地域子育て支援センターからのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、地域の5つの子育て支援センターにおきまして、センター開放を3月6日(金)から3月20日(金)まで休止することになりました。
状況の変化に応じて延長の可能性もあります。

・子育て支援センター ぶらんこ
・地域子育て支援センター ハッピーランド
・地域こども園ひかり GreenWell 子育て支援センター
・クレアール子育て支援センター
・認定こども園横山きのみ保育園子育て支援センターおひさま 

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

育児教室・園庭開放の中止のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、予定していました育児教室・園庭開放は3月末まで中止いたします。

【お問合せ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
大阪府和泉市教育委員会こども部こども未来室指導担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8164(直通)

子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、予定していました下記の催しを3月20日(金)まで中止します。

・青空ひろば
・赤ちゃんひろば
・子育て講座

以降のイベント等につきましては、追って配信します。

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

「発達が気になる子どものライフステージを意識した思春期のかかわり方」講話会の開催延期についてのお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2月20日(木曜日)午前10時から和泉シティプラザ3階学習室4で開催予定の「発達が気になる子どものライフステージを意識した思春期のかかわり方」講話会を延期します。
延期後の日程につきましては、後日、市ホームページ等でお知らせします。

【お問合せ】
〒594-8501
和泉市府中町2-7-5
和泉市役所 こども未来室 こども政策担当
直通電話 0725-99-8135

和泉市内の妊婦さんにマスクを配布します

妊婦さんに、マスクの無料配布についてお知らせします。

【対象者】
 和泉市内の妊婦(里帰り中で和泉市内に滞在中の人も含む)

【配布枚数】
 1人 1箱(1箱あたり60枚入)

【配布期間】
 2月12日(水)~3月11日(水)の平日
 午前9時~午後5時15分

【配布場所】
 和泉市立保健センター
 和泉市保健福祉センター(和泉シティプラザ2階)

【持ち物】
 母子健康手帳(必ず母子健康手帳を持参してください。)
 里帰り中の人は、市内滞在先を確認させていただきます。

【問い合わせ先】
〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市 生きがい健康部 健康づくり推進室 予防推進担当 保健センター
電話:0725-47-1551
FAX:0725-46-6320

「発達が気になる子どものライフステージを意識した思春期のかかわり方」講話会を開催

発達が気になる子どもが安心して思春期をむかえることができるよう、小学校高学年から高校生までの子どをもつ保護者を対象に講話会を行います。
当日は、ペアレント・メンターを招き、子どもと一緒に歩み成長してきた体験をお話しいただきます。
【ペアレント・メンターとは…】
自らも発達障がいのある子育てを経験し、相談支援に関する一定のトレーニングを受けた親のことを言います。

■日時:令和2年2月20日(木曜日)午前10時~11時30分
■場所:和泉市シティプラザ3階学習室4
■定員:100人(先着)
■申込:定員に達するまで、こども未来室こども政策担当で電話(0725-99-8135)受付

【お問合せ】
〒594-8501
和泉市府中町2-7-5
和泉市役所 こども未来室 こども政策担当
直通電話 0725-99-8135

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
明後日 2/12(水) 9時より赤ちゃんひろばの申込みを受付けます。
2/19(水) シティプラザ 15組
2/26(水) 子育て支援センターぶらんこ 10組
電話または来所にてお申込みください。

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

和泉市立子育て支援センターからのお知らせ

2月の子育て講座について、お知らせします。

「栄養士の話・試食会」です。
 
日時 2月12日(水)10:00受付 10:15~11:30
対象 1歳6カ月以上の未就園児とその保護者 10組
申込み 2月3日(月)AM9:00より電話または来所にてお申込みください。
試食費は270円です。

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

発達が気になる子どものソーシャルスキルトレーニング講演会

発達が気になる子どもの保護者、支援者向け講習会を行います。
当日は、梅花女子大学心理学科教授の伊丹昌一氏を招き、就学前から小学校低学年の子どもを対象とした対人関係支援の話を聞きます。

日時:令和2年1月24日(金)午前10時~正午
場所:和泉市コミュニティセンター大集会室
定員:120人
申込:定員に達するまで、ふたば幼児教室で電話受付(受付は平日の午後1時~5時)

【申込先・お問合せ先】
〒594-0071
和泉市府中町四丁目20番4号(総合福祉会館内)
電話 0725-43-9111

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
明日1/8(水)9時より赤ちゃんひろばの申込みを受付けます。

1/15(水) シティプラザ 15組
1/22(水) 子育て支援センターぶらんこ 10組

電話または来所にてお申込みください。

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html