11月のゆう・ゆうプラザの催しについて

すべて11月6日(金)から定員に達するまでゆう・ゆうプラザで電話受付。
諸事情により催しが中止・延期になる場合があります。

【ご来館の皆さまへお願い】
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手指の消毒、マスクの着用、3密(密閉・密集・密接)回避などご協力をお願いいたします。
・発熱、咳、くしゃみなど体調不良の場合は来館をご遠慮ください。

(1)江戸時代の身分制度、身分差別についての講演
日時:11月28日(土)午後2時~4時
場所:ゆう・ゆうプラザ3階会議室
定員:20人(先着順)
費用:無料
講師:寺木 伸明さん(桃山学院大学名誉教授)
内容:和泉国泉郡南王子村の人々の差別について考える~江戸時代の皮多(かわた)身分の人々に対する差別とは何であったか~

(2)ガラス細工講座
日時:12月8日(火)、15日(火)両日とも午後1時30分~4時30分
場所:ゆう・ゆうプラザ1階資料室集合後、徒歩移動(約1.5㎞)
定員:各日5人(先着順)
費用:1,500円
内容:ガラス棒工場見学とバーナーワーク実習

(3)映像で学ぶ被差別部落の歴史
日時:12月11日(金)午前10時~、午後2時~、午後7時~
   12月12日(土)午前10時~、午後2時~
場所:ゆう・ゆうプラザ4階視聴覚教室
定員:各日15人(先着順)
費用:無料
内容:大阪人権博物館製作「部落史学習DVD」
   『近世身分制社会と被差別民-役目と生業-』(約50分)
   『近代日本社会と部落問題』(約50分)
   『よき日のために:全国水平社の闘いに学ぶ』(約30分)

(4)人権啓発研修事業(女性・性的マイノリティの人権問題)ドキュメンタリー映画『ママをやめてもいいですか!?』
日時:12月17日(土)午後2時~4時
場所:ゆう・ゆうプラザ1階大会議室(ブルーシートエリア準備)
定員:60人(先着順)
費用:無料
内容:ドキュメンタリー映画上映
小さいお子さんが上映中に泣いてしまっても大丈夫です。途中の入退場も自由です。普段、周りに遠慮してしまって上映会に行きにくい方もお気軽にお越しください。

(5)人権啓発研修事業(高齢者・障がい者の人権問題)『当事者として・支援者として感じたこと、学んだこと』
日時:11月21日(土)午後2時~4時
場所:ゆう・ゆうプラザ4階視聴覚教室
定員:20人(先着順)
費用:無料
内容:講演「当事者として・支援者として感じたこと、学んだこと」
講師:SEKAIJU代表 泉 元太郎さん(元精神科病院勤務・精神保健福祉士)

(6)人権啓発研修事業(高齢者・障がい者の人権問題)『病と生きるわたしの生活~手作り紙芝居と体験談~』
日時:12月5日(土)午後2時~4時
場所:ゆう・ゆうプラザ4階視聴覚教室
定員:20人(先着順)
費用:無料
内容:講演「病と生きるわたしの生活~手作り紙芝居と体験談~」
講師:退院促進ピアサポーターグループ「チームみずいろ」

【問い合わせ先】
〒594-0023
和泉市伯太町六丁目1番20号
和泉市立人権文化センター(ゆう・ゆうプラザ)
電話:0725-44-0030(代表)
ファックス:0725-46-6532