツァルト/鏡、カルロス・ゴメス/華麗なる大円舞曲 他※曲目は変更される場合もあります。 <2部>あそびの情景(シナリオ/河田昌之 作曲/岡田正昭)
※就学前のお子様はご遠慮ください。
※当日、募金箱を設置します。皆様の募金は「ウクライナ人道危機救援金」に寄附します。

〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:http://www.ikm-art.jp

9月10日~16日は自殺予防週間です

 和泉市では、誰ひとり自殺に追い込まれることのないまちいずみを目指して、令和6年3月第2次いのち支える和泉市自殺対策計画を策定しました。
 自殺は、さまざまな要因が複雑に関係して、「その多くが追い込まれた末の死」であり、「その多くが防ぐことができる社会的な問題」であると言われています。
 悩みを抱えてお困りのとき、生きることがつらく感じられるときは、一人で抱え込まず、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な方の悩みに気づいたら、話を聴いて寄り添い、見守りながら、必要に応じて相談窓口を紹介してください。
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1332933470882.html

◆こころのリフレッシュ相談会
 ゆううつな気分やイライラが続くなど、こころのストレスについて臨床心理士が相談に応じます。秘密は厳守します。
日時:令和6年9月26日(木曜日)午後1時~午後4時 (1人につき1時間)
場所:保健センター
対象:市内在住の人
定員:3人(要予約)
申込:9月5日(木曜日)から定員に達するまで保健センターにて電話受付
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1453256975097.html

◆相談窓口
・こころの健康相談統一ダイヤル 電話0570-064-556
9月1日9:30~9月30日17:00までは24時間体制で相談を受け付けます。
一部のIP電話等からは接続できません。
・その他の相談機関については市ホームページよりご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/13928.html

◆「こころの体温計」でストレスや落ち込み度を簡単チェック
携帯電話やパソコンから簡単な質問に答えるだけで、ストレスや落ち込み度など、自分自身のこころの状態を簡単にチェックできるシステムです。詳しくは下記より市のホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kenko_iryo/1395214553171.html

【お問合せ】
〒594-0071
大阪府和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市子育て健康部健康づくり推進室健康増進担当
和泉市立保健センター内
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320

「ブラスフェスタ in IZUMI」中止について

9/1(日)シティプラザで予定しておりました「ブラスフェスタ in IZUMI」は、台風10号の接近に伴い中止いたします。今後の台風の進路や勢力の予報について、不安定であることから、来場者・出演者の皆さまの安全面を考慮したうえでの苦渋の決断となります。
ご理解いただきますようお願いします。

チケット払い戻しについて
○和泉シティプラザ総合案内所で購入された方
9月1日より、和泉シティプラザ総合案内で払い戻しをさせていただきます。
○出演者・文化協会関係者等から購入いただいた方
出演者・文化協会関係者等を通して払い戻しをさせていただきます。

なお、チケット紛失の際は、払い戻しに応じかねます。

払い戻し期間:9月1日~9月30日

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市生涯学習部生涯学習担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8161(直通)
ファックス:0725-41-0599

秋の運転者講習会を開催

秋の全国交通安全運動(9/21~30)に先駆け、今週末は、下記会場で開催します。
ぜひご参加ください。

台風等の影響により講習会開始前に、次の警報及び特別警報が発令されている場合は、講習会を中止します。
●大雨警報 ●暴風警報 ●特別警報

■日にち:9月1日(日)
■場所:
午前10時~午後11時 人権文化センター
午後2時~午後3時 和泉シティプラザ3階レセプションホール
■申込:不要
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/tosiseisaku/gyoumu/koutsuukankei/koutsuanzen/17506.html

台風第10号について

現時点の予報では、台風第10号は8月30日(金)の夜から近畿地方に接近するおそれがあります。
台風への事前の備え(避難場所の確認・非常用持ち出し品の確認など)をお願いします。
今後の気象情報にもご留意ください。
【台風第10号に関する情報】
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kurasitetu/kinkyubousai/bousainfo/20726.html

【問合わせ】
危機管理課 0725-99-8104

令和7年4月採用 市職員募集!

全職種18歳から受験可能です!
詳細は下記URLからご確認ください!
<ポイント>
・土木技術職8人の募集など、土木技術職の募集人数を拡大
・土木技術職について、40歳まで受験資格を拡大
・全国各地で受験できるように筆記試験(能力適性検査)をテストセンター方式で実施

■募集職種(正職員)
事務職(高卒・障がい者)、土木技術職、電気技術職、消防職(大卒・高卒)
■受付期間:9月5日(木)午後5時まで
■詳細・申込:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/jinjika/osirase/29syokusai.html

台風10号について

台風10号が8月27日(火)に近畿地方に接近する見込みです。
台風への事前の備え(避難場所の確認・非常用持ち出し品の確認など)をお願いします。
また、気象情報も確認しておいてください。

【気象庁】
https://www.jma.go.jp/jma/index.html

【日頃からの災害への備え(和泉市)】
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kikikanribu/kikikanri/osirase/bousai/1439514992311.html

【問合わせ】
危機管理課 0725-99-8104

太陽光発電設備、蓄電池、エネファーム、高効率給湯器の購入費用を補助します!

新たに設置される個人・事業者が対象です。
対象者や対象設備等の詳細は、ホームページをご確認ください。
■申請期間:令和6年8月23日(金)~令和7年1月31日(金)
※先着順で予算がなくなり次第終了
■詳細:
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/hozenka/osirase/decarbonization/R6izumishi_jutenkasokukajigyou.html
■問合せ先:
環境政策室 環境保全担当
0725-99-8121

令和7年度和泉市市民活動推進支援事業のエントリー受付

和泉市では、公益性があり営利を目的としない社会貢献活動を行う市民活動団体に対し、支援金を交付しています!
9月2日(月)から9月30日(月)まで、エントリー受付を行いますので、ぜひご応募ください!

事業の概要やエントリーについての詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/kyoudou/gyoumu/izumishishiminnkatsudousuishinnshiennjigyou/15852.html

【問合せ先】
和泉市市長公室 広報・協働推進室 公民協働推進担当
電話:0725-99-8103

【申込受付中!】第72回信太山クロスカントリー大会in大阪和泉

2025年1月12日(日)信太山演習にて開催!
お申し込みは令和6年10月31日(木)まで!

・ゲストランナーは、アテネ五輪・マラソン競技金メダリストの野口みずきさんと、和泉市PR大使の小出夏花さん!
・参加賞としてオリジナルフェイスタオルをプレゼント!
・20㎞の部に参加の方にはオリジナルTシャツをプレゼント!

他にも会場には楽しみや特典が盛りだくさん✨
詳しくはこちらから👇👇
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/sportssinkou/osirase/kurosukantori_taikai/20363.html

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市役所生涯学習部生涯学習推進室スポーツ振興担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8162(直通)
ファックス:0725-41-0599