和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

本日予定していました「青空ほいく」は、雨天のため中止とさせていただきます。予定されていました方につきましては申し訳ございません。次回シティプラザ・グランステップ前での開催は、7月20日(月)になります。ご参加お待ちしております。

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

「女性のための 私を大切に生きる まえむきレッスン」の募集について

DV情報提供講座

DVについて知っておきたい基本的な情報を、女性相談員がお伝えします。まえむきに生きるためのレッスンを始めましょう。
〈本講座はマナビィ対象講座です〉

【日時】7月21日(火)午前10時から11時30分
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】10人(先着順、女性のみ)
【申込】7月6日(月)から定員に達するまで電話・FAXにて受付
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスクを着用してご参加ください。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1382425968267.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

【本日】J:COMテレビで美術館の展覧会が紹介されます

本日7月3日(金)午後5時30分から放送のJ:COMチャンネル(11ch)の「ジモト応援!つながるNews ~南大阪・りんくう・和歌山~」の番組内にて、和泉市久保惣記念美術館で開催中の常設展「歌川派列伝 ー国貞・広重・国芳ー」が紹介される予定です。ぜひご覧ください。

展覧会の詳細につきましては、下記をご覧ください。
http://www.ikm-art.jp/tenrankai/2020/02/post-17.html

なお、入館に際し、入館シートの記入などのご協力をお願いしております。詳しくは下記をご確認ください。
http://www.ikm-art.jp/information/2020/06/post-42.html

皆様のお越しをお待ちしております。

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:http://www.ikm-art.jp

和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました

7月1日、大阪府立和泉支援学校(池上町二丁目4-6)の児童生徒(市外在住)が新型コロナウイルス感染症に感染していると発表がありました。
詳しくはこちらから(大阪府立和泉支援学校ホームページ)
https://www2.osaka-c.ed.jp/izumi-y/

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

7月の子育て講座について、お知らせします。

「夏の遊び」(感触遊びを楽しもう)

日時 :7月21日(火) 午前10時より受付 
            午前10時20分~11時30分
対象 :1歳以上2歳未満の未就園児とその保護者 定員5組(先着順)
申込 :7月2日(木) 午後1時より電話にてお申込みください。

◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。            

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

お家でも作ってみてね!だしを使った簡単レシピについて

市のホームページで、季節の野菜を使ったレシピをご紹介しています!

今回はミョウガとモロヘイヤを使った、簡単レシピです。

ぜひご覧いただき、お家でも作ってみましょう!

↓お家でも作ってみてね!だしを使った簡単レシピのページ
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/shokunokenkou/13466.html

【お問い合わせ】
〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市子育て健康部 健康づくり推進室 健康増進担当
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320

久保惣記念美術館 再開のお知らせ

明日6月27日(土)より、常設展「浮世絵師 歌川派列伝―国貞・広重・国芳―」を開催いたします。
展覧会の詳細につきましては、下記をご覧ください。
http://www.ikm-art.jp/tenrankai/2020/02/post-17.html

入館に際し、入館シートの記入などのご協力をお願いしております。詳しくは下記をご確認ください。
http://www.ikm-art.jp/information/2020/06/post-42.html

皆様のお越しをお待ちしております。

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:http://www.ikm-art.jp

自然素材で無添加コスメを作ろう!

2020年6月27日(土)観光おもてなし処和泉府中にて開催!
自然素材を使って作る石けん教室心寿による
無添加コスメ作り☆
好きな香りでオリジナルコスメを作ります。
シアバターたっぷりリップクリームorやわらかハンドクリーム♪
複数体験の場合は割引もありますよ(^^)/

詳しくはこちらから

https://bit.ly/2XBfZcQ

皆様のお越しをお待ちしております。
和泉市観光おもてなし処和泉府中
TEL:0725-40-5552

子育てさんあつま~れについて

子育てさんあつま~れについて、お知らせします。
6月30日(火)に開催予定の『子育てさんあつま~れ』ですが、コロナウィルスの感染症拡大防止の観点から中止とさせていただきます。
予定されていました方につきましては申し訳ございません。

また、子育てに不安や悩みを抱えている方がいましたら、相談できる場所があります。
各小学校区には主任児童委員がいますので、気軽にご相談ください。まずは下記の市役所にある事務局までご連絡ください。

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市福祉部福祉総務課福祉総務係
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8126(直通)
ファックス:0725-45-9352

6月23日~29日は「男女共同参画週間」です

男女共同参画社会基本法の公布・施行日である6月23日からの1週間は、内閣府が主唱する「男女共同参画週間」です。
和泉市では、「和泉市男女共同参画推進条例」及び「第3期和泉市男女共同参画行動計画(オアシスプラン)」に基づき、あらゆる分野に男女がともに参画し、その個性と能力を十分に発揮することができる「男女共同参画社会」の実現に向けた取組を推進しています。
私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/gyoumu/danjyokyoudousannkakunokoto/1526001013532.html

【お問合せ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市人権・男女参画室 人権・男女参画担当
電話:0725-41-1551 (代表) 0725-99-8116 (直通)