お得な補助金情報のお知らせ

緑豊かな和泉市の南部地域へ移住定住をお考えの方必見!
■南部地域等移住定住支援補助金
南部地域へ移住定住する世帯に対して、最大150万円を支援します。(中学生以下の子ども2名を含む世帯の場合)
夫婦ともに39歳以下の世帯または中学生以下の子どもがいる世帯が対象です。
詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/apiruka/gyoumu/teiju/16779.html

和泉市で親元近居する新婚さんを支援します!
■結婚新生活支援補助金
和泉市内で親元の近くにお住まいになる新婚世帯に対して、住居費等の一部を和泉市から最大60万円補助します。
詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/apiruka/osirase/shinkon_kekkonshinseikatsushien.html

家庭用廃食油の回収を始めました

今まで廃棄され未活用となっていた廃食油を有効的にリサイクルするため、下記リサイクル協力店に廃食油回収ボックスを設置し、回収を始めました。
回収した廃食油は、バイオディーゼル燃料(BDF)として活用するほか、将来的に、持続可能な航空燃料であるサフ(SAF)の原料として活用することを検討しています。
引き続き、ごみの減量及びリサイクルの推進、循環型社会の構築を目指して取り組んでいきますので、ご協力よろしくお願いします。
なお、リサイクル協力店は、「オークワ和泉中央店」、「オークワ和泉小田店」、「プライスカット和泉鶴山台店」、「スーパーセンターオークワ和泉納花店」、「コープ和泉中央店※」、「イオン和泉府中店※」、「ダイエー和泉店※」、「ダイエー光明池店※」で回収していただけます。
※記載のスーパーマーケットでは、5月上旬から回収ボックスを設置する予定です。
詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/gomi_recycle/recycle/21856.html

ゆう・ゆうプラザの催しについて

ゆう・ゆうプラザの事業を下記のとおり開催します。
詳しくは<事業詳細>からご確認ください。

<開催事業>
(1)信太山盆踊りを習ってみよう!
(2)色ガラス棒の工場見学とガラス玉作り体験

<事業詳細>
(1)信太山盆踊りを習ってみよう!
日時:5月17日(土)
   午後7時~9時
場所:1階 大会議室
講師:泉州信太山盆踊り保存会
定員:50人
費用:無料
申込:不要。当日直接会場までお越しください
内容:地元の伝承盆踊りを習ってみませんか。
   踊りや音頭、太鼓に挑戦できます。
   見学のみの参加も歓迎です。

(2)色ガラス棒の工場見学とガラス玉作り体験
日時:①5月23日(金)
   ②5月30日(金)
   いずれも午後1時30分 ~ 4時
対象:7歳から70歳まで
場所:1階 人権資料室集合後、徒歩移動
  (幸二丁目まで約1㎞)
講師:佐竹ガラス「流工房」
定員:各日5人(申込多数の場合は抽選)
費用:2,500円
内容:工芸用色ガラス棒生産工場の見学と
   バーナーワークでガラス玉作りを体験します
申込:5月5日(月・祝)から
   ①は5月16日(金)正午まで、
   ②は5月23日(金)正午までそれぞれ受付

【問い合わせ先】
〒594-0023
和泉市伯太町六丁目1番20号
和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
TEL:0725-44-0030(代表)
FAX:0725-46-6532

【ご来館の皆さまへお願い】
諸事情により催しが延期・中止になる場合があります。
ご理解ご協力くださいますようお願いいたします。