和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました

3月1日に3名の和泉市在住の方が新型コロナウイルス感染症に感染していると大阪府から発表がありました。

日別・月別の感染者情報はこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html

感染対策・相談窓口などはこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/1580274632708.html

日ごろから新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めていただきありがとうございます。
大切な人を守るためにも、引き続きご協力よろしくお願いします。

3月は「自殺対策強化月間」です

 和泉市では、誰ひとり自殺に追い込まれることのないまちいずみを目指して、平成31年3月いのち支える和泉市自殺対策行動計画を策定しました。
 自殺で亡くなる人の数は、全国で年間で約20,169人となっており、和泉市でも平成26年から30年の5年間で162人が亡くなっています。自殺は、さまざまな要因が複雑に関係して、「その多くが追い込まれた末の死」であり、「その多くが防ぐことができる社会的な問題」であると言われています。
 さまざまな悩みを抱えている人は、一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な方の悩みに気づいたら、温かく寄り添いながら、悩みに耳を傾け、専門家への相談をすすめ、じっくりと見守りましょう。

◆こころのリフレッシュ相談会
 ゆううつな気分やイライラが続くなど、こころのストレスについて臨床心理士が相談に応じます。秘密は厳守します。
開催日:①令和3年3月24日(水)②令和3年3月30日(火)
時間:午後1時~午後4時(1人につき1時間)
場所:①保健福祉センター②保健センター
対象:和泉市民
定員:3人(要予約)
申込:令和3年3月5日(金)から定員に達するまで①保健福祉センター電話57-6620②保健センター電話47-1551にて電話受付

◆相談窓口
3月1日9:30~3月31日17:00までは24時間体制で相談を受け付けます。
・こころの健康相談統一ダイヤル 電話0570-064-556 
 なお、一部IP電話等からは接続できません。
・大阪府こころのほっとライン-新型コロナ専用-
こころのほっとラインの利用方法やその他の相談機関については市ホームページより大阪府相談窓口をご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1393321873595.html

◆「こころの体温計」でストレスや落ち込み度を簡単チェック
携帯電話やパソコンから簡単な質問に答えるだけで、ストレスや落ち込み度が、水槽の中で泳ぐ金魚、猫などのイラストになって現れ、自分自身のこころの状態をチェックできるシステムです。詳しくは下記より市のホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kosodatekenkobu/kenko_kenkozosin/gyoumu/kennkoudukuri/jisatu/1394154010153.html

【お問合せ】
〒594-0071
大阪府和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市子育て健康部健康づくり推進室健康増進担当
和泉市立保健センター内
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320

和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました

2月27日1名、28日1名の和泉市在住の方が新型コロナウイルス感染症に感染していると大阪府から発表がありました。

日別・月別の感染者情報はこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html

感染対策・相談窓口などはこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/1580274632708.html

日ごろから新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めていただきありがとうございます。
大切な人を守るためにも、引き続きご協力よろしくお願いします。

ゆう・ゆうプラザの3月の催しについて

【ご来館の皆さまへお願い】
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用、3密(密閉・密集・密接)回避などご協力をお願いいたします。
・発熱、咳、くしゃみなど体調不良の場合は来館をご遠慮ください。
・諸事情により催しが延期・中止になる場合があります。

ガラス細工講座
日時:3月23日(火)、3月25日(木)両日とも午後1時30分~4時30分
場所:1階人権資料室集合後、徒歩移動(1.5㎞)
定員:各回5人(先着順)
費用:1,500円(材料費)
講師:佐野邦巳子さん(ガラス工房“邦”)
申込:3月5日(金)から定員に達するまでゆう・ゆうプラザで電話受付
内容:ガラス棒工場見学、信太ランプでバーナーワーク実習

【問い合わせ先】
〒594-0023
和泉市伯太町六丁目1番20号
和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
電話:0725-44-0030(代表)
ファックス:0725-46-6532

【にじのとしょかんの行事】本のリサイクルフェア

「本のリサイクルフェア」

内容:本のリサイクルフェアをします。お一人様 10冊まで無料で本をお持ち帰りできます。当日は、持ち帰る本を入れる袋などをご持参下さい。
(※3密を避けるため、入場制限をする場合があります。ご了承下さい。)

■開催日:令和3年3月27日(土)

■時間:午前10時~午後4時

■場所:ゆう・ゆうプラザ3階 会議室

■問い合わせ:にじのとしょかん
       (和泉市立人権文化センター図書室)
 和泉市伯太町六丁目1番20号
 電話 0725-47-1040

学校図書館司書(会計年度任用職員)募集

令和3年4月採用の学校図書館司書(会計年度任用職員)を募集します!

■受付期間
令和3年3月5日(金曜日)午後5時まで

■問い合わせ
学校教育室教育指導担当 99-8159

勤務条件や応募方法など詳しくはこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/siseizyouho/shokuinsaiyo/14596.html

和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました

2月25日に1名の和泉市在住の方が新型コロナウイルス感染症に感染していると大阪府から発表がありました。

日別・月別の感染者情報はこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html

感染対策・相談窓口などはこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/1580274632708.html

日ごろから新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めていただきありがとうございます。
大切な人を守るためにも、引き続きご協力よろしくお願いします。

和泉市内で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました

2月23日に1名の和泉市在住の方が新型コロナウイルス感染症に感染していると大阪府から発表がありました。

日別・月別の感染者情報はこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/emergency/12331.html

感染対策・相談窓口などはこちら(市ホームページ)
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/taisetsunaosirase/1580274632708.html

日ごろから新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めていただきありがとうございます。
大切な人を守るためにも、引き続きご協力よろしくお願いします。

就職に向けて一歩前進!~就職支援セミナー~

履歴書の書き方や自分に合った仕事、面接など基本から学べます。
興味のあるセミナーのみの受講もできます。

1.3月3日(水)
応募書類の書き方~印象をあげるポイントをつかもう~
履歴書・職務経歴書の作成を実例とQ&Aで。

2.3月10日(水)
自分の仕事の方向性~志望動機のとらえ方と求人の選択~
自分に適した仕事は?仕事のとらえ方から志望動機を。

3.3月17日(水)
面接対策~面接の基礎~
自分を発信するポイントを知り、自信をつけましょう。

4.3月24日(水)
コミュニケーション力向上~面接や入社後に活かそう!~
自分のタイプを知り、自己表現を考えます。

すべて午後2時~午後4時、コミュニティセンターにて。
参加無料。各回定員20人(先着順)。
申し込みは、和泉市くらしサポート課まで。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/siminseikatubu/kurasisupport/roudou/osirase/14428.html

【お問合せ】
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市民生活部 くらしサポート課 労働政策係
電話:0725-99-8124(直通)
ファックス:0725-41-1778

所得税、市・府民税の申告期限を延長

コロナ感染拡大防止のため、所得税の確定申告期限と市・府民税の申告期限が4月15日(木曜日)まで延長になりました。
■受付場所
・所得税
3月15日(月曜日)まで→「テクスピア大阪1階」
延長後→未定(後日、国税庁ホームページにて案内)
・市・府民税
3月15日(月曜日)まで→「和泉市コミュニティセンター1階大集会室」
延長後→「税務室市民税担当窓口(市役所1号館3階)」

<問い合わせ>
税務室市民税担当 TEL99・8108