『ぐるグルメフェア~和泉グルメをぐるっと回ろう~』開催中!

和泉グルメをお得に巡る店舗周遊型イベントを開催!
期間:令和8年1月23日(金)まで
和泉市いずみの国観光おもてなし処LINEアカウントを友だち登録すると1人最大1,500円分のクーポンをゲット!

友だち登録はこちら
https://page.line.me/pio3812u
イベント紹介動画はこちら

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/sangyosinkositu/syoukoukanko/osirase/22563.html

信太の森ふるさと館「冬の渡り鳥観察会」を開催します!

惣ヶ池および大野池周辺で、カモやジョウビタキなどの野鳥を観察します。
日時:12月13日(土)9:30〜12:00
集合場所:信太の森ふるさと館(王子町914-1)
定員:20人(先着)小学3年生以下は保護者同伴
申込:12月5日(金)から受付

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/bunkaisan/bunkazai_event/22629.html

仲岡しゅんさんによる人権講演会

12月6日(土) に第49回「いのち・愛・人権」市民の集いを開催します。
弁護士の仲岡しゅんさんをお迎えし、「LGBTとジェンダー・セクシュアリティを巡る人権課題」をテーマに、お話をしていただきます。

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/zinken/osirase/22666.html

和泉市放課後子ども教室(げんきっ子プラザ)開催団体を募集

和泉市放課後子ども教室(げんきっ子プラザ)では、放課後や週末などに安全で安心なこどもの活動場所の確保のため、主に地域の方々が中心となって、宿題などの学習活動、スポーツ、文化活動、地域交流などさまざまな活動を実施しています。

以下の小学校区で教室を開催してくれる団体を募集しています。
信太・鶴山台北・黒鳥・伯太・池上・和気・光明台南・いぶき野・南松尾はつが野

興味のある方は、学童保育グループ(0725-99-8198)までご連絡ください。

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kyouikubu/kodomomirai/gyoumu/H27genki.html

大阪府子ども食費支援事業の申請忘れていませんか?

大阪府では物価高の影響を受けている子育て世帯の支援のため、「大阪府子ども食費支援事業」で府内の大学生等の若者に7,000円相当のお米または食料品を給付しています。
まだ申請していない対象者の人は、12月16日(火)までに申請してください。

詳しくはこちら
https://osaka-kodomoshien.com/wakamono/

【本日締切】桃山学院大学 「Girls Power Program(なでしこサッカー教室 with 和泉テクノFC)」を開催!

小学生の女子児童を対象に桃山学院大学と女子サッカーチーム和泉テクノFCがタッグを組んでお届けする女の子限定のサッカー教室を開催します。
サッカー経験がある子はもちろん、初めてサッカーをする子も楽しめるプログラムを用意しています。
和泉テクノFCの選手たちと一緒に楽しく体を動かそう!
【対象】女子小学生(1年生~6年生)※保護者同伴
【日時】11月30日(日)17:00~19:00(16:30~受付)
【場所】桃山学院大学 和泉キャンパス メイングラウンド(雨天の場合は総合体育館)
【費用】無料
【申込締切】11月26日(水)まで
イベント詳細、参加申し込みは下記からお願いいたします。
https://www.andrew.ac.jp/newstopics3/2025/jbo7mq000001e9ne.html

〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市生涯学習部生涯学習推進室スポーツ振興担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8162(直通)
ファックス:0725-41-0599

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

12月の子育て講座について、お知らせします。

「クリスマス会」

【日時】12月9日(火)  ①午前10時から受付、10時15分~11時15分②午後1時から受付、1時15分~2時15分 
【場所】子育て支援センターぶらんこ
【対象】クリスマス会初参加の未就園児とその保護者 定員各回7組(先着順)
【申込】11月25日(火) 午後1時より電話にてお申込みください。            

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

【12月1日まで】和泉市上下水道事業経営審議会の委員公募について

水道事業及び公共下水道事業の経営、計画その他重要事項について審議を行うため、和泉市上下水道事業経営審議会を設置します。審議会委員に就任して頂ける市民を募集しておりますので、ふるってご応募ください。
応募書類は12月1日必着です。
応募資格、応募方法などの詳細は、下記のURLからホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/suidoubu/keieisoumu/osirase/22270.html

【問い合わせ先】
〒594-0041
和泉市いぶき野五丁目4番11号
和泉市上下水道部経営総務課
電話:0725-99-8148
ファックス:0725-57-0052

お店のインテリアとして美術品(レプリカ)飾ってみませんか。飲食・物販店舗を対象に美術品(レプリカ)を無料で貸出します。

和泉市では、和泉市久保惣記念美術館を中心とした概ね半径2km圏内を和泉・久保惣ミュージアムタウンとして位置づけ、アートを活かしたまちの魅力づくりに取組んでいます。

このたび、タウンのブランド価値向上、地域の文化芸術活動の振興を図ることを目的に、タウン内の飲食・物販店舗を対象に、美術館が収蔵している作品(レプリカ)を貸出行い、店内で飾っていただく取組みを試行的に実施します。

お店にアートを飾ると、雰囲気・ブランド・集客・心理効果・コミュニケーション等すべてに良い影響を与えると言われています。
興味・関心がある店主の皆様は美術館まで是非お気軽にお問い合わせください。

なお、貸出はタウン内(美術館を中心とした概ね半径2km圏内)の飲食・物販店舗に限定しています。

貸出に係る条件等の詳細は、和泉市HP掲載の和泉市久保惣記念美術館美術品(レプリカ)貸出実施要領及び美術品(レプリカ)貸出可能作品一覧をお確かめください。

和泉市HP
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/kubosoukinen/oshirase/22749.html

【お問い合わせ先】
〒594-1156
和泉市内田町三丁目6番12号
和泉市久保惣記念美術館
http://www.ikm-art.jp/
電話:0725-54-0001

【12月開催】久保惣記念美術館ミュージアムコンサートのお知らせ

12月開催のコンサート情報
入館料のみでお聴きいただけます。開場:午後1時30分 開演:午後2時(午後1時30分から美術館入口で整理券配付) 120席限定<自由席>
◆12月6日(土)「Baroque! Barock! Barocco!〜バロック音楽を聴こう!〜」
出演:Ensemble Canon<伏田依子(フルート)、見取香奈(オーボエ)、河渕伸子(ファゴット)、武田佳美(ピアノ)>
◆12月7日(日)「作曲家 岡田正昭の歌曲、童謡の世界〜名歌手、名ピアニストによる珠玉の演奏〜」
出演:三品響子(ソプラノ)、湯髙美帆(ピアノ)、岡田正昭(作曲家)、金谷千晶(賛助出演/ソプラノ)
◆12月14日(日)「大杉りみ presents クリスマス アドヴェント コンサート〜キャロルと共に平和を願って〜」
出演:大杉りみ(ソプラノ)、山崎香織(フルート)、田所千佳(ピアノ)
◆12月20日(土)「モーザー弦楽四重奏団 弦楽器の調べ〜クリスマスによせて〜」
出演:モーザー弦楽四重奏団<宮下華音(ヴァイオリン)、パトリシア・ムロ(ヴァイオリン)、エリーズ・イロン(ヴィオラ)、レア・ガラッソ(チェロ)>
◆12月21日(日)「Christmas Advent Concert〜こころあたたまるアヴェ・マリアの調べ〜」
出演:イタリア声楽協会<井上晴美・渡辺千鶴子(ソプラノ)、神田律子(メゾ・ソプラノ)、冬廣万美子(ピアノ)>
◆12月27日(土)「大阪室内楽倶楽部 trio の調べ〜ヨーロッパへの誘い vol.2〜」
出演:無量井英美(ソプラノ)、左川佑璃(フルート・ピッコロ)、浅香恵美子(ピアノ)

【お問合せ】
〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)
ホームページ:https://www.ikm-art.jp