保護者が子どもの行動をふり返り、関わり方を工夫すること
で、親子が日常生活を過ごしやすくするための方法を学ぶ
講座です。学習やホームワーク等を通して、体験しながら
子ども一人一人に合った具体的な言葉がけや関わり方を見
つけることができる実践的なプログラムです。
講座で学ぶ考え方や困ったときの対応方法は、親子関係の
安定や子どもの自信につながり、その結果、子どもの好ま
しい行動を増やし、好ましくない行動を減らしていきます。
【対象】和泉市在住の年中~小学校2年生までの子どもをもつ保護者
【定員】6名まで
【日時】 説明会 令和7年7月 31日(木)
第1回 8月 7日(木)
第2回 8月 21日(木)
第3回 9月 4日(木)
第4回 9月 18日(木)
第5回 10月 2日(木)
第6回 10月 16日(木)
フォロー回 12月 11日(木)
いずれも午前10時~11時30分
全日程への参加をお願いします
【場所】庁舎第1分館1階集団検診室(いずみ保健・子育てプラザ内)
【申込方法】令和7年7月8日(火)より、ふたば幼児教室(平日午前9時~午後5時15分)にて先着順で電話受付
【問い合わせ先】
和泉市立ふたば幼児教室
電話:0725-43-9111