2015年07月18日08時15分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報、雷注意報が解除されました。
【和泉市】
大雨注意報
【土砂災害】
18日夕方まで
2015年07月18日08時15分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報、雷注意報が解除されました。
【和泉市】
大雨注意報
【土砂災害】
18日夕方まで
災害警戒のため、横山、南横山、南松尾校区に対して避難勧告を発令し、避難所(南部リージョンセンター、横山小学校、南横山小学校、南松尾小学校、南松尾中学校)を開設していましたが、土砂災害警戒情報の解除に伴い、7時30分に避難勧告を解除し、すべての避難所を閉鎖しました。しかしながら、大雨警報は引き続き発令されていますので、山間部及び川に近づくことはせず、身の安全を確保してください。
2015年07月18日05時10分 発表
和泉市の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒対象地域】
豊中市 池田市 吹田市 高槻市 枚方市 茨木市 寝屋川市
大東市 箕面市 東大阪市 四條畷市 交野市 島本町 豊能町
能勢町
【警戒解除地域】
堺市 八尾市 富田林市 河内長野市 和泉市 柏原市 羽曳野市
阪南市 岬町
2015年07月17日21時25分 発表
和泉市に土砂災害警戒情報が発表されました。
【警戒対象地域】
豊中市 池田市 高槻市 茨木市 河内長野市* 和泉市* 箕面市
阪南市* 島本町 豊能町 能勢町 岬町*
*印は、新たに警戒対象となった市町村を示します。
2015年07月17日10時24分 発表
洪水注意報が発表されました。
洪水警報が解除されました。
【和泉市】
大雨警報
雷注意報
強風注意報
洪水注意報
【土砂災害】
17日夕方まで
【浸水】
17日夜遅くまで
1時間最大雨量 30ミリ
【雷】
18日明け方まで
竜巻に注意
【風】
17日夜遅くまで
南の風
最大風速
12メートル
【洪水】
17日夜遅くまで
台風警戒のため、7月16日(木曜日)午後9時に、横山地区、南横山地区、南松尾地区に避難準備情報を発令し、南部リージョンセンター・横山小学校・槇尾中学校・南松尾小学校・南松尾中学校の避難所を開設していましたが、7月17日(金曜日)午前9時で避難所を閉鎖しました。避難所は閉鎖しましたが、引き続き警報等が発令されていますので、十分にご注意ください。
2015年07月17日04時25分 発表
大雨、洪水警報、強風注意報が発表されました。
暴風警報、大雨、洪水注意報が解除されました。
【和泉市】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
強風注意報
【土砂災害】
17日夕方まで
【浸水】
17日昼前まで
1時間最大雨量 50ミリ
【洪水】
17日昼前まで
はん濫に警戒
【雷】
18日明け方まで
竜巻に注意
【風】
17日夜遅くまで
ピークは17日明け方
南東の風
最大風速
18メートル
2015年07月16日20時34分 発表
暴風警報が発表されました。
強風注意報が解除されました。
【和泉市】
暴風警報
大雨注意報
雷注意報
洪水注意報
【風】
16日夜遅くから17日朝まで
北東の風から南東の風
最大風速
20メートル
特記事項 17日朝までに大雨警報(土砂災害、浸水害)に切り替える可能性がある
【土砂災害】
17日朝から17日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
【浸水】
17日朝から17日夕方まで
1時間最大雨量 50ミリ
【雷】
17日夜のはじめ頃にかけて 以後も続く
竜巻に注意
特記事項 17日朝までに洪水警報に切り替える可能性がある
【洪水】
17日朝から17日夕方まで
台風11号は、17日未明から明け方にかけて近畿に最接近する見込みです。
風が強くなる前に家の周りのものを片付け、雨が降り出してからの無理な外出や、水路や河川を見に行くなどの危険な行為は絶対に行わないでください。また、家の中にいる場合には、危険性を回避するために、がけから離れた部屋や、2階など、少しでも安全な場所に事前に移動しておきましょう。また、停電の発生に備えて、懐中電灯やラジオを用意しておきましょう。
あなたの命と家族の命を守る行動を今から起こしてください。
6月20日(土)に南横山小学校区で行われた夜間実動訓練の様子が、7月7日(火)午後6時10分からのニュースほっと関西(NHK総合)で放映予定です。是非、災害に備える地域の取り組みをご覧いただき、この機会にあなたも災害への備えをお願いします。
(注意)緊急のニュース等が入った場合は放映されない場合があります。
【お問合せ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 公民協働推進室 危機管理担当
電話:0725-41-1551(代表) 0725-99-8104(直通)
ファックス:0725-45-9352