英検3級以上取得が要件に(和泉市交換学生派遣事業)

市では、隔年でアメリカ合衆国ミネソタ州ブルーミントン市へ中学生を交換学生として派遣しており、次回は令和7年度に派遣を予定しています。

令和7年度交換学生の募集に先立ち、募集要件に”英検3級以上(S-CBT方式を含む)取得”を加える予定です。
応募を希望する中学生(令和7年4月時点)の皆さんはご準備ください。

派遣日程や募集人数、募集要項等の詳細につきましては、決定次第、順次発信します。(例年3月頃に更新)
今後、更新する情報は、下記のホームページをご覧ください。

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市生涯学習推進室生涯学習担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8161(直通)
ファックス:0725-41-0599

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
明日8月14日(水)午後1時より赤ちゃんひろばの申込みを電話にて受付けいたします。

【日時】①8月21日(水)、②8月28日(水)午前10時受付~11時15分(先着順)
【場所】①シティプラザ2Fチャイルドルーム(12組)②子育て支援センターぶらんこ(8組) にて行います。電話にて、どちらか希望する日をお申込みください。
また、妊婦さんの見学も受け付けています。
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

【8/18開催】参加者募集中 小学生アート制作体験型ワークショップ

和泉・久保惣ミュージアムタウンコンソーシアムでは、和泉市久保惣記念美術館を中心とした概ね半径約2キロ圏内を和泉・久保惣ミュージアムタウンとして位置づけ、アートを活かしたまちの魅力づくりに取組んでいます。

今回、家庭で不要となった物や、団体や企業から提供された循環資源、さらにアーティストが作品制作時に生じた「アートのカケラ」を使って、新たなアート作品を制作する体験型ワークショップの参加者を募集します。

<申込フォーム>
https://ws.formzu.net/dist/S14166800/

「あっぷサクラフト UpSakuraft」 -サス素材でクリエイトしよう-
(日 時)2024年8月18日(日) 13:00~16:00
(場 所)エコール・いずみ本館2F インスタレーション作品内
(住 所)和泉市いぶき野5-1-11
(対 象)和泉市内の小学生
(参加費)無料
(定 員)8名(申込先着順)
(準 備)全身汚れても良い服装(靴、靴下含む)でお越しください
(持ち物)家庭で不要となった物 (アートに使用できる素材)
※例: ボタン、布の切れ端、小さなプラスチック容器、紙の端材など。
※ご持参頂いた物は必ずお持ち帰りください。

<注意点>
■大きな粗大ゴミになるような物はご持参しないでください。
■ご持参頂いた素材は、必ずお持ち帰りいただくようお願いいたします。

<参加条件>
このワークショップは次年度アートプロジェクトの一環です。
以下の条件を満たしていただける方のみ、ご参加いただけます。
●アンケートにご協力いただける方
●制作風景や作品の撮影にご承諾いただける方
※撮影素材はプロジェクトの告知等で使用します。

主催:和泉・久保惣ミュージアムタウンコンソーシアム
協賛:一般財団法人和泉市文化振興財団
協力:株式会社関西都市居住サービス
株式会社こふれ
   株式会社Add Wall
   和泉市久保惣記念美術館

<ワークショップのお問い合わせ>
和泉・久保惣ミュージアムタウンコンソーシアム
メール:ikmc.hata@gmail.com

【ページ作成者】
和泉市久保惣記念美術館
TEL:0725(54)0001

南海トラフ地震臨時情報「(巨大地震注意)」

気象庁より「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されています。
巨大地震発生の可能性が普段よりも高まっており、今後1週間程度は注意が必要です。
日頃から地震への備えの再確認をお願いします。

【地震への備え】
避難場所・避難経路の確認
家族との安否確認手段の確認
非常持出品の確認 など

今後、気象庁から発表される情報にご留意ください。
https://www.data.jma.go.jp/eew/data/nteq/index.html

問合せ先
危機管理課
0725-99-8104

「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。

19時15分、気象庁より「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。
市民の皆さまは、日頃からの地震への備えの再確認をお願いします。

【地震への備え】
避難場所・避難経路の確認
家族との安否確認手段の確認
非常持出品の確認 など

■今後、気象庁から発表される情報にご留意ください。
https://www.data.jma.go.jp/eew/data/nteq/index.html

■問合せ先
危機管理課
0725-99-8104

ゆう・ゆうプラザの催しについて

(1) 講演会「母にはなれないかもしれない~『産まない・産めない・産みたくない』から考えるジェンダーと生きづらさ~」
日時:9月14日(土)午後2時~午後4時
場所:3階会議室
定員:30人(先着順)
費用:無料
申込:8月6日(火)から受付中。※仮名、匿名での参加も歓迎です。
内容:結婚は?お子さんは?…。日々かけられる言葉ひとつ、ちょっと立ち止まって考えてみませんか。女らしさ、男らしさ、普通は~、など一般的に多数にあてはまることでも、それはある人にとっては、自分とは違うことであり、苦痛であり、生きづらさの原因になっているかもしれません。
本企画では『母にはなれないかもしれない』(旬報社2024年)の著者に取材話や体験談を聞きます。「普通」や「あたりまえ」とされていることって何だろう。そんなところからジェンダーや生きづらさについて考えてみませんか。

講師:若林理央さん
ライター。1984年、大阪府出身。神戸女学院大学卒。webメディア「好書好日」「ダ・ヴィンチWeb」、雑誌「月刊MOE」等を中心に、書評やインタビュー記事を執筆する。いじめや不登校といった自身の経験と、日本語教師、アイドルなどの多様な職歴から「普通とは何か」をテーマにエッセイや小説の執筆もしている。2022年に発表した、本書の原案であるZINE『私たちが「産まない」を選んだのは』が文学フリマで反響を呼ぶ。

(2) 識字展~学ぶことは生きること~
日時:8月31日(土)~9月16日(月・祝)
   午前10時~午後6時
   廊下部分は午後9時まで見学可能
場所:1階人権資料室
内容: 識字学級・読み書き教室などの活動紹介や学習者の作品展示、行政の識字施策、外国人にもわかりやすい「やさしい日本語」などについてパネル展示します。

【問い合わせ先】
〒594-0023
和泉市伯太町六丁目1番20号
和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
TEL:0725-44-0030(代表)
FAX:0725-46-6532

【ご来館の皆さまへお願い】
諸事情により催しが延期・中止になる場合があります。
ご理解ご協力くださいますようお願いいたします。

和泉JC創立60周年記念事業、いずみ夏祭り開催!

桃山学院大学和泉キャンパスでいずみ夏祭りを開催!
ダンスやカラオケ、ランタンnightなど朝から晩までイベントが盛りだくさん!
もちろん盆踊りや出店もあります。カラオケ優秀者には景品も・・!?
ぜひ遊びに来てくださいね💃🎤 
■詳細:http://jci-izumi.org/report/2024/08/06/2414/
■開催日:8月10日(土)
■問合せ先:
産業振興室 商工観光担当
0725-99-8123