最大72万円 奨学金の返還を補助します

和泉市内に住み、和泉市内の事業所に就職する人に奨学金の返還を補助します。

【認定対象者】
認定申請時に次の1から4のすべてに該当する人
1.満30歳未満で、ア又はイに該当する人
 ア 大学等に在学中で、令和2年3月末までに大学等を卒業予定の人
 イ 大学等を卒業後、正規雇用により就労していない人
2.和泉市に居住又は令和2年4月末日までに、居住する意思がある人
3.令和2年4月末日までに、和泉市内企業等で正規雇用(公務員等を除く)により就労する意思がある人
4.日本学生支援機構の奨学金の貸与を受けている人
【認定申請受付】
令和元年12月27日(金)まで
【募集人数】
20人(受付順)
【補助金額】
返還した奨学金の額(月額2万円上限、最大36か月分)
【交付時期】
奨学金を返還した翌年度

手続き、必要書類など詳しくは、下記をご覧ください。
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/roudoutan/osirase/shougakukin/shogakukinhenkansien.html

【お問合せ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 商工労働室 労働政策担当
電話:0725-99-8124(直通)
ファックス:0725-41-1778

「犬の飼い方教室」について

令和元年度第2回「犬の飼い方教室」について、お知らせします。

犬とのコミュニケーションの取り方、犬のしつけのコツと方法、犬と暮らすルールとマナーを学びます。これから、犬を飼いたいと思っている方も参加できます。

■対象者:市内在住で犬を飼いはじめた人や犬のしつけに興味のある人
※犬を連れて参加の方は飼い犬の登録、及び狂犬病予防注射済みであること。
■日時:令和元年10月12日(土)午後1時00 分から3時 30 分
※当日10月12日(土)午前7時時点で台風や大雨などで気象警報が出ている場合は催しを中止します。和泉市立保健センターまでお問い合せください。
■場所:和泉シティプラザ(1階グランステップ前)
    和泉市いぶき野五丁目4番7号
■参加費:無料
■講師:日本動物病院福祉協会(JAHA)認定 家庭犬のしつけインストラクター ・大阪府動物愛護管理センター・和泉市獣医師会獣医師
■内容:犬とのコミュニケーションの取り方、犬のしつけのコツと方法、犬と暮らすルールとマナーを学びます。
A 飼い犬を連れて、参加体験(10名程度・定員に達するまで)
※攻撃性の強い犬、未登録・予防接種をしていない犬の参加は不可
B飼い犬を連れずに教室に参加(50 人程度・定員に達するまで)
■定員:60名
■申込期間:締め切りは実施日前日まで(ただし、A,Bとも定員に達した時点で締め切ります。)
■申込方法:電話受付(保健センター 電話 47-1551) 

【お問合せ】
〒594-0071
大阪府和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市生きがい健康部 健康づくり推進室
(和泉市立保健センター内)予防推進担当
電話 0725-47-1551 FAX 0725-46-6320

認知機能向上クラスについて

認知機能向上クラスについて、お知らせします。
認知機能向上クラスでは、日常生活・認知症予防に役立つ講話や体操を楽しく学びます。また、脳トレなど脳が喜ぶ作用が盛りだくさんの教室です。
どなたでも楽しく参加いただける教室です。ぜひご参加ください。

日程:令和元年10/3(木)、10/10(木)、10/17(木)、10/24(木)
時間:9時30分~11時30分
開催場所:総合福祉会館
対象者:和泉市にお住まいの65歳以上の方
定員:25名
持ち物:汗拭きタオル・飲み物・運動しやすい服装・室内用運動靴
【問合せ】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市生きがい健康部高齢介護室高齢支援担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8132(直通)
ファックス:0725-40-3441

和泉中央10位ランクイン♪「街の住みここちランキング2019関西版」

和泉ってエエとこやんっ^♪^ 我が街を誇りに★

和泉市と繋がってくれている皆さんとぜひ共有したいニュースがあります!

交通アクセスに恵まれながらも豊かな自然が残る理想の『トカイナカ』和泉市の和泉中央エリアが、住みここちの良い街として、大手不動産サービスの大東建託の実施調査により関西圏10位にランクイン♪(9/18付け発表)

この調査は関西圏(2府4県)在住の38,670名、1,450駅を対象に、居住満足度調査としては過去にない大規模なもので、和泉市以外のTOP10を見てみると、1位:夙川・2位:南森町・3位:西宮北口となっており、皆さんも好感度の高さでよく知る街ばかりではないでしょうか。またTOP10の中で大阪府内の街は南森町・箕面・千里山・和泉中央と4街のみのランクインとなっています。

この調査とは別の「住みたい街ランキング」では大阪の梅田が1位となっていますが、「住みここちランキング」では…なんと111位とランキングを落としています。

おそらく、住みたい街はよく行く街のことであり、やはり毎日の生活のシーンとして考えると、静かさや治安の良さ・自然の残る街でありながら都市機能も備えている街が現在の人々が選ぶ「住みここちの良い街」であり「選ばれる街」なのではないでしょうか。

そんな街として、関西圏の沢山の方々に認識していただけているという今回の発表を誇りに感じるとともに、今だけでなく、これからの未来の和泉市も皆さんにそのように感じてもらえる街でありますように…和泉市として更なる取り組みをすすめてまいります。

詳しくはこちら→
https://www.kentaku.co.jp/sumicoco/kansai/

和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市市長公室いずみアピール課

敬老の日キャンペーンと学芸員による展示解説:和泉市久保惣記念美術館

本日、9月 16日(月・祝)は「敬老の日キャンペーン」につき、65歳以上の方は無料で入館いただけます。
美術館受付にて、年齢を証明するもの(運転免許証、健康保険証等)をご提示願います。

また、本日は午後1時から約1時間、本館展示室にて当館学芸員による展示解説をおこないます。
開催中の常設展「玉器とガラス器ー中国古代とヨーロッパ近代を中心にー」をご覧いただきながら解説をいたします。
展示解説は入館料のみで参加いただけますので、ぜひこの機会にご来館ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
入館料は大人500円、高大生300円、中学生以下は無料となっております。

展覧会の詳細はホームページにて
http://www.ikm-art.jp/tenrankai/index.html#anc06

【お問合せ】
和泉市久保惣記念美術館
電話:0725-54-0001(代表)

【10/20(日)開催!!】いずみの国グルメグランプリ in 和泉2019

令和元年10月20日(日曜日) 和泉シティプラザ1階駐車場にて開催

みなさまの投票で栄えあるグランプリを決定する毎年恒例のグルメイベント「いずみの国グルメグランプリin和泉」が今年も開催!今年度は「第1回和泉商工フェスタ」と同時開催となり、ますます盛り上がること間違いなし。

和泉のおいしいグルメを堪能し、みなさんの手で和泉市を盛り上げましょう!  

ご家族やご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひ会場にお越しください。

【日程】 令和元年10月20日(日曜日) 雨天決行(警報発令時以外は実施)

【時間】 午前11時から午後5時まで

【場所】 和泉シティプラザ1階駐車場

【入場】 無料

【注意】会場内には駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくなど、車でのご来場をお控えください。

臨時駐車場として、「和泉市立石尾中学校」、「和泉市立いぶき野小学校」、「スーパービバホーム和泉中央店立体駐車場(屋上)」に設けております。

【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/izumi_gourmet_gp/

<和泉市FB>
http://ur2.link/OWLl

<和泉市HP>
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/syoukouka/osirase/1525909075453.html

<お問合せ>
運営企画会社( 株式会社デイリー・インフォメーション関西)
TEL:06-6150-7012

<ページ作成者>
和泉市 環境産業部 商工労働室 商工推進担当
TEL:0725(99)8123

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

10月の子育て講座について、お知らせします。
言語聴覚士の高田先生が、ことばについていろんな角度からお話をしてくれます。
相談も受け付けます。
日時 10月4日(金)AM10:00~11:30
対象 未就園児とその保護者 10組
申込み 9月13日(金)AM9:00より電話または来所にてお申込みください。

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

10月が迫ってます!!消費税の軽減税率対応はお済みですか?軽減税率対策補助金(レジ補助金)の制度が緩和!

消費税の軽減税率制度が開始される2019年10月が迫ってきました。

レジ・券売機の導入・改修や受発注・請求書管理システムの改修等を支援する国補助金の利用を含め、ご対応をお急ぎください。

<和泉市FB>
http://urx2.nu/WMl8

<軽減税率(対象品目など)消費税軽減税率電話相談センター> 
TEL:0120(205)553  
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/04-1.htm?fbclid=IwAR2PYvIIgDOwAT23AG-Pp9HEMeYAK-gQJ6Mzf3ssZkqO3u3DICo4WUJNNb0

<レジ・システム改修等の補助金>
軽減税率対策補助金事務局 
TEL:0120(398)111
http://kzt-hojo.jp/

<軽減税率対策補助金(レジ補助金)の制度が緩和>
9月30日までに「導入・改修及び支払い」の完了⇒9月30日までに導入・改修に関する「契約等の手続きの完了」
制度の変更に関する詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190828004/20190828004.html?fbclid=IwAR1Hks6lFf7ph3f76yCUwa43C5U0q9kDmDzyUZJ6MmbSh3QVpZKEgqJGFW8

<消費税軽減税率まるわかりBOOK>
消費税軽減税率制度に対応するための「軽減税率対策補助金」の対象や申請の流れなどの詳細が分かります
https://kzt-hojo.jp/doc/kzt_maruwakari.pdf?fbclid=IwAR3cTSfWAXH5wRwbD4Zr40m4uwK5oGmJxxT-CtVodb0V1qyhpto3faT6YiQ

<今日から始める消費税軽減税率対策「支援制度」>
消費税軽減税率の支援制度についてわかりやすく説明する動画です。
https://youtu.be/FBCwpB0P9vI

<和泉市HP>
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/bizikankosan/shoukou/chusho_2/1560821654146.html

<大阪府HP>
(軽減税率制度や国の補助金、問合せ先など掲載)
http://www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/keigenzeiritsu/index.html?fbclid=IwAR1btmXVdsj4TKg-mx8otVL9XvhWw7DFWcr-Qu2OfIyTns3qo6cLkQli23g

<ページ作成者>
和泉市 環境産業部 商工労働室 商工推進担当
TEL:0725(99)8123(直通)

本日13時開催!<事前申込不要>和泉市就職情報フェア(和泉シティプラザ3階 レセプションホール)

和泉市内を中心とした様々な業種の企業が集まり、面接・説明会を開催します。

事前申込不要で、どなたでも参加できます!!
各種就労支援コーナーも設けておりますので、是非お気軽にご来場ください。

日時:令和元年9月11日(水曜日)13時から16時まで(受付は12時45分から15時30分)

場所:和泉シティプラザ3階 レセプションホール

内容:合同面接会・説明会(事前申込なしで、面接を受けることができます。)

また、採用担当者から個別に説明を受けることもできます。

詳しくは和泉市HPをご覧ください。
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/roudoutan/osirase/1560220425677.html

和泉市FBはこちら
http://urx2.nu/RtWv

<お問合せ>
和泉市 環境産業部 商工労働室 労働政策担当
電話:0725-99-8124(直通)

食のボランティア養成講座「食と健康教室」について

食のボランティア養成講座「食と健康教室」について、お知らせします。

「食事や健康について、気を遣っているけれど、これでいいのかな?」
「いろいろ学びたいけれど、一人ではなかなか実行できない…」という人はいらっしゃいませんか?

「食と健康教室」は、栄養士の講話、調理実習、運動の実技、栄養価計算など、様々な内容で食事や健康づくりについて学ぶ教室です。
仲間と一緒に楽しく学び、学んだ知識を家族や知人、地域へと広げ、食のボランティア「和泉市食生活改善推進員」として、一緒に活動しませんか?

日程:令和元年 9月27日 すべて金曜日
       10月 4日
       10月11日
       10月18日
       10月25日
       11月 1日
       11月 8日
       11月15日
       11月22日
       11月29日
場所:保健センター(府中町)
定員:20人
費用:調理実習などの実費(合計1,500円程度)
申込:9月5日(木)から定員に達するまで
   電話にて受付 0725-47-1551

【お問い合わせ】
〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市生きがい健康部 健康づくり推進室 健康増進担当
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320