住民票の発行はコンビニやスマホで

住民票や印鑑証明などはマイナンバーカードがあれば、コンビニで100円安く発行できます。
また、本日よりパソコンやスマートフォンで行える申請サービスに、税証明、子育て、介護、消防などの手続きも追加されました。
市役所に来庁しなくても行えるサービスは下記ホームページにとりまとめていますので、是非、ご利用ください!

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/kikaku/osirase/online.html

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

1月の子育て講座について、お知らせします。

「作ってみよう!」

【日時】1月31日(火)  午前10時~11時半 
【場所】子育て支援センターぶらんこ
【対象】2歳以上の未就園児とその保護者 定員5組(先着順)
【申込】1月17日(火) 午後1時より電話にてお申込みください。
     
◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。            

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

人権に関するアンケートのお願い

人権に対する市民の皆さまの意識や現状についての考えを把握するためのアンケートを実施いたします。
ご回答いただきました内容については、多様性を認め合う差別のない社会の実現に向けての今後の施策の参考とさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。
所要時間:1~2分程度
回答期限:令和5年1月23日(月)まで
 
アンケート回答はこちらから
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/140

「保育付きブックタイム」の募集について

男女共同参画社会づくり講座
家事や育児や仕事で、本を読む時間がないお父さんお母さん、孫育て中のおじいちゃんおばあちゃん、お子さん、お孫さんを保育ルームに預けて、ゆっくり読書しませんか?

【日時】2月16日(木)午前10時から正午
【場所】モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】3人(和泉市在住・在勤・在学の方優先)
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(先着3人・保育料無料)
※保育申込締切日 2月13日(月)
【申込】1月11日(水)から定員に達するまで電話・FAX受付
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスクを着用してご参加ください。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1447646332990.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

赤ちゃんひろばの申込みについて、お知らせします。
明日1月11日(水)午後1時より赤ちゃんひろばの申込みを電話にて受付けいたします。
【日時】1月18日(水)、25日(水) 午前10時受付~11時30分 各日7組 (先着順)
【場所】両日とも、子育て支援センターぶらんこにて行います。電話にて、どちらか希望する日をお申込みください。
妊婦さんの見学も受け付けています。
◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。
 
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

【保育つき】「女性の居場所づくりをサポート モアいずみブックカフェ&ワークショップ」の募集について

男女共同参画社会づくり講座
日常から離れ、読んだ本の感想を話し合ったり、簡単なものづくりをしたりしながら交流しませんか?あなたのお気に入りの本が、誰かの心に響く一冊になるかもしれません。
<本講座はマナビィスタンプ対象講座です>

【日時】2月2日(木) 午前10時~11時45分
【内容】
・ブックカフェ(読書会):今回のテーマ「いま読んでいる本」または「心があたたまる本」
・ワークショップ:体をあたためるスパイス、チャイ作り
【場所】モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
【定員】15人(女性のみ)
【保育】1歳半以上、就学前までの子ども(先着3人・保育料無料)
※保育申込締切日 1月30日(月)
【申込】1月10日(火)から定員に達するまで電話・FAXにて受付
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日はマスクを着用してご参加ください。

詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/13777.html

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

1月の食育交流会について、お知らせします。
 
【内容】「いずみエンゼルハウス・府中と食育交流」 
【日時】1月24日(火)午前10時~11時30分(現地集合)
【場所】和泉市立保健センター
【対象】初めて参加する9か月以上の未就園児とその保護者 定員5組(先着順)
【申込】1月10日(火)午後1時より電話にてお申込みください。栄養士への質問も受付けています。質問は当日でも大丈夫ですが、聞きたい事がわかっている方は申込時にお知らせください。

◎新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、中止になることがあります。            

【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

和泉市立子育て支援センターぶらんこからのお知らせ

令和4年10月28日(金)に、和泉市内5か所の子育て支援センターが集い行いました子育て交流会の様子を、市のホームページで配信しています。「おおきなかぶ」の劇もありますのでお楽しみください。
【お問合せ】
〒594-0053
大阪府和泉市芦部町250番地
和泉市立子育て支援センターぶらんこ
電話:0725-45-7010
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kosodate/kosodate_joho/13353.html

お気をつけください!お買い物割引チケットの使用期限は2月末日!

お買い物割引チケット第3・4・5弾の使用期限は、いずれも2月28日(火曜日)となっています。
チケット第3・4弾には12月28日までと記載していますが、延長していますので、処分せず2月28日までにご使用ください。

詳しくはこちらから
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/sangyoubu/sangyosinkositu/syoukoukanko/osirase/13659.html

2/18(土)知って得する空家活用セミナー&相談会の開催について

空家は、少子高齢化などにより今後も増える見込みです。あなたがお持ちの住宅や空家・空き地の売却・賃貸等の活用に対して専門家連携でアドバイスを行います。
また、相続等の権利関係が複雑化している場合の解決策など、空家で困らないための情報をお伝えします。

◆日時:令和5年2月18日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分
◆対象:空家等をお持ちの人または相続する人など
◆場所:和泉市コミュニティセンター1階 中集会室

◎講演①:空家対策のコツを教えます~空家の上手な活用方法~(要予約)
◎講演②:相続、権利関係が複雑になった場合の対処方法の紹介(要予約)
◎個別相談会(要予約、個別相談会のみの予約不可)

お気軽に皆様お誘い合わせのうえご参加ください。

お申込み方法、その他詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/dezainbu/kentikuzyu/gyoumu/akiya/16389.html

駐車場(令和5年1月4日から和泉市庁舎駐車場有料化します)についてはこちら↓
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/soumuka/osirase/18008.html

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、参加者の皆さまにはマスクの着用、手指の消毒、検温などの対応をお願いいたします。また、発熱や咳・咽頭痛などの症状がある方は、参加をご遠慮ください。
なお、今後の感染状況により、本セミナーを中止等させていただく場合があります。

【問い合わせ先】
〒594-8501
和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市都市デザイン部建築住宅室住宅政策担当
電話:0725-41-1551(代表)0725-99-8190(直通)
ファックス:0725-43-1135