イベントの中止・市有施設の休館、小中学校等の休業期間の期間延長

和泉市は、大阪府の方針、現在の感染状況を踏まえ、中止・延期のイベント等、休館の施設、学校等の休業期間等を、5月6日まで延長します。
市民のみなさまにおかれましては、あらためて次のことをお願いします。
1.こまめな手洗い・うがい、十分な睡眠をとるなど感染予防の徹底。
2.不要不急の外出を避ける。
3.喚起の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話や発声をする密接場面の3つの条件をつくり出さない。
4.感染者や家族に対するいわれのない差別や偏見をやめる。
5.冷静に落ち着いて行動する。
市民のみなさま、関係者・利用者のみなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
施設休館状況はこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/12173.html
イベント中止等の一覧はこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/12111.html
学校等の休業期間等はこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/12130.html

地域子育て支援センターからのお知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、4月3日まで5つの地域子育て支援センター開放等の事業を休止しますとお知らせしていましたが、5月6日(水)まで休止を延長します。なお、相談業務は実施していますのでご利用ください。

・認定こども園横山きのみ保育園子育て支援センターおひさま
・クレアール子育て支援センター
・地域こども園ひかりGreenWell子育て支援センター
・地域子育て支援センターハッピーランド
・子育て支援センターぶらんこ

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました

4月2日、和泉市内在住の方3名が新型コロナウイルス感染症に感染していると大阪府から発表がありました。
個人情報に関わるものの公表はありません。
大阪府と連携を取り、対応にあたっていますので、正確な情報に基づいて行動して頂きますようお願いします。
市民のみなさまにおかれましては、手洗い・咳エチケットなどの感染予防策の徹底をお願いします。
詳しくはこちらから
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html

知っ得!和泉くらし塾4・5月号「がん検診」をYoutubeにて公開!

和泉市では、「知っ得!和泉くらし塾」として、市民の生活に関わる素朴な疑問や問題に和泉くらし塾の塾長が答える番組を制作しています。
今回のテーマは「がん検診」
男性がなりやすい「がん」、女性がなりやすい「がん」ご存知ですか。
がんは怖い病気ですが、早期発見すれば、90%以上で治ると言われています。
今回は、和泉市のがん検診の取組みをお話しします。
ぜひ、一度ご覧ください。

http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/apiruka/gyoumu/izumidouga/izumikurashijyuku.html

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市市長公室いずみアピール課
電話:0725-99-8101

和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました

4月1日、和泉市内在住の方1名が新型コロナウイルス感染症に感染していると大阪府から発表がありました。
個人情報に関わるものの公表はありません。
大阪府と連携を取り、対応にあたっていますので、正確な情報に基づいて行動して頂きますようお願いします。
市民のみなさまにおかれましては、手洗い・咳エチケットなどの感染予防策の徹底をお願いします。
詳しくはこちらから
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html

「損害保険で住宅の修理を無料で行える」という電話のトラブルにご注意

市内宅に「台風被害の損害保険の補償で家の修理が無料でできる」という電話がかかっています。
住宅修理などに関しては、「保険金が使える」と言って勧誘する業者とのトラブルが増加していますので、住宅の修理を業者と契約する前に、ご契約している損害保険会社または損害保険代理店へご相談ください。

【中止】令和2年度和泉市交換学生派遣事業について

令和2年8月4日(火曜日)から8月13日(木曜日)に実施予定でありました令和2年度和泉市交換学生派遣事業につきまして、ブルーミントン市姉妹都市委員会との協議の結果、新型コロナウイルスの感染拡大と今度の見通しが立たないことから中止が決定いたしましたのでお知らせします。

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市教育委員会 生涯学習推進室 生涯学習担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-44-8687(直通)
ファックス:0725-41-0599

和泉市内で勤務の感染症患者について(3月24日)

和泉市内事業所のマルハン和泉店で委託取引先の早朝清掃員として勤務していた、泉大津市在住(大阪府発表133例目)の新型コロナウイルス感染症患者について、お知らせします。

【和泉保健所からの情報提供】
・当人は営業時間外の午前5時から午前7時までの勤務で、来店者・従業員との濃厚接触がない。
・マルハン和泉店において、来店者が触れる可能性のあるすべての機器、場所で次亜塩素酸ナトリウムによる清掃を断続的に行っている。

【3月24日 株式会社マルハン公表抜粋】
マルハン株式会社は、お客様の安全を最優先した結果、感染予防に万全を尽くすため、3月24日は休業として、店内ならびに事務所の消毒作業を実施するともに、今後も大阪府及び和泉保健所と相談の上、感染の拡大防止に努めるとしています。
※行動履歴抜粋
・最終勤務日は3月20日
・早朝の清掃勤務のため、お客様、お客様と接する従業員との濃厚接触はなし
・同じ時間帯で清掃を行っていた清掃員の方は、現在自宅待機
・清掃時には手指の消毒とマスクの着用を実施

和泉市に関係するコロナウイルス発生状況
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html

地域子育て支援センターからのお知らせ

 3月18日(金)に新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、3月31日まで5つの地域子育て支援センター開放等の事業を休止しますとお知らせいましたが、4月3日(金)まで休止を延長します。なお、相談業務は実施していますのでご利用ください。

・認定こども園横山きのみ保育園子育て支援センターおひさま
・クレアール子育て支援センター
・地域こども園ひかりGreenWell子育て支援センター
・地域子育て支援センターハッピーランド
・子育て支援センターぶらんこ

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/lifeevent/kosodate/1395630760130.html

市有施設の休館期間を4月3日まで延長

和泉市は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、府の方針に基づき、市有施設の休館期間等を4月3日まで延長します。
ただし、市民生活の影響を考え、いずみ山愛の里道の駅(直売所及び飲食コーナー)については、感染拡大防止策を徹底し、3月21日から再開いたします。
市民のみなさま、関係者・利用者のみなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

施設休館状況はこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/12173.html
イベント中止等の一覧はこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/12111.html