入門古文書講座「伯太藩のあれこれ~いずみのまちとひと~」参加者募集

【入門古文書講座「伯太藩のあれこれ~いずみのまちとひと~」参加者募集】(保育付)
和泉の人々は江戸時代、身分制度の中でどのような生活を送っていたのでしょうか。
家制度や男女のありようは? 村の中での女性の地位は?
和泉に残る貴重な女性の史料、伯太藩医の妻 竹田寿子にまつわる古文書を読んで、
「誰もが対等にそれぞれの尊厳を大切に生きること」「自分らしく生きること」について考えてみましょう。

詳しくはこちら
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/soumubu/kyoudosankaku/osirase/ibennto/1478757789796.html

日時:9月2日・16日(火) いずれも午後1時30分~3時
場所:モアいずみ研修室(和泉シティプラザ北棟4階)
定員:20人 (和泉市在住・在勤・在学の方で2回とも参加の方優先)
持ち物:鉛筆・消しゴム
申込:8月6日(水)から定員に達するまで、電話・FAXにて受付。
保育:1歳半以上、就学前までの子ども(各開催日の3日前まで)

【お申込み・お問い合わせ】
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)
和泉シティプラザ北棟4階
電話:0725-57-6640
FAX:0725-57-6643