引越しや結婚、出産、お悔やみなどの手続きについて、質問に答えるだけで必要な手続きや提出書類を確認することができる「和泉市手続きガイド」に、「ひとり親家庭支援に関するガイド」が追加されました!
詳しくはこちら!
https://ttzk.graffer.jp/city-izumi-os?ttzk-guides=true
引越しや結婚、出産、お悔やみなどの手続きについて、質問に答えるだけで必要な手続きや提出書類を確認することができる「和泉市手続きガイド」に、「ひとり親家庭支援に関するガイド」が追加されました!
詳しくはこちら!
https://ttzk.graffer.jp/city-izumi-os?ttzk-guides=true
和泉市は、暴風・大雨(浸水、土砂)警報の解除に伴い開設していたすべての避難所を8月15日午後5時10分に閉鎖しました。
避難所は閉鎖しましたが、危険な場所には近づかないよう、お願いします。
警報が解除されても、引き続き危険な場所には近づかず、身の安全を確保してください。
2023年08月15日16時14分 発表
大雨注意報が発表されました。
強風注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
暴風警報が解除されました。
【和泉市】
大雨注意報
雷注意報
強風注意報
【土砂災害】
注意期間: 16日昼前まで
【雷】
注意期間: 16日夕方にかけて 以後も続く
竜巻に注意
【風】
注意期間: 16日明け方まで
ピークは15日夕方
南西の風
無理な外出は控えるなど、身の安全を確保し、災害の発生に備えてください。
2023年08月15日00時56分 発表
大雨警報が発表されました。
【和泉市】
大雨警報
暴風警報
雷注意報
【土砂災害】
警戒期間: 15日朝から15日夜遅くまで
注意期間: 16日未明にかけて 以後も続く
【浸水】
警戒期間: 15日朝から15日夕方まで
注意期間: 15日夜遅くまで
1時間最大雨量50ミリ
【風】
警戒期間: 15日明け方から15日夕方まで
注意期間: 16日未明にかけて 以後も続く
北東の風から南西の風
【雷】
注意期間: 16日未明にかけて 以後も続く
竜巻に注意
無理な外出は控えるなど、身の安全を確保し、災害の発生に備えてください。
2023年08月14日21時05分 発表
暴風警報が発表されました。
【和泉市】
暴風警報
大雨注意報
雷注意報
【特記事項】
15日朝 大雨警報(土砂災害、浸水害)に切り替える可能性が高い
【風】
警戒期間: 15日明け方から15日夕方まで
注意期間: 15日夜遅くにかけて 以後も続く
北東の風から南西の風
【土砂災害】
警戒期間: 15日朝から15日夜遅くまで
注意期間: 15日未明から15日夜遅くにかけて 以後も続く
【浸水】
警戒期間: 15日朝から15日夕方まで
注意期間: 15日夜遅くまで
1時間最大雨量50ミリ
【雷】
注意期間: 15日夜遅くにかけて 以後も続く
竜巻に注意
和泉市では台風警戒のため、本日18時00分に避難所を開設しますので、危険な場所から高齢者や障がいのある人等は避難してください。
開設する避難所は槇尾中学校を除いた全ての市指定避難所(30箇所)と福祉避難所の北部総合福祉会館です。
開設する市指定避難所は以下のとおりです。
■開設する避難所:和泉中学校、国府小学校、伯太小学校、黒鳥小学校、郷荘中学校、芦部小学校、和気小学校、富秋中学校、池上小学校、幸小学校、北池田中学校、北池田小学校、いぶき野小学校、南池田中学校、南池田小学校、青葉はつが野小学校、光明台中学校、光明台北小学校、光明台南小学校、石尾中学校、北松尾小学校、緑ケ丘小学校、横山小学校、信太中学校、信太小学校、鶴山台北小学校、鶴山台南小学校、南松尾老人集会所、南部リージョンセンター、南松尾はつが野学園、北部総合福祉会館
避難の際には各自で身の回りの品や食料品をご持参ください。
各避難所の所在地等はこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kikikanribu/kikikanri/osirase/bousai/kiki_hinabasyo.html
台風7号が発生しており、近畿地方への上陸が予想されております。
台風の影響などで停電となった場合、マンション・集合住宅などでは断水することがありますので、早めに飲料水等の備蓄があるか確認しておいてください。空のペットボトルに水道水を補充すると、3日程度は飲料用として使用できます。
【上下水道部ホームページ(ご家庭でも災害に備えましょう)】
https://www.izumi-suido.com/jyosuido/guide_sonae.html
【問い合わせ先】
〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野五丁目4-11
和泉市 上下水道部 経営総務課
電話: 0725-99-8148(直通)
ファックス:0725-57-0052
和泉市で働きたい!地元に貢献したい!方、必見!
和泉市内の企業が21社参加する「いずみ合同就職説明会・面接会」を開催いたします。
各企業のブースを自由に回っていただき、人事担当者より、会社概要や仕事内容の説明を受けた後、面接も受けることができます。
当日参加もOKです!たくさんの方々のご参加、楽しみにお待ちしております。
詳しくは下記、並びに、特設サイトをご覧ください。
「いずみ合同就職説明会・面接会」特設サイト
https://izumicci.jp/job-fair-2023/
〈日時〉
2023年8月29日(火) 13:30~16:00
〈開催場所〉
和泉シティプラザ 3階レセプションホール
和泉市いぶき野5-4-7 泉北高速鉄道「和泉中央駅」から徒歩3分
〈対象〉
2024年3月卒業の学生、2025年~2027年卒の学生、転職希望者
〈参加受付〉下記URLからご入力ください。
https://forms.gle/P1JYpiqDDRPZJYGYA
〈参加予定企業〉 ※50音順(8/9時点)
・アイン食品㈱
・ESC建材㈱
・大阪金属㈱
・㈱CAST
・ゴーダEM㈱
・コムラ産業㈱
・西海建設㈱
・さくらトーヨー住器㈱
・㈱SUNSHOKO
・㈱山陽マーク製作所
・西部エンジニアリング㈱
・泉州ケアサービス㈱
・㈱タンデム / オーツケミカル㈱
・㈱ディ・エム・シー
・テクノロール㈱
・トヨタカローラ南海㈱
・南海グリーフサポート㈱
・原口機工㈱
・㈱フォージィ 光明池自動車教習所
・ムラカワ㈱ 大阪支社
・メディカル・エイド㈱
※参加企業は今後、変更になる場合があります。
皆様のご参加お待ちしております!
〈お問い合わせ先〉
和泉商工会議所 中小企業相談所
TEL:0725-53-0320
Mail:info@izumicci.jp
知らないうちに不動産を相続していませんか?
遠いご先祖様の空家(不動産)について身に覚えがなくても法定相続人になってしまっている人続出です!
そのまま放置して他人に怪我をさせた場合、損害賠償責任を負うことがあります。
お盆を機会に是非確認しましょう!
また、今後不動産を相続する可能性のある方も早めに活用方法などを相談しておきましょう!
なお、市役所では様々な理由で売れない空家をお持ちの所有者さんを全力サポートします!是非、「和泉市空家バンクに登録を!」
また、老朽危険空家の除却をお考えの方は是非「市の補助金制度をご活用ください!」(一部条件があります。)
詳しくは下記HPまで。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/1556091519432.html
【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部 建築住宅室 住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135
職員採用説明会を、市役所内とオンラインで開催します。(会場参加は市役所内見学あり!)
職員への質問などを通じて、市役所の業務内容や職場環境などの情報発信を行います。
■開催日時(会場開催)
8月18日(金)13:30~(2時間程度)
■申込期限
8月15日(火)
■職種
事務職・技術職・保健師・社会福祉士・管理栄養士・保育士・消防職
詳しくはこちらから(職員採用試験情報)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/siseizyouho/shokuinsaiyo/29syokusai.html